入間市下藤沢のBarber ism  TEL:04-2960-3533

入間市下藤沢のBarber ism  TEL:04-2960-3533

メインメニュー

BLOG : 2025年6月

✂ドーピング✂

今月末、人間ドックですわ

年1恒例のやつです

これに合わせて・・

体調をつくるというか・・

それは体重だったり・・

食事制限だったり・・

これって・・

本来の自分ではない・・

ドーピングか?

果たしてこれで出る数値を信じて良いものか

まぁ~・・・

あれをやめれば

絶対いい数値になることは分かってる

あれね

そうお酒ね

まぁ~まだそのへんの数値は良いんで

それはのちのちw

で、それに向けて手に入れたのが

『BASE』

このメーカーのパン

コンビニにあるよね

ウチはパスタ麺も使ってるんだけれど

これはカップ焼きそば

土日の昼飯に

これとサラダで人間ドックに向かうわけですw

これもドーピングですねw

あ~味はねぇ

まぁまぁかなw

全然食べれるけど

あのカップ焼きそばの背徳感的な美味しさはないなぁw

でも十分かな

 


2025年6月8日


✂便利グッズ✂

この間、100円ショップの

ナイスアイテムの話を書いたんだけれど

今日はスリーコインズ

そう300円ショップ

手っ取り早く書けば

これ!電子レンジ調理器

焼く、炒める、煮る、蒸す、炊く、温める

これ一個で

中でも僕が愛用してるのが

魚焼く用

魚って面倒でしょ

焼き加減もだし

匂いでるし

魚焼きグリルも洗うの面倒だし

なのでこれがあれば電子レンジで数分

超簡単!

なんなら朝から焼き魚食べられる

食べないけれど

やっぱり

日本人の祖先って

肉ってあまり食べてこなかったから

肉より魚の方が体に合うんだと思う

なので最近はあまり好んで食べてこなかった

野菜、きのこ、魚

これを進んで食べ

今度の人間ドックでどんな数値が出るか

自分の体で実験中w

あ、まとめると

この電子レンジ調理器

かなりおすすめ!


2025年6月7日


✂拾う✂

昨日は

交流戦

西武ライオンズvs 東京ヤクルトスワローズへ

まだドームの隙間に夕日が入ってくる

すっかり日が伸びまして

明るい時間から見れるありがたさ

結果

1-4でマケマケ~

これで観戦試合2勝4敗

う~ん五分に持っていけると思ったのに

ヤクルト3連戦で2勝していたので

3タテしたかったけど残念

西口監督

同一カード勝ち越すと捨てるというかw

お試し試合するのよね

あれ?今日この投手?

あれ?この打線?

って若手を試す

勝てたらラッキーみたいなラインナップ

将来への布石なんだろうけど

見に来たファンにしてみれば

大切な試合何だけれどなぁ

捨ててないって言われればそれまでだけれどw

そうそう試合途中

カメラが観戦席映したら

どうも弟そっくりな人が映っている

試合終了後

友達と電車に乗って出発を待っていたら

その弟が颯爽と乗ってきた

やっぱり観戦に来ていたw

ってことはやっぱり映っていたのは本人だったw

そして弟はもう20試合以上来ているそうな

大谷がHR60本ペースなら

弟は60試合ペース

すげぇーなww


2025年6月6日


✂四方山話✂

今日の話はこれ

どう!テリーマン!

じゃなくてぇ~「米」

コメよ、おこめ

ちょっと面倒なやつ放り込んでみましてw

なんか価格倍増して令和の米騒動

って言うんだっけ?

いくつか疑問があるんだけれど

そもそも米不足で

結果、農家が潤うなら何の文句もなく

政府の減反政策の成果って事で

その政府を選んだ

国民に問題があるってことで

終わりなんだけれど

どうも農家の卸値は変わらず

中間業者が儲かってるようで

3月に落札された備蓄米だって

小売業者に届いたのが数%って

それが今回の随意契約のはもう出回ってる

入札したもののほとんどがJAを経由してるけれど

これって・・・

誰が儲かってるの?

なんか・・転売ヤーじゃん

この間行ったサザンのLIVEも

前日で20万までつり上がってたけれど

これを買うからつけあがる

なんか同じ匂いが

そもそも備蓄米ってどれほどの量なんだろう?

調べると

全部使って

米の年間消費量の1~1.5ヶ月ぶんらしい

う~ん・・

そうねぇ~すべての家に行き届き

2ヶ月、3ヶ月って米買わなくてすめば

一般の流通米も下がるかもね~

でも、それも待つだけの体力が余裕でありそう

で、すべての家にってやり方は・・

アベノマスク思い出す愚策だものw

となると長い目で見れば

米農家を会社のように参入して

サラリーマンみたいに週休二日

交代制の福利厚生ってやって

若い人の参入してもらい

増産!

でも、その条件をクリアしたら

米の値段上がるねww

でもそれが本来の適正価格かも

あ、中間業者抜きでね

そこはもう親父が郵政解体したんだから

息子がJA解体ってww

となると

高ければ買わなければ?

僕は外でしか米は食べないし

外食で出てくるときのみ

みんなが数ヶ月我慢すれば下がるんじゃんw

毎年あれが値上がるこれが値上げってTVで騒ぐけれど

高ければ違うもの食べるし

高くて慣れたものもあるけれど

キャベツなんて¥350なんて時期もあったけれど

今は普通に戻ってるし

全てがそう上手くいかないのは重々承知

だから今は米でも別の米だったり

パンでもうどんでも焼きそばでも

どうとでもなりそうな気がするんだけれどなぁ

 


2025年6月5日


✂Mr✂

Mrが亡くなりましたね

びっくりして店で声が出た

ミスターと書くと

水曜どうでしょう軍団としては

鈴井貴之になってしまうので

Mr とした方があの方に近いような気がしまして

 

現役を見ていたような気がしていたのは気のせいで

僕が1歳のときには引退していたし

多分、映像を見てそんな気がしていたんだと

監督としては大分見ていて

2000年の優勝のときは

熱くなって巨人を応援した最後だった気が

監督勇退し

松井秀喜がメジャーに行き

巨人に興味がどんどんなくなり

西武ファンへ移行

それにしてもMr が亡くなり

昭和の象徴みたいな方がいなくなってしまった

Mr がMr であるがゆえ

野球の全てが詰まっていた

そんな存在だった

そんなことを

今朝

鰯雲を見ながら朝ランへ行ったのだけれど

鰯雲を見ながらMrは

「サバは魚編にブルー」

って言ってたシーンを思い出した

流石、肉離れを

「ミートグッバイ」って言うだけの人だもの

御冥福をお祈りいたします

よりも

R・I・Pの方が似合ってそう

 


2025年6月4日


« 前のページ 次のページ »

カテゴリー

アーカイブ