入間市下藤沢のBarber ism  TEL:04-2960-3533

入間市下藤沢のBarber ism  TEL:04-2960-3533

メインメニュー

BLOG : 2025年6月

✂預言者✂

先週のほったらかしキャンプ場

そこのBAR山鳥に

預言者現る

「明日、この店に金髪モヒカンが現れるだろう」

そして次の日

彼の地に現れたのは

頭部に金色のたてがみをなびかせた男

そう、ウチの大家さんw

次の日にほったらかしキャンプ場へ

行くのを聞いていたので

間違いなく

BAR山鳥に行くと踏んでの予言

大家さん、山鳥に行くと

「お待ちしておりました」

って言われたってw


2025年6月24日


✂ソロ✂

今週の連休で行ってきたキャンプ

今回は初ソロキャンプ

僕が絶対できないと言われ

僕自身もできないと思っていたソロキャン

確かにできない

でもこのキャンプ場だったら出来る

何故なら

BAR 山鳥があるからw

しこたまクラフトビール飲みましたww

ここなら話し相手がいる

それは店主だったり

若いスタッフだったり

また、初めて会うキャンパーだったり

今回も川越の雄と

さいたま市から来た元道民と仲良くなりまして

この元道民

温泉後に一杯だけ飲んで

クラフトビールを持ち帰るはずが

みんなで盛り上がり

楽しくなってしこたま飲んで

ベロベロになり

僕よりだいぶ長いこと飲んでいたので

その後どうなったやらww

何にせよ

このBARのお陰で

楽しい時間を過ごせるので

ソロが出来るってわけですw

これをソロキャンと呼ぶのか?

怪しいもんですww


2025年6月21日


✂熱風✂

月曜・火曜と連休は

やっぱりキャンプへ

富士山もバッチリの天候

時に急に曇ったり

猫の目天気でしたが

何にせよ

暑い!灼熱

滝のような汗を書きながら

テントを設営し

次の日にはテントを撤収

梅雨時期だから

雨は降らないでってお願いしたけれど

まさかこんな夏日になるなんて

しかも

朝ランニングしてから

キャンプに来たんで

汗が出やすい

メガネに汗が垂れるのが一番腹立つw

ハチマキをし

持ってきた扇風機に当たりながら

水分補給しつつ

熱中症対策

しかも今回デビューのソロ用テント

しかもインナーやコンフォート(入口)は

張り方知らないので

動画を見上がらの悪戦苦闘

いや~見余った

来月、7月

行くか?やめるか?

悩むけれど

行くなら標高の高いところだな~

でも天気アプリでみると

標高1000m、1500mのキャンプ場も

昼間は30度いくのねw

朝晩は20度前後で過ごしやすそうだけれど

さぁ来月はどうするかなぁ

キャンプは冬が良いってのもわかる気がするw


2025年6月20日


✂空梅雨✂

梅雨っていったい?

梅雨前線も消えたとか

そんな事あるの?

こうなってくると

また野菜の高騰とかになってくるよね

あとは水不足とか

早くも猛暑って感じで

なるべく外出するなって言い出すし

こっちは外出しかしたくないんだからどうしたもんか

今朝も6時から走り出したんだけれど

まぁ~暑いこと

そういえば去年の夏は暑くて

5時台から走ってたっけ

今年もそうなるのか

ただ

今朝の通勤路

紫陽花って雨に濡れてないと

なんだか可哀想に見えるのは僕だけ?


2025年6月19日


✂税✂

今日はちょっと

個人的な私見で参院選を見据えた

税の話なんで

気が乗らない方はぜひ読まないでくださいw

 

始まりました

選挙前のバラマキ

給付?

なぜ?

もらって嬉しいって

街の意見もどうかと思う

税金の増収分の還元?

いやいやいや

そもそも国家予算、赤字ですから

毎年赤字国債連発でなんとか回してるだけで

将来への借金超上澄み続行中!

一体、誰が?どの世代が?返すのか

そして野党の食品消費税、軽減税率8%

1年とか無期限とかなくそうって?

これが物価高対策??

キャベツが高かった時期がありました

¥350とかもっとの時も

そこで消費税なくなって

¥322くらいかな

これ安く感じる?

¥150になりました、だったら感じる

はいはい分かってます

チリツモだから

ウチのキャッシュレス手数料と同じね

ひと月の食費、1年の食費から8%だったら

って考えるとそれなりかもしれないけれど

毎日の中で感じるだろうか?

車買って10%の消費税は高いって感じるけどw

そして

消費税って何に使われてるって

年金、医療費、介護、少子化対策

都道府県や市区町村が行う社会保障全般

これ消費税なくして何で補填するのだろう

年金・医療費・介護・少子化対策って

今、近々でなんとかしなければいけない案件だらけ

介護なんて労働と給与が見合ってなさすぎる

どれだけ大変な仕事だって想像に難しくない

僕だったら絶対できない

断言できる

仕事がオーバーワークで

人手が足りてない

だから事件も起きる

もっと恵まれなければ絶対行けない

そんな尊い仕事

103万の壁の時もだけれど

そのなくなった財源をどこから持ってくるか

それを示してくれないと賛同できない

103万の壁なんてない方が良いのは勿論

僕らが時給¥500の時から同じって

今、倍稼げるんだから

ただ財源

そこを示して欲しい

先にも書いたけれど

赤字国家予算!

たぁ~だ

絶対無駄があるはず!!

イーロン・マスクに頼むかw?

これをこっちに持ってくれば財源確保できます

それなら納得

与党も野党もどっちにしても選挙

そして自分たちが正しく

相手が選挙目的と足を引っ張る

そ~いうことじゃないんだよなぁ

求めてるものが

やっぱり人間のやることだから限界があるのかなぁ

(あくまでも個人の意見に過ぎませんw)

そして来てます

税金!

勿論払いますガナ

でも出来るなら払いたくないw矛盾ww

だからどうか無駄遣いしないでね

 


2025年6月15日


« 前のページ 次のページ »

カテゴリー

アーカイブ