入間市下藤沢のBarber ism  TEL:04-2960-3533

入間市下藤沢のBarber ism  TEL:04-2960-3533

メインメニュー

Information

✂工事の件とパーカーのお願い✂

ご心配、ご迷惑おかけしております

当店の工事予定ですが

なかなか調整が合わず

11月は完全になくなりまして

来年1月の後半~2月が有力で

場合によっては

1年から2年伸びる事も

あり得る状態となっておりまして

まだ、全然わからないのですが

工事一ヶ月前にはわかるので

インフォメーション、SNS

店で口頭でお伝えいたしますので

ご心配おかけいたしますが

よろしくお願い致します

いや~その工事期間休みになるので

11月だったら2泊でキャンプ行こうなどと

取らぬ狸をやってたら

思いっきりひっくり返っちゃいましたww

また、涼しくなり

『パーカー』を着てのご来店を

頂く事があるのですが

パーカーは理美容業界の難敵でして

フードがカットやシャンプーの際

邪魔になってしまうことがあります

なのでフードが邪魔な場合

脱いで頂くことがあるので

パーカーを脱いでも平気な服装での

ご来店お願い致します

ご迷惑おかけいたしますが

良いカットができるよう

よろしくお願いいたします

✂パーカーへのお願いと11月のお休み✂

季節が進み

「秋」がキュッと近づいてきました

朝のランニングが寒くなり

走りたくない言い訳が1つ増えましたw

さて、寒くなってくると

『パーカー』を着てのご来店を

頂く事があるのですが

パーカーは理美容業界の難敵でして

フードがカットやシャンプーの際

邪魔になってしまいます

なのでフードが邪魔な場合

脱いで頂くことがあるので

パーカーを脱いでも平気な服装での

ご来店お願い致します

ご迷惑おかけいたしますが

良いカットができるよう

よろしくお願いいたします

さて「11月の定休日」です

6日(月)

13日(月)

20日(月)21日(火)

27日(月)

となっております

ただ、当店改装の準備をしておりまして

まだ時期が決まっていないのですが

11月or2月を予定してまして

決まり次第報告させて頂きますので

HPやFacebook、Instagramなど

ご確認のほど宜しくお願い致します

 

ismは予約制ではありませんが

ご来店の前にお電話を

04(2960)3533 へ頂けると

混雑状況などお伝えできて

スムーズな入店になるかと考えております

また、車でお待ちになる場合は

一言お声がけ頂けば勿論大丈夫です

 

✂10月のお休み✂

9月も後半になるっていうのに

真夏日って!!

9月の連休にキャンプへ行ってきましたが

昼間は汗だくww

まだまだ山梨も夏でしたw

なんでも10月も夏日になる予報が

夏日ってことは30度!

寒いのが苦手な僕は嬉しい限りですが

作物や水不足

色んなところに影響が出て

結果物価が上がるんだろうなぁ~

としみじみ

さて『10月の定休日』

2日(月)

9日(月)

16日(月)17日(火)

23日(月)

30日(月)

また、お店の工事が決まっておりまして

ただ、その時期が未定で

10月なのか?11月なのか?

はたまた年越しなのか?

やる事だけは決まっている状態でして

日程は決まり次第

こちらノンインフォメーションにて

お知らせ致します

 

ismは予約制ではありませんが

ご来店の前にお電話を

04(2960)3533 へ頂けると

混雑状況などお伝えできて

スムーズな入店になるかと考えております

また、車でお待ちになる場合は

一言お声がけ頂けば勿論大丈夫です

✂9月のお休み✂

あっという間に

8月の終りが見えてきまして

夏好きとしては大分寂しい感じですw

そして

今年も亀と泳いできました

さて『9月の定休日です』

4日(月)

11日(月)

18日(月)19日(火)

25日(月)

となっております

まだ不確定なのですが

店の工事が入り

臨時休業になることがあるかもしれません

万が一そうなった場合

このインフォメーション

Facebook Instagramなどでお知らせ致します

 

ismは予約制ではありませんが

ご来店の前にお電話を

04(2960)3533 へ頂けると

混雑状況などお伝えできて

スムーズな入店になるかと考えております

また、車でお待ちになる場合は

一言お声がけ頂けば勿論大丈夫です

 

✂8月のお休み✂

7月の連休も

しっかりキャンプへ行ってきました

最早、部活の夏合宿のノリでw

今度は長野県

諏訪湖の先蓼科湖のほとりにある

タイニーガーデン蓼科湖キャンプ場

流石の今どきキャンプ場は

トイレ、水回り、お風呂全て綺麗です

ただ、一泊のキャンプに

長野はちょっと遠いかなぁ~

さて、「8月の定休日と夏休み」のお知らせ

7日(月)

14日(月)

21日(月)~24日(木)

28日(月)

となっております

よろしくお願いします

 

ismは予約制ではありませんが

ご来店の前にお電話を

04(2960)3533 へ頂けると

混雑状況などお伝えできて

スムーズな入店になるかと考えております

また、車でお待ちになる場合は

一言お声がけ頂けば勿論大丈夫です

✂7月のお休みと夏休み✂

梅雨の合間に

キャンプへ行ってきまして

ありがたいことに天気に恵まれました

ほったらかしキャンプ場から見下ろす

山梨市の夜景です

そして来月の連休もキャンプ予定ですw

さてそんな「7月の定休日」です

3日(月)

10日(月)

17日(月)18日(火)

24日(月)

31日(月)

 

そして「お盆休みこと夏休み」のお知らせ

8月

21(月)~24(木)

となっております

よろしくお願いいたします

 

ismは予約制ではありませんが

ご来店の前にお電話を

04(2960)3533 へ頂けると

混雑状況などお伝えできて

スムーズな入店になるかと考えております

また、車でお待ちになる場合は

一言お声がけ頂けば勿論大丈夫です

✂6月のお休み✂

梅雨入り前にキャンプに行ってきました

めちゃめちゃいい天気で

来月も梅雨の合間になんとか行きたいな~

などと考えてますw

さて「6月の定休日」

5日(月)

12日(月)

19日(月)20日(火)

26日(月)

となっております

宜しくお願い致します

 

ismは予約制ではありませんが

ご来店の前にお電話を

04(2960)3533 へ頂けると

混雑状況などお伝えできて

スムーズな入店になるかと考えております

また、車でお待ちになる場合は

一言お声がけ頂けば勿論大丈夫です

✂5月のお休み✂

寒暖差が激しい日々で

体調は崩していませんか?

僕は湿度のないrunningに良い季節なので

毎朝、彩の森公園へ向かって走ってます

行く途中の富士見公園からジョンソンタウン

モッコウバラが咲き

彩の森公園も新緑に包まれ

目にも良い季節です

さて「5月の定休日」

1日(月)

8日(月)

15日(月)16日(火)

22日(月)

29日(月)

となっております

 

ismは予約制ではありませんが

ご来店の前にお電話を

04(2960)3533 へ頂けると

混雑状況などお伝えできて

スムーズな入店になるかと考えております

また、車でお待ちになる場合は

一言お声がけ頂けば勿論大丈夫です

✂4月のおやすみとお知らせ✂

僕の好きな桜の季節です

残念なのが

雨が多いこと

散らずにもってお花見したいんですけどね~

さて当店、スキンフェードは

+¥500でやっております

ご質問が多いので

ここにお知らせいたします

そして「4月の定休日」

3日(月)

10日(月)

17日(月)18日(火)

24日(月)

となっております

そして22日の土曜日は

17時をもって終了させて頂きます

ご迷惑おかけいたしますが

よろしくお願いいたします

そして4月1日より

高校生以下の料金改定させて頂きます

高校生 CUT SHAMPOO SHAVE ¥3000

SHAVEなし ¥2700

中学生 CUT SHAMPOO SHAVE ¥2800

SHAVEなし ¥2500

子供 CUT SHAMPOO \2500

SHAMPOOなし ¥2300

とさせて頂きます

宜しくお願い致します

 

ismは予約制ではありませんが

ご来店の前にお電話を

04(2960)3533 へ頂けると

混雑状況などお伝えできて

スムーズな入店になるかと考えております

また、車でお待ちになる場合は

一言お声がけ頂けば勿論大丈夫です

✂3月のお休みとお知らせ✂

お客様から尋ねられる事が多いので

改めてここに

Fadecut も Skinfadeも

当店やっております

Skinfadeは+¥500となります

さて、『3月の定休日』

6日(月)

13日(月)

20日(月)21日(火)

27日(月)

となっておおります

 

ismは予約制ではありませんが

ご来店の前にお電話を

04(2960)3533 へ頂けると

混雑状況などお伝えできて

スムーズな入店になるかと考えております

また、車でお待ちになる場合は

一言お声がけ頂けば勿論大丈夫です

« 前のページ 次のページ »