入間市下藤沢のBarber ism  TEL:04-2960-3533

入間市下藤沢のBarber ism  TEL:04-2960-3533

メインメニュー

✂命の差し入れ✂

三連休です

ま、僕らは関係ありませんがw

そんな僕らをお客さんが不憫と思ったかww

差し入れにスタバのベーグルを

まだ食べる時間が取れなかったので

これから頂くが美味しそうで楽しみ

ありがたい事にこれで給料日まで暮らせますw

そう、僕らも給料日があります

お客さんの中には

その日の売上で暮らしてると思ってる方がいてw

それが自転車操業!

その日暮らし!!

流石に自営業でも給料日に

決まったお給料を払い、もらう

意外と健全です

労働環境は劣悪ですがw

なにせ年間4200時間労働!

そして福利厚生の手厚い会社の入った娘は

土曜から9連休!

親のブラックな仕事を見てしっかり選んだようですww

 

✂キャンプメシ✂

今回のキャンプは夜に強風が吹いた以外は

天気は最高で

見事な富士山と夜景が楽しめ

さすが人気キャンプ場

そしてもう1つのキャンプの楽しみ

それはキャンプメシ

今回、気になっていた

SNSでチョイチョイ宣伝で流れてきてた

牛もつ焼き

この動画があまりに美味しそうで

どんなものか試しに買い

キャンプメシに投入

結構食べた後

写真をw

うん、当たりでして

今度はBBQのときにも投入しようかと企んでます

メインはビーフシチュー、栗原はるみのw

寒い季節は鍋かシチューかすき焼きでしょw

楽ちんがキャンプメシのテーマ

でもソロで行くとそれすらせず

前回はキャンプ場のBARで盛り上がり

パン食って寝たw

ろくなキャンプしていないww

万が一12月ソロで行ったら

今度こそちゃんとバエルやつをw

✂ものづくり✂

月・火で行ったキャンプ

今回楽しみにしていたのは

6月に抽選販売で当たった

ゼインアーツのウータっていう

テントの初張り!

今までと全く違う形状なので

YouTubeで設営方法を予習

そして実践

まず広げてみる

どこが正面か

どれぐらいの広さになる

サイトのどの辺に張る

などなど考えながら

まぁ~苦戦w

広げてみて中の紐を90度で四角形を作るんだけれど

どの紐かわからないw

夫婦でコッチだアッチだ

やっとペグ打つも弛みができる

これがしっかりできないとテントそのものが歪む

なので苦戦し

まぁ~こんなもんだろうって妥協もする

そしてYouTube通り立てていく

うん、広さが足りない

サイトと向きがあっていない

全部ペグを抜き

場所取りからやり直す

1度やってるから少し慣れ

順調に立ててメインはワンポールなので

最初が難しいだけで順調

いい感じに立った

この写真だとあんまり大きく感じないけれど

これが結構背も高く

幅もある

そして居住性は俄然良い!

髪を切るのも

絵を書くのも

プラモデルを作るのも

食事を作るのも

同じで

テントを作るのも面白い

今までと立て方が違うから尚の事

ただこのメーカー、ゼインアーツ

結構いい値段する中

このウータは廉価版

なのでペグがついてないw

そして説明書が荒いww

そして撤収方法が載っていないw

これもYouTubeで探したけれど

まぁ~皆んな入っていた袋の幅に合わせて

まとめろってことらしいww

随分荒っぽい

でも、面白かった

なので早めに、忘れる前に

もう1回立てたたいなぁ

12月仮で取ってあるけれど

流石に妻は付き合ってくれないよなぁ~w

✂沼る✂

キャンプって色んな場所に行くってのも

魅力のはずなんだけれど

おなじみのキャンプ場へ行ってしまうあるある

行ってみたいキャンプ場もiPhoneに入ってるけれど

また今回も「ほったらかしキャンプ場」へ

キャンプシーズン真っ盛りなピークなわけで

やっぱり富士山バッチリ

そして昼間は上着もいらなく

夜は焚き火日和

そしてサイトはダイノジ1って結構いい所

夜に備え店で使ってる石油ファンヒーターを持ち込み

更に寝る時ように電気毛布も

まさに準備万端

で、家の車はピックアップだから

適当に積み込むんだけれど

適当すぎたかパンパンw

普通の自動車で来てる人たちは

テトリスのように起用に積み込んでる

それを見習うか

いらないもの持ってこないようにするかw

まぁ~冬は道具増えるんだよなぁ~w

そして夜

焚き火を始めると

強風!!

まさかの

ってことで火事になる前に撤収!

11月で今季のキャンプ終了予定だったけれど

焚き火が不完全燃焼

どうする?12月も行くか

ワンチャン仮で予約はしておいた・・・

そして

焚き火のために

陣幕買うかなぁ~・・・

そうやって道具が増える・・・

✂風物詩✂

11月の連休が終わりまして

こうなってくると

年末モードになってきますが

僕が修行していた頃に比べると

あの頃ほど忙しくはないような

あの頃は12月に入った途端に激混みで

まだ来るかまだ来るか

毎日疲労困憊

定休日に電車に乗ったら

別に自分のお客さんじゃないのに

髪を切っていない人がこんなにいるか

って絶望したもんですw

今はむしろ暖かくなって暑くなる頃のほうが

繁忙期?って感じがしてます

ですが

最後の1週間は混むので

その前のご来店おすすめしております

さぁ~明日は連休に行った

キャンプの話でも書こうかとw

富士山バッチリの暖かな日で

キャンプ日和でした

カテゴリー

アーカイブ