入間市下藤沢のBarber ism  TEL:04-2960-3533

入間市下藤沢のBarber ism  TEL:04-2960-3533

メインメニュー

BLOG : 2025年8月

✂ないちゃーの我儘✂

今回の旅行で展望台へ行くのに借りたのが

電動アシスト付き自転車GREEN RIDE

グリーンライドなる電動アシスト自転車

沖縄発のものらしいけれど

製造は中国って噂w

で、結構面倒で

アプリをダウンロードし

ログインしカード情報も紐づけ

どうやら場所貸しの

売上の%のバックになってるみたいで

誰も人が間に入らず

QRコード読み取り自転車を選び

起動する・・・

その起動の仕方がわからず

コールセンターへ

なんか時代だなぁw

去年は電動キックボードが流行ってて

タイヤが小さいのにアスファルトが荒れてるんで

危険だなぁ~って見てて

一昨年は縦に二人乗りのガルウィング電気カー

風が入らず無茶苦茶暑かったw

毎年のように流行りが変わる

これは業者がどんどん入れ替わってるんだろうね

僕が初めて行った頃は

島の土地は買えなかった

村長とか数名の信任があって買えたんだけれど

今はバンバン島外の人に売ってるらしく

ここ数年いろんなお店が増えた

いい意味よりも悪い意味が増えてるみたい

今回の旅で出会った

ローカルの有名なおじさんは

いっときは手広くやってたらしいけれど

今は飲食店一軒と

地元のスーパーに卸し

そしてそのお店でお客と愉快なトーク

僕が沖縄に行くようになって10年以上だけれど

初めて壁を感じなかった「うちなんちゅ」

そのおじさんから聞く話は

結構さみしい話になってて

それを増長してるのはきっとSNSやネットなんだろうなぁ

いつか

あの島は変わった

って、行かなくなる日が来るのか?

それは残念すぎるなぁ


2025年8月31日


✂鬼の笑う話✂

これが27日

これが29日、昨日

ほぼ同じような席で

ちょっとの角度違い

しかぁーし

試合は27日は3-2で辛勝

29日は・・・・

1-8で完敗も完敗

見どころは・・・守備で少々

まぁ・・・眠いこと眠いことw

これで観戦試合7勝9敗

いつまでたっても五分までは行かず

遠い道のり

持っているチケットが

残り3試合・・キビシー!

この3連戦3連勝あれば・・

CSへの道が見えてきたけれど

絶たれたなぁ~w

そして昨日はビールがワンコインの日

これねぇ

う~~ん、僕らからしたらちょっと迷惑かなw

だって普段そこまで飲まないお客さんも

この日ばかりは飲んでやろうって

だから売り子さんが回ってこない

昨日なんて3杯だもの

まぁちょっと体調不良だったので

ちょうどよかったけれどw

そして最近の西武ファンとの会話が

来年のWBCのレギュラーポジション誰だ?

特にキャッチャー・ショート・セカンド

まず、西武は関係ないんだけれどww

もう来春の話w

そんな話をしたあと

ベルーナドームから出ると

涼しい夜風が吹いている・・・

ってこれ詩情的じゃなくてw

リアルにドーム出ると涼しいのww


2025年8月30日


✂休みの彩り✂

今年も行った座間味

天気も恵まれ

青空、透き通る海

サンゴと魚に囲まれ

ウミガメとも出会えたシュノーケル

そして今回は

SUP サップがメインで

妻は落ちたら登れるかを心配してたけれどw

思ってたとおり面白かった

今回はツアーなので

インストラクターが教えてくれたので基礎編

これをプライベートで落ちてもお構い無しで

激しく乗ってみたら

もっと上手くなるのが早くなり

色々できるようになりそうで

こっちでもやってみたいけど

やれる場所がないよなぁ~

どこか湖とか穏やかな河とか

場所が限られるんだよね

キャンプ以外の趣味を持ちたいなと

雨だとできないんで

月イチの連休を有意義なものにするために

何があるだろう?

釣り?

サップ?

などなどは結果、雨だとできないのは同じ

じゃ~インドア?

インドアってなにするんだろう?

読書、映画・・

う~~ん、移動時間にやりたいことで

これで休みが終わるのはなぁ~

でも、それも身体を休めるには良いのかなぁ

悩みはしばらく続きそうw


2025年8月29日


✂野球繋がり✂

昨日はもう恒例と言ってもの

ベルーナドーム

西武ライオンズ vs 日本ハムファイターズ

これが見事に

3-2で辛勝

これで7勝8敗

あと少しでイーブン

若手のHR見れたし

うまいこと逆転もでき

更に投手陣が踏ん張り

粘り腰勝ちかな

そして試合途中、雷がすごかったんだけれど

何故か終盤

9回の表

これを抑えれば勝ちって時に

一部停電

なので一旦止まったんだけれど

普及の目処が立たず

そのまま試合再開

そうなると今のカウントは幾つだ?

この相手の打者は誰だ?

ってそんな感じの中の勝利w

なので記憶に残るゲームになりました

さて野球つながりで

今年も甲子園面白かったなぁ~

特に今年はかな

地元埼玉は早々に消え

そうすると近い方を応援

関東なのか

東日本なのか

西日本でも近い方w

なのですぐ感情移入できるけれど

沖縄は別格

座間味は村外島民になってるくらいで

もう第二の故郷

僕のお骨は是非沖縄の海に

てなわけで沖縄尚学の優勝は嬉しかったなぁ~

で、営業中ほぼ甲子園を見てるから

殆どの試合を見てるのに

沖縄旅行中が一番見れず

アプリで確認

そして帰りの那覇空港でチェックインして待ってると

ちょうど沖縄尚学 vs 山梨学院

そして沖縄尚学の逆転勝ちになった瞬間

那覇空港は拍手で包まれ一体感が生まれ

なんか良いもの見れました

 


2025年8月28日


✂天気の子✂

さて、昨日はウチのお客さんの話しで

今日は我が家の座間味の天候話し

僕は10年、台風は勿論

沖縄で雨に降られたことはないし

毎年、予約をした日から願う

祈願!

今年に至っては3月頃から

ランニングしてても

仕事の合間でも

いろいろな瞬間、願う

そして今年も甲斐あって

出発の日曜の段階で晴れ

そして台風もなし

よしよしと出発

そして月曜の朝一便で座間味へ

そして10時にはビーチ

すっかり楽しんでいると

休憩してた妻がスマホを見せてくる

すると沖縄の直ぐ下に

熱帯低気圧誕生!

そしてまもなく12号になると

ついに・・・ついに当たったか・・・

冷静になりフェリーの運行状況などを

ビーチに来てたマリンショップに人に聞く

僕らは沖縄は4泊だけれど

座間味島は2泊3日の月・火・水

台風予定は火曜に通過

なので明日、火曜だけフェリー運休だと

で、宿で詳しく聞くと

やっぱり同じ

なので火曜に帰る予定の方々が大慌て

この場合幾つか方法が

まずは延泊

明日の1便から来ないかなら

那覇からくる宿泊客も来ないから

宿が空いてる可能性が高い

ただ飛行機や仕事の関係でどうしても帰りたい場合

チャーター船

なんでも10万円位を乗船人数で割るらしい

僕の泊まった宿の方々はそれで帰った模様

あと1つ

助成金でヘリ!

15分で那覇空港に着くらしい

ただこれも人数割

聞いた感じではそこまで高くなかった

けれど~~~

高所恐怖症!無理!

ま、ウチは水曜のフェリーなので

出る予定だったし

最悪、木曜の朝1便なら飛行機間に合うので

なんとかなるなぁ~って

ただ火曜日は雨でホテル缶詰かなぁ~

とちょっと残念

が!

沖は荒れたらしいけれど

朝飯のときには晴れてきて

風もない

なので予約してた

サップ!できて

これでもかっていい天気

台風ってなんだったんだろうww

祈りが聞いたか?

何にしても

これでまたしても晴れ男延長!

 


2025年8月27日


« 前のページ

カテゴリー

アーカイブ