入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
さぁ予定ギッチリ定休日
ラグビー観戦のあとは
神田明神へ商売繁盛のお札をいただきに
これは毎年恒例の行事
やっぱり商売やってる身として
この御札を頂かないと落ち着かない
で、家内安全は先週
川越喜多院で護摩祈願をして頂き
これも毎年なんだけれど
これをやると
身が浄められるような
そんな気がするんで
これまた毎年やらないわけには行かない
で、神田明神のあと
2時間半あいて予定が
なのでどうしたものかと
そこで・・・
池袋まで歩いていくことに
道としては一本道に近いんだけれど
あまり面白くもない道で
なんなら裏の細い道歩けばよかった
東京ドームに中央大学、護国寺
道ながら三井のリハウスで
そのへんの賃貸物件の家賃を見てみたりw
高いねぇ~都内w
娘は就職したらそっちに引っ越すのかなぁ?
面白そうww
なんて空想しながら7km
1時間半
サンシャイン60を目標に歩いたんだけれど
寒かった寒かった
ラグビー観戦もだけれど
風が強くて強くて
気温はなんとかなるけれど
風は冷たいの
おかげで体力奪われました
だけれどまだ休みは終わらないw
2025年1月19日
去年、書いたブラックリスト
約220話が見終わったので
見たかったリストをバンバン見てまして
その中の一本
『ザ・ケージ』
フランスの若者が総合格闘技
UFCのチャンプを夢見て
ジムへ通うも
まともに相手されず
退会を進められる始末
母親にも認められず
それどころか母親は恋人の言いなりで
息子からお金をむしり取ることばかり
そんな息子が通うジムに
UFCよりひとつ下の大会で
傍若無人っぷりで暴れ倒してる
無敗のチャンプが
練習相手にと道場破りに
そこでそのジムの有望選手をボコボコにして
SNSに流して更に名声を上げようと
そもそもチャンプとそのジムは因縁があるが
ジムのオーナーは取り合わない
そこでその主人公の若者が名乗りを上げ
一旗揚げようと
それが功を奏し
ラッキー的なパンチでダウンを奪う
それをSNSで流すことにより
一気に立場は代わり
格闘技界で一躍有名に
それもその悪童チャンプをよく思わない人たちが
ある一定数いて
その中にUFCの伝説的元チャンプも
そのチャンプが練習をつけ
SNSを利用しこの悪童が対戦するよう
網を張っていく
そして・・・・
っていうサクセス格闘技ドラマなんだけれど
僕的には格闘技好きなので
見ていて面白かったし
ホントの元チャンピオンが出てきたり
見どころは沢山あるんだけれど
その悪童と主人公の体格差が・・・
もっと体作ってくれないかなぁ~
主人公の周りはホントダメ人間だらけでw
足を引っ張る引っ張る
それにしても、終わり方が最悪ww
これ今まで見た中で一番嫌かも
夢オチとためを張るw
フランスだから独特な感性なのか?
いや~シーズン2やるのかな
これ・・おすすめしませんww
2025年1月18日
さて、昨日の続き
っていうか一昨日からw
昨日書いた
秩父宮ラグビー場で行われた
帝京 vs 早稲田
大学ラグビーの決勝を見に行ったんだけれど
結果
33-15で帝京の完勝
スクラムで差がついたな~
いや~強かった
ただ会場は早稲田のファン・OBが多いこと
7:3で早稲田
校歌のときなんて
立ち上がって「わっせだぁ~わっせだぁ~♪」
って僕でも知ってる校歌を熱唱
そしてこういう事かって納得するのが
校友会・稲門会と呼ばれる
早稲田OBのつながり
早稲田OBというだけで繋がっていくのが
目に見える
僕の後ろの席では
早稲田の元同級生2人、AとB
そのうちのAの先輩と
数人で観戦
そこで同級生Bを先輩に紹介
Bは起業して数年
そこでの仕事と先輩のおそらく商社が
マッチング
仕事内容から業績などなどを話し
がっちり握手
それを背中越しに聞く僕w
そして先輩は事情通
泥酔住居侵入俳優のCM降板で
代わりの芸能人の名前と
撮影を1日で行い
カメラマンに200万払ったとか
ベンチにいる選手は本当はレギュラーだけれど
とある事件でベンチに
その選手はプロへの内定が決まってるので
これは部外秘!
ってどこがやねんww!
それにしてもこうやって仕事がつながるのか
学閥!恐るべし!
僕は全く関係ないところで生きてるし
なんなら専門学校の同級生50人
今では5人しか同業として残っていないしw
むしろ外れ側ww
でも、なんか面白いものが見れた
そんなラグビー観戦となりましたw
2025年1月17日
さぁ、昨日書いた
この間の定休日の続きで
朝ランから行ったのが
大学ラグビーの決勝!秩父宮ラグビー場
帝京 vs 早稲田
さすが生!迫力が違う!!
音が聞こえる
体と体の当たる音
僕が見に行けるのは西武ライオンズくらい
なぜなら平日開催の近場球場
だけれど見に行きたい
ラグビーリーグONE
Jリーグ
バスケBリーグ
と皆、土日開催の遠距離会場
そんな中今回
お客さんが1人インフルで行けなくなり
チケット余ったと誘ってくれたので
速攻電撃参戦w
おかげで初めて生で見れ
迫力を体感できた
そして国立ではなく
秩父宮ラグビー場だからこそ
近いので尚のことの迫力
いい経験ができました
バスケやバレーボールが今
大分人気が出て
バスケのアリーナも幾つか作っていたり
盛り上がっているんだけれど
なぜ?
ラグビーはW杯の時
4年に一度しか盛り上がらず
カーリング並みに
その時ルールを思い出す
「ノックオン!」とか
でもお気をつけてください
「ノックフォワード」に変更になりますよw
ジャッカルもスティールへ
それはおいておいて
こんなに面白いのでぜひ!
お時間ある方
リーグワンの観戦へ
ハマると思うんだけれどなぁ~
2025年1月16日
この間の定休日は
ギッチリ予定を入れ
回遊魚の名を欲しいがまま
その一発目はランニングだけれど
彩の森公園には梅が咲き始めました
毎年この時期
寒さに震え
毎朝、行こうか、やめようか悩み
風速が4m超えてたらやめるルールに従い
ほぼ毎日泣きながら走ってますw
そんな僕に毎年希望を与えてくれるのが
この梅で
ここ早いんですよね
そしてこの梅を見て
少しづつ春に近づいていってる
ってまだまだなんだけれどw
この梅を見て毎年同じことを持っています
さぁ~明日は大分寒いらしい
ランニング・・・・どうしよっかなぁ~
2025年1月15日