入間市下藤沢のBarber ism  TEL:04-2960-3533

入間市下藤沢のBarber ism  TEL:04-2960-3533

メインメニュー

✂紹介✂

さて、昨日書いたキャンプ話しの続きで

初めて行った

リバーサイドキャンプフィールド 秩父

ここの紹介

まず昨日書いたけれど

広い!1つ1つのサイトが広い

僕が使ったサイトでも余裕で車3台

テント3つにタープは行ける

ウチの隣の一番大きいサイトでは

おじさん達が車9台で乗り入れ

テント9つ巨大タープのグルキャンパーティー

楽しそうw

更に値段が安い

僕のところで大人二人で一泊¥5.500

で、連泊したんだけれど

二泊目無料って訳わからないシステムw

元々グランピングの会社なので

そっちで利益は出てるのかな?

なので

キャンプ場内にはグランピングキャビンもあって

風呂もトイレもついてる

食材2食分込みで¥13.200~って意外とリーズナブル

そしてこれがトイレとシャワー棟

ウォシュレット付き!最高!

更にシャワーもきれいで十分

炊事場もお湯が出る、これ大事

水回りがきれいって絶対条件!

昔のキャンプ場の工事現場にある簡易トイレ

あれダルいのよねぇ

もうこの年になった僕には無理

そこは妥協できませんw

そして緑豊かで川が目の前を

これって人によってかな

寝てるときうるさいって感じる人もいるかもw

そして秩父は1時間圏内、近い!

って事で、ここまた来ると思われるw

あと秩父のキャンプ場を

よくこのブログにも出てくる

赤羽のStandingのWine Barミケトラさん

そこのスタッフの子から紹介され

ちょっといい感じなんで

秋になったら行ってみようかなぁ~

 

✂戦線異常あり✂

一昨日の話なんだけれど

行ってきまして

いつもの

ベルーナドーム

西武ライオンズ vs オリックス・バファローズ

結果

3-0で快勝

これで2勝3敗

あとちょっとでイーブン

それにしても去年の今頃は

もう自力優勝が消えるとか言ってたのに

今年は現在2位?

なぜ・・w

2位だなぁ~強いなぁ~

って感じはなくw

相手が勝手に自滅してくれたり

去年から投手は12球団イチだったので

最少失点・最小得点でなんとなく勝ってる

でも、勝ってれば選手も乗ってくる

去年までのように

8連敗だ9連敗だってやってたら

選手も勝てないって

マインドになってただろうし

それに9回に追いつかれて

それで大体負けて終わるのに

今年はサヨナラ勝ちできたり

乗ってるんでしょう

そして新人の渡部聖弥!

新人離れした実力もさることながら

うちの娘の一個下とは思えぬ落ち着き

それにしても西武顔だもの

あと新外国人ネビン

期待以上!

そして日替わりで出てくる

去年まで1.5軍の選手が

すこ~し一皮むけつつある

あともう一人

欲を言えば二人

出てきてくれれば

安心できるんだけどなぁ

って

それはもう強欲ってやつですw

そもそも今年はAクラスに

入れるとは思っていなかったので

今は遥かにうまくいってるし

逆に言えば

連敗すればあっという間に最下位になる

まだまだ危ない位置

いつでも戻れるぞ~ってw

選手も負け癖ついてるけれど

こうなると

ファンも負け癖ww

でもやっぱり勝ててると

見てるこっちは楽しい

さぁ~次は交流戦!

ここで流れが出てくるんだよなぁ

去年と違い、今年は楽しめておりますw

さて!

明日から!!

3連休頂きます!!!

GWの振替って訳ではないんだけれど

振替ってことでw

8月まで月に一回の連休では

もうもちませんww

ってことでここで一旦3連休頂くので

次は22日の木曜になります

よろしくお願いいたします

さぁ~天気も大丈夫だし

遊んできますww

✂スタイル✂

昨日は仕事後

向かった先は

西武ライオンズ vs ソフトバンクホークス

結果!

やっと勝てた!

これで観戦1勝3敗w

そして

オードリー春日参戦DAYでしたw

久しぶりに安心して見てられる試合で

今後も勝ちを積み上げて

とりあえず僕の勝敗をイーブンに

そしてなんとかAクラスに食い付き

チャンスで上位を狙って欲しい

って去年散々だったのに

欲をかいてますw

そして昨日もう一つのミッションが

弟に渡すものがあって

会えるタイミングを伺っていたら

この日、弟も観戦するって分かり

じゃ~ドームに持っていき

渡すので席教えてもらい

持っていくと

そこは外野席

そう!応援団の巣窟

いつの間にかガチの応援席で応援してた

さすが元応援団!

ど~りでもう二桁観戦してるわけだw

すんげぇ行ってるなぁと思ってたよww

もちろん僕は内野でのんびり観戦

✂ゲーム✂

新年度ですね

ウチもその流れは来ていて

高校卒業後、初パーマ

「サーフカール」

オシャレなやつですw

これで大学デビュー!!

そして我が家にも

それは娘の入社、新社会人!

大手町まで通い始めまして

入社式も終わり

研修が始まり

2日目にはオリエンテーションで

自己紹介を兼ねたゲームをやったそうで

昔、「笑っていいとも!」でもやってたやつで

人数当て

娘の部署の新人が50人いて

そのうちの何人が該当するか予想し質問を

見事ピタリがでたら成功

例えば

50人分の30人を狙って

「車の免許を持ってる人」とか

50人分の10人を狙って

「海外留学した人」など

こうやって皆んなで

ゲーム形式でやったらしいだけど

これって個人情報を自然に聞き出してるのね

今の時代、質問とかで色々個人情報聞くのって

コンプライアンスに引っかかりそうだけど

このゲーム方式でやれば

自然に互いの情報交換になり

親しくなる時間も早くなる

流石!法律事務所!

そして我が娘は

最後だったらしく

50人分の1人を狙う作戦に

そこで放った質問が

「父親がロン毛で金髪の人」

一瞬の静寂の後、笑い声に

そして結果0だったので

娘は

「残念、ウチだけかぁ~」

それを聞いた司会の方が

自分を入れていいので正解!

っておい!

父をだしに使って

同僚の心を掴むとはw

まぁ~お役に立てて良かったけれどww

ただその個人情報は

まだ伏せておいた方が良かったのでは?w

 

✂掟✂

もう先週の連休の話なんだけれど

キャンプへ行ってきまして

毎度のほったらかしキャンプ場

今回は久々の頂上のカフェへ

天気が良かったので絶景でした

ただ設営時刻は風速7mとかで

なかなか大変でしたが

去年10mを経験していたので

それが活かせました

お隣さんは

80年前のハーレーで来ていて

感動!

そしてこれも毎度の

BAR山鳥!

キャンプ場にBARって色々な考えがあるんだけれど

僕はここが好きw

そして今回写真を取ってくれたおじさんと仲良くなり

なんでも冬でも短パンビーサン

地元横浜方面では有名だとか

そして元町で週末だけ飲食店をやっているそうな

どういう経緯か分からないんだけれど

そこにいた人々でインスタ交換し

別れたのだけれど

次の日、そのおじさんからDMが来て

「またお会いしましょう~」

これって一期一会なんだけれど

キャンプをしていればいつか会いますよね~

って挨拶

したら、その後に

「次はいつ行きますか?合わせますよ~」

ってww

いやいや~一期一会じゃなく本気のやつだったww

そういうんじゃないんだけれど

一応、次抑えたら伝えるか~w

カテゴリー

アーカイブ