✂覚悟✂
一週間ぶりのブログとなりまして
金曜から営業再開していたのですが
休んだ反動と休んだ疲れwで
(休んで疲れるのがいかにも僕の連休ww)
ブログが遅れました
今回も休みは相変わらず沖縄・座間味へ
相変わらずのきれいな海でした
そして際どい天候な旅だったのですが
それを話す前に
ウチのお客さんの話を
ウチと同年代の御夫婦で
お子さんも手を離れ
これまたウチと同じような状態
そして僕が紹介した座間味へ
ここ数年通ってらっしゃる
今年は7月の後半行くのは知っていたんだけれど
7月17日に座間味のマリンショップからLINEが
なんでも17日の1便以降フェリーが運休と
僕的にも「え?」って感じ
だって台風も来てないから
その時はさして気にせず
何気なく18日19日ってフェリーの運行を見ると
やっぱり運休になってる
なぜだろうって調べると
風速が10m以上になってる
台湾の方の台風の風の通り道が沖縄の上を通ってて
更に本州を包む高気圧を避けて風が沖縄の上を通ってる
その2本の風のせいで暴風に
で、僕が気になっていたのは
ウチのお客さん
どうなってるんだろう?
確か・・18日頃って言ってたような
そして結果29日頃やっとフェリー再開
これって12日間島から出れなかったら・・
延泊って幾らかかるの?
怖っ!
で最近、そのお客さんいらしたんで聞いたら
なんでも16日に那覇に着き
昼便で座間味に渡り
午後はビーチで遊ぶ
すると17日の1便以降出ないって知らせが
すると宿の人が大丈夫って言うんで残ったそうな
でも、島の観光客は皆無
島民には「帰らなくて大丈夫?」
って会う人会う人に言われる始末
でも沖は大荒れだったらしいけれど
島のビーチは凪で
結果2泊3日十二分に遊べたそうな
そしてどうやって帰ったかと
すると宿の人の知り合いの
漁師さんの漁船で送ってもらったとw
聞いたことがないww
漁師さんもこんな無茶
自分だったら出ないけれど
頼まれちゃったから
って渋々不安を口にし
沖では船が飛ぶほどの大荒れ
勿論、船酔いで撒き餌で帰ったきたそうなww
しかも最悪1週間出れなかったらそれはそれでいいや
会社クビになってもw
そんな覚悟で?ww
いや~僕はそこまでは腹座らないやw
毎回沖縄に行けなかった場合
那覇から島へ行けなかった場合
などなど考えるものw
いや~そこまで覚悟していくところだったんだww
たしかにそれだけきれいだからなぁ
そして明日は我が家の場合
2025年8月26日