✂罪の声✂
今朝も朝日と共にランニングへ行ったんだけど
目覚ましを使わないので
そのまま起きなければサボることも出来るのだけれど
ピッタリ5時半に目が覚め
そこからスマホのニュースで覚醒し
準備体操で身体も起こす
年齢なのか?しっかり起きれちゃうんだよな~
それにしたって彩の森公園の高齢者の方々は
1月2月の極寒の時期も
朝6時にウォーキングからのラジオ体操
富士見公園の高齢者の方々も
6時からグランドゴルフ
やるのかな~?
そうなると僕はその時期は夜プールに行こうかな~?
なんて考えは甘いのか?
さて今週の1本は、実際の事件を元に作られた映画
『罪の声』
グリコ・森永事件ならぬギンガ・萬堂事件
1984年にお菓子メーカーギンガの社長が誘拐される
犯人は「くらま天狗」と名乗り身代金を要求
しかし社長は自力で脱出
そこで事件は終わらず
犯人はギンガのお菓子に青酸カリを混入すると脅迫
それは他のお菓子メーカーにも
お菓子メーカー、警察、マスコミ
そして国民を巻き込み劇場型犯罪となる
しかし犯人は捕まらず
未解決事件のまま時効を迎える
そんな事件を新聞社が平成が終わる前に
未解決事件を負う特集を組むことになる
そして抜擢されたのが小栗旬
その頃、父から継いだテーラーを営む星野源は
ひょんな事から父の名が書いてある箱を見つける
その中には英語のメモ帳とカセットテープ
カセットテープには幼い頃の自分の声
そしてギンガ・満堂事件で
現金受け渡しのために使われた声が自分の声と気付く
二人は別々の方向から事件を遡っていくと・・・
いや~良く出来てる良い作品
ちょっとナメてましたw
色々な要素が詰め込まれ
勿論事件の真相
声を使われた罪のない子供たちの人生
と背負わされた罪悪感
その周りの人々の狂わされた人生
事件を起こした犯人たちのその後
記者として記事にすることの意義
犯人たちの狙い
救いはあるのか
1つの軸に色々な要素が収まり良く出来てる
意外や意外で面白かった
小栗旬を観て思い出したのが
ヤバイ、大河結構たまってるはずだ
2022年11月17日