入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
ここ最近、連続で来たのが
とある電話
で、出れなかったので留守電に
それをi-phoneの機能で文字起こししてくれる
それが
略すると
総務省の総合通信局からで
お金を払ってないから
2時間後に通信を切ると
オペレーターにつなぐなら1を押せと
誰が信じるかぁ~い
総務省がいちいち電話するかいw
これが違う番号で2回
その番号も+83から始まるってw
+83って国はないから詐欺決定!
今日は店の電話に
ドコモの光通信からで
お金が払われていないので
やっぱり
通信を2時間後に切ると
毎回2時間の妙w
そしてこっちは180
これは中国!
そしてそもそも
うちはau光ですw
いや~知らない番号は出ないで
一旦検索する方法がベストですかね
ウチは店なんで
毎日知らない番号からかかってきますがw
+いくつなんて番号は出ちゃだめですねww
2025年6月14日
昨日、行ってまいりまして
レオがサイン書いてまして
メットライフドーム
西武ライオンズ vs 阪神タイガース
三連戦の最終戦
まさかのセ・リーグ首位の阪神に
初戦・二戦目と逆転勝ち!
西武じゃ滅多に見ない光景
そして先週の木曜も行ってて
ヤクルトスワローズに二連勝の後の三戦目
しっかり負け
そこから四連敗
そして同じ木曜の連勝中
投手は先週と同じ菅井
嫌な予想しかできない中
テッテレー
4-1でまさかの三連勝!!
広島に三連敗からの三連勝
これでセ・リーグ混迷ww
交流戦、西武は去年四勝しかしていないから
もうこれで超えまして
セ・リーグにしてみれば
西武で貯金し
調子の落ちてる選手にしてみれば
西武クリニックで
リハビリしようとしてただろうけど
今年は何かが違う・・・・らしい
よくわからないけれど勝ってるw
これで観戦試合、三勝四敗
五分まであとちょい
で、昨日は兄弟で行ったんだけれど
弟は高校の時、応援団
そしてベルーナへ1人で行くときは
外野の応援団席で応援してる、本気で
僕らと行くときは内野指定席へ
昨日もそこで
応援団席のような応援はしないけれど
手拍子と掛け声を
その手拍子の音が大きい
さすがは元応援団
響き渡る大きさ
そして選手へ温かな掛け声
ナイスピッチングとか
守備やバッティングを褒め称える
時には立ち上がり拍手とともに
特に昨日は阪神戦
相手の応援が大きいからこそ燃える
いつもより出ていた
なので僕らの隣の隣のカップル
の女性が
すんごい睨んでいたww
なぜなら
阪神ファンw
三塁側にチョロチョロ阪神ファンが来ていて
一塁側に行けばいいのに
試合は負けてるわ
二連敗中
やっと来たワンナウト満塁
それが牽制でアウトw
このファインプレーに
弟は立ち上がり拍手とともに選手を褒め称える
阪神は最後のチャンスも物にできなかった
だからこその怒り心頭ww
いや~あの視線
弟は気づいていなかったそうだけれど
僕は怖気づいたね~ww
2025年6月13日
今日、友達が手術しまして
もう30年来の友達で
服屋でバイトしていた時に出会い
同じ年だったこともあり
バイト後によく飲みに行ったり
その後、数年会わなくなり
縁が切れたかと思えば
なにかの縁でまた出会う
最近は年に1~2度飲むくらいで
今年も春に飲み
その後はLINEで最近の情報だけは伝え合っていた
そしたら手術するって聞き
ちょっとビックリ
いや大分ビックリ
本人は50も過ぎれば病気の1つや2つ
あるだろうと思っていたから
って言ってたけれど
いや~僕は全く思っていなかった
なんなら50を受け入れられていないしw
確かに僕も含め同年代で
血圧がとか通風がとか糖尿予備軍に
などなど大きな病気の手前の症状が出始め
食事やら
運動やら
お酒やら
薬だったり
そういう話は増えたけれど
まさか手術するほどとは思っていなかったなぁ
というわけで
ここのところ休みの日は
願掛けで10km running
久々の10km
結構ダメージあるもんでw
そしてさっき無事生還とLINEが
全身麻酔のはずだから
本人ではなく家族かな
でも何よりで良かった
僕や同級生も含め
年の近い人たちは気をつける歳なんですねぇ
いや~思ってたより早いなあ~
2025年6月12日
僕が行くキャンプ場
そこの中にあるBarは
クラフトビールが多数あり
ほんと色んなビールがあって
モヒート味のビールとかw
もうモヒート飲めばいいじゃんww
でも美味しいんだよねぇ~
そんな中
クラフトジン多くなったよね~
こないだも都内の行きつけのBarで
クラフトジンを端から頂いたんだけれど
どれも美味しいんだよね~
そのなかでも山椒味のクラフトジンがきた
これ自分でも買おうか考え中w
クラフトビールも規制緩和で
作れるところが増えたのと
消費者の拡大が
ちょうどいいタイミングだったんだね
物価高って言われてはいるけれど
良いものにはお金を使うって
一定層あるんだってことだね
そういうとこに入れるお店になれると強いんだよなぁ
って関心しきり
2025年6月11日
今日、梅雨入りしたそうで
ジメジメシトシト嫌ですねぇ~
って、最近は昔みたいに長雨って感じはなく
そんなに嫌では
むしろ秋のほうが降ったり
そして昨日
友達の手術に向け
願掛けで休みは10km runningにしてるんだけれど
昼過ぎの暑さの中走ってると
今年初のクワガタ(メス)発見
これを地方によって
「ぶーちん」って呼ぶそうで
僕も呼んでたんだけれど
「ぶんちん」だと思ってた
これはこの辺がぶんちんと呼んでるのか?
それとも
僕の聞き間違えで
僕だけぶんちんと呼んでいたのか?
これは今度友達に確認してみます
そして来週の僕の休みは雨降りませんように(祈)
2025年6月10日