入間市下藤沢のBarber ism  TEL:04-2960-3533

入間市下藤沢のBarber ism  TEL:04-2960-3533

メインメニュー

BLOG

✂苦薬✂

店の漫画どうしようか?

これってもう何年もここで書いてるw

スマホの時代になり

読む人が減ってるなか

漫画雑誌も含め

絶賛思案中

で、とりあえず

ワンピースのような有名な漫画はもういいかなと

そこで今増やし始めたのが

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション

このヤバ漫画をついに投入

何がやばいって

この作者めっちゃ深いところまで

色々仕掛けられてて

伏線に考察の山

これ読み込むだけでマジで大変

さわり読むだけでゾクッとするほど

そう!こういうふつう手にしないような漫画にしようかと

この漫画マジでヤバイので

ぜひ一度手にとって見て

僕は数回挫折しながら読みましたww


2025年2月12日


今年は早速

Maroon5のLIVEへ行ってきたのだけれど

まだいくつかチケットを持っていて

今年はまだまだ行きそう

そんな中

GUNS N’ ROSES のLIVEが

急に告知

月曜祝日で

僕の定休日とかぶる

ただ・・・

横浜・・・

遠いなぁ~

そして

今のガンズってどうなんだろう?

もう往年のってなっちゃてるのか?

何せ19歳のとき

全盛期のガンズを東京ドームで見ちゃってるから

それより良いはないだろうなぁ

と思うと

ちょっと乗り気では

ってやってるうちに明日

抽選なんだけど・・

どうしようかなぁ~

とりあえず

明日ちょっと行くところがあるので

そこで考えますw

詳しくは今週どこかのブログでw


2025年2月11日


✂引退間近✂

今週、今年一発目の

LIVEへ行ってきまして

それが

Maroon5 マルーン5!!

楽しみにしてたやつですw

そして今回はファンの投票による

セットリストだったので

超ベスト盤的な

最高なLIVEでした

が!

最近の問題が

なんか・・・

もう一人の自分が俯瞰してみているような

そいつがいるとノリ切れないw

どこかで時間を気にしてたり

次の曲だったり

終わりだったり

集中しきれない

それを打破するのがアルコールw

ビール飲んでハイボール飲んでとかすると

超楽しくなる

だけど

そうすると次の問題が

トイレ行きたくなるw

これがまた死活問題

通路側だったらいいのに

今回、アリーナ先頭ブロック

超間近

の2.3.4って番号

これは1の方だけよければ通路に出れる

って思って参戦したら

1の向こうはフェンス

11の向こうが通路

超遠い・・・

だから中途半端に飲んじゃった

結果、始まってから

トイレ行きたくなったらやだなぁ~

ってどっかに頭にある

ノレないし、楽しめない

最悪な展開

そんな事が頭に引っかかってるから

むしろ行きたくなる・・

ソワソワし始めた頃

念願のドラムソロ

皆さんの前を失礼してトイレへ

その1回行くと安心して楽しめる

いやいや死活問題・・

これは・・次からどうしたもんか・・・

悩みどころです

LIVE引退か?

ついにオムツか?

なにか考えないと楽しめないww


2025年2月9日


✂コスモ✂

この間、JAXAの

H3ロケット発射を

ネット中継で見ていたんだけれど

これは一度は生で観てみたい

地球から宇宙へ飛び出すって

凄いエネルギー

しばらく見ていて

衛生がしっかり分離するまで

やっぱりロマンがあるね~

あの迫力は是非生で

だけど種子島かぁ~

遠いなぁ~

そうそう

がっちり文系の娘が

何故かつくばのJAXAへ行きたがっていて

娘が宇宙・ロケットに興味あること

全く知らなかった

ディズニーだけでなかったらしいw

僕も興味はあるけれど

宇宙へ行きたいか?

って聞かれれれば

NO!

高所恐怖症なので

絶対無理w

宇宙で高さを感じてしまったら

地獄だも

ニュータイプにはなれませんww


2025年2月8日


✂実写でもいいのに✂

すごい評価が高い作品で

どんなものか気になっていまして

やっと見ることができました

『ルックバック』藤本タツキ

チェーンソーマンの作者の原作漫画を

映画化した作品

これが各所で評価が高く

僕が観たところ

考察を読むまで

その評価の高さがわかりませんでしたw

いやいや

面白かったですよ

ストーリーとして勿論

学級新聞で4コマ漫画を書いてた主人公

級友からも評価が高く

将来は漫画家?なんて言われてたり

ある日、登校拒否のクラスメートが

学級新聞に4コマ漫画を

するとその作品の出来に打ちのめされる

そこで

漫画に入れ込み

書いて書いて書いて

画力を上げまくる

そして2人は出会う

そこから新たな世界が始まる

漫画家を目指す2人

そして別れ

たった1時間の作品に目一杯積み込まれてるのに

無駄なセリフはなく

むしろ風景に目が行ってしまったり

観終わってしばらく余韻に浸る

そんな作品

ただ、これほど高評価な理由は?

それは

クリエイターの方々などから高い評価

構図だったり

音楽との掛け合いだったり

ある映画の影響がしっかり出てたり

僕はこれを読んでなるほどってw

まぁ~そんな事は知らなくても

十分楽しめます

ちょっと時間が空いたとき

サクッと見れるので是非!

さぁ~あの変なガンダム

あれどうしようかなぁ~

 


2025年2月7日


« 前のページ 次のページ »

カテゴリー

アーカイブ