slightly
この間行った鎌倉の
「東慶寺」
映画「駆込み女と駆出し男」舞台でもあるんだけど
その本堂の前に
「さざれ石」
そう国家に詠まれる
さざれ石とは「石灰岩が雨水で溶け、粘着力の強い乳状液となり
少しづつ小石を凝結して次第に大きくなったもの」
だそうな
国歌で「さざれ石の巌となりて」
小さな石が集まり大きな岩となる
結束・団結・協力などの解釈があり
国歌自体様々な解釈あり
謎の多い国歌といわれてて
そして国歌の如く
「千代八千代 年を経てさざれ石となり
苔をむす景観美に目出度い石」として
また、神霊の宿る石として神社に沢山あり
で、東慶寺のさざれ石も
国歌発祥の地、岐阜県揖斐(いび)のものだそうです
少し、利口になりました
2019年6月25日
« 難しくない 「学び」RED WING »