入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
休みに全力をかける!休まない休み!
先週の日曜に休みにやることを書き並べ、やりきろうとしたらこうなる
But、これも全て日曜に呑み過ぎたのが失敗の始まり
寝るのが遅くなり
起きるのがその分ずれ込めば遅くなる
って訳にも行かないから寝不足になる悪循環
その根源がこれ
ふざけてるようで美味しかった(笑)
いつものカウンターで明日休みだからって
日本酒行って、「俺が好きっぽいのない?」
って最近、田中水産店主、田中選手に僕がよく使うQuestion
そこで紹介されたのが「大人ラムネ」
フザケてるのかと思いきや
なんかどっかの酒蔵が数量限定で出してるらしく
ホントは別の名前があるらしいんだけど・・忘れました
次の日の朝、携帯の写真を見たら入ってて
「あ~そう言えば呑んだっけw」
ま~バタバタでこなし倒した1日だったんだけど出来なかったのは
帳簿・・これは今朝早めに来てやっつけました
で、色々行った最後に立川に辿り着き
「ビンビキビギニン、ビンビキビギニン♪」
欲しかった革靴発見!JCビギニン!ならぬアメリカンビギニン!
遅くなったんで、ルミネ地下でお惣菜~、って行って発見したのが
クリスピー・クリーム・ドーナツ(Krispy Kreme Doughnut)!
サザンテラスに出来た時すんごい並んでたよね
で、その頃友達が近くの病院に入院してて
出先から来ちゃったもんだから、お見舞いの品なんかないかな~
ってそぞろ歩き
クリスピードーナツあるのは知ってたんだけど
並ぶか悩み、意を決して並んで買った夏の日
お見舞いに持って行き
「ほら、穴が開いてて見通しいいでしょ?」
って渾身のギャグをスルーされ
食べた事なかったんで、気になたんだけど
一個くれとは言えず
後日、「まぁまぁだな」といういらない感想が脳裏にこびりつき
二度と対面することのなかったMr.クリスピー
そんなMr.クリスピーと新宿以来のまさかの立川再会
妻は喜び即買い
自宅で娘と妻が食べてる横で
また言えないのか俺?
「一個くれ」
何時までやっても人は成長するもので
立川で再会した僕は成長してました、見ててくれたかいMr.クリスピー?
やっぱり味の感想いるよね
うん、おいしいじゃ~ん、軽い感じで
百聞は一食に如かず
2015年4月7日
さて、今週もあと僅かになってきました
先週休みを寝込んで台無しにしたんで
明日の休みはやりたい事が盛り沢山
でもやらなきゃいけない事も盛り沢山
やりたい事とやらなきゃいけない事のBorderline
まず、車の免許の更新、もう誕生日から2週間過ぎてるからギリッギリ
これは確実に朝一!
あとは体のメンテナンス!折角光明が見えてきてるんで!
車も洗いたい!超汚れてる!でも雨だな~ウチの入る洗車機あればいいのに~
そして、新しく出来た施設に行ってみたいんすよね
でもこれも晴れじゃないと面白くなさそうなんですよね~
あとちょっと買いたいものが、革靴!
そして、娘の本棚、IKEAかな?
そして店の床掃除、スチームモップからのワックス
帳簿・・・
まだまだあるんだけど・・・
この時点で・・もうむりだろ・・
先週、病院から帰って来て一眠りして
夕方になり、休みが・・終わっちまう・・
って事で、次の日仕事に復活できるようリハビリ散歩した時
フェンスの向こうの桜
そしてフェンスのこっちにいる自分
このBorderlineが熱を出してフラフラの頭に
健康と不健康のBorderlineを感じ思わず撮った、母校の1枚
明日はこのBorderlineの向こう側だからイッチョ無理してやっちゃう(笑)?
2015年4月5日
続いちゃう時は続いちゃうもんで
昨日、小説の話書いたんだけど
今日もになっちゃいました(笑)
だって昨夜ちょうど読み終わったんだもん
「神々の山嶺(かみがみのいただき)」夢枕獏
以前「WARP」さんが紹介してた本なんですが
先週買いだめしてた本がなくなっちゃって
買いに行った時、目に止まったので
いくつか買う小説の中に滑り込ましておいたんです
想像してたより奥深く
自然の圧倒感
ネパールの貧困と人口増による自然破壊
グルカとシェルパの悲しい歴史
エヴェレストに挑んだ人類の歴史
陰の天才クライマー羽生丈二の半生
陽の天才クライマー長谷常雄というライバル
羽生の滾る熱に引き寄せられる深町誠
そこにある圧倒的存在の頂
途中想像した結末をいい意味で裏切ってくれ
読み終わった時とてつもない山を登り切ったような
熱い熱い熱に僕もやられました
この一週間ぐらい読み続け
暇さえあれば
店の休憩中も
風呂に入ってる時も
風邪で寝込んでる時も
そう、風邪で寝込んでる時読んでたら
ちょうどビバークしてるところで
僕は熱でふるえ
小説の中では寒さにふるえ
熱で意識朦朧としてる時
高山病で朦朧とし
完全にリンクして臨場感に溢れました・・(笑)
この「神々の山嶺」映画化するらしいですね~
想像してた自然の風景、エヴェレストを大スクリーンで観てみたい気もするけど
難しいな~できるのかな?どこ削っちゃうんだろ~でも楽しみ
2015年4月4日
桜も満開で
毎日通勤してくる道沿いには
零れ落ちそうな桜の花が咲き乱れてます
言葉は違うかもしれないけど
枝もたわわに咲く桜
季節感を感じるものってあるじゃない?
僕の中でその1つがこの本
タイトル通り「夏」
今春のこと書いてたのに(笑)
「この本面白いよ」とかじゃなくて
いや面白いんだけど、初めて読んだのが高校生の時
試験前か何かで図書館へ勉強しに行ったんだけど
飽きちゃって(笑)、面白そうな本を探して
何となく目に付き、手に取った本
なんか会話とかが予想しない変化球で来るのが
高校生の僕にはハマリ
この作者、樋口有介さんの作品を読み漁ったんです
この作品もそうなんだけど、何となく読んだ本が夏のものが多く
また夏の描写が夏!って感じで好きなんですよね
そして何十年ぶりに古本屋さんで見付け思わず買ったんですが
この本で感じたかったのは
どうやら「夏」推理の結末とか会話も面白いけど
やっぱり夏が好きな僕は夏を早くも欲してるようです(笑)
2015年4月3日
なんであんな変な夢を見るんだろう
熱が出るとネガティブというか暗い、怖い、変な夢を
現実と夢との間
現世と幽世の間に片足踏み入れたような
子供の頃、寝込んだ時
ベットから見える学習机の上に頭蓋骨(スカル)が見え怖くて仕方なかった
朝、熱が冷めよく見ると
丸めてある白いタオルだった・・
日曜、久しぶりの高熱にうなされながら見た夢は
僕がこのウイルスに感染した理由が
とある飲食店に僕が行き、そこでこのウイルスに他のお客様が感染する
そしてその店は営業停止になる
そうシナリオを書いた人間がいて
まんまと感染させられたと事に僕が気付き
愕然とする
その瞬間目が覚め
その度に全身ビッショリ汗をかき
その度下着から寝間着まで取り替える作業を朝まで4度繰り返す
皆さん、熱が出ると変な夢見ません?
さて、月曜の朝近所の病院まで歩いて行き
症状を告げ火曜日までに復活するためには
是非とも点滴を打って欲しいとお願いし
やってもらったんだけど
「こんなのブドウ糖なんだからそんなに効かないのに」
お願いするとよく言われる言葉
でもこれをやってもらって、もうイッチョ汗をかくと
次の日グ~っと熱が下る経験を何度かしてる身としては是非とも
もらった薬は下痢止めと吐き気止め
僕としては解熱剤がほしいがそこまでわがままは言わない
しかし、吐き気は無理して呑んだ昨日の酒
だからいらないな~と思ったがいつか使える日が来るかもと温存
そしてふらつく頭と足元を気力でなんとかまっすぐ歩かせて帰宅
日頃、自宅で一日中過ごしたことのない僕だけど流石に自宅待機
TVの音声を聞きながらまどろむ
するとやっぱり・・・
「拙者はORSなんて聞かないでゴザル」
「いやいやこれが効くぜよ、せんせぇ~のいう事聞いてちゃんと治すぜよ」
「拙者はもっと効く薬がが欲しいでゴザル・・所詮ポカリでしょ・・」
「ちゃんと効くから今は我慢するぜよ!いいからこの薬を飲め」
「苦いから嫌で候~・・」
「苦くないぜよ!文句言わんとさっさと呑め!」
「吐くなよ!飲め!」
「飲め!」
「もうお酒は飲めないで候~」
ああ~ぁ~って目が覚めると汗ビッショリ
着替えるかと時計を見るとまだ15:30
付けっぱなしのTVに目をやると
チャラララ~♪
JIN‐仁‐絶賛再放送中!
2015年4月2日