入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
こないだの土曜は
「四川担々麺 哲」さんへ
店が忙しく、閉店時間が遅くなり
そして妻と娘の担々麺切れの症状が出た時
月1くらいかな?
お邪魔してます
その日は娘が鶏白湯で
妻が汁なし担々麺
で、僕が・・・
夜は炭水化物を取らないので
つまみ程度w
悲しいお付き合いですがww
僕的には哲さんに会いに行ってるので
その夜も
娘さんの仕事の話
なにせUCLLに行かせ
今じゃ外資に就職し
本社のオーストリアでガンガン稼いでる
そして次の日の日曜は
哲さんが待ちに待った
矢沢永吉の東京ドームライブ
なので、もうソワソワしてたw
楽しんだだろうなぁ~
そんな哲さんの話を肴に一杯
それが僕の担々麺 哲の過ごし方
でも、ぜひ皆さんは担々麺食べてくださいw
金・土しかやってないけれど
開ければ満員御礼状態の人気
ハマる人続出
なのでぜひ!
2025年11月12日
日曜日、仕事終わりに
1週間の終わりを祝いに
「やきとり ふく」へ
そして写真は焼鳥ではなく鰺刺
そしてこのカウンターで
ふくのオーナーのたっくんと
キャンプ話で盛り上がり
日曜の夜は更けていく
そう!
この瞬間がピーク!
頂点!
車を買うなら探してる時
旅行へ行くなら計画を立てている時
もしくは行きの朝
小学生の頃は「8時だよ全員集合」
それは土曜の夜
そして今は
定休日前日の夜
この開放感は月曜の時間が経てばどんどん減る
だからこれを書きながら
あ~日曜の夜は楽しかったなぁ~
ってさみしくなるw
ただ!来週は連休
もちろん予定はギッチリ
って次の休みを楽しみにして今週を乗り越える
これを、この業界入って32年づ~っと続けてますw
2025年11月11日
さっきまで
すっかり今日が土曜と勘違いしてまして
これは嬉しい勘違いで
明日は休み!
まぁ朝7時出発で接骨院から始まる
ハードな一日ではあるんだけれど
それでも休みは嬉しい
とりあえずランニングは何時にできるか
時間調整中
写真は昨日の朝6時半の彩の森公園
紅葉がいい感じ
でも寒くなってきて
恒例のスポーツジムに行くか検討中
そして夏頃から考えてた
第1週も月・火連休案
なにせ休みが少なすぎるんで
月一回の連休だとそこが雨だと
キャンプのチャンスは来月
ってなっちゃうんで
増やそうかと思うんだけれど
でも第一週で行けちゃったら
第三週は何する?
無駄な休みになる予感
ってことで躊躇しております
僕らの先輩、BAR WARPの大神田さんは
サーフィンを優先し
店を譲り千葉へ引っ越したけれど
そこまでして毎日やりたいことってあるだろうか?
キャンプなんて月イチで十分
沖縄に移住したいかって?
夏にひと月いれば十分だろう
結局32年もやってて飽きないんだから
仕事してる方が良いのか?
いまだにこうやって切ればもっと良くなる
って発見もあるし
ある意味楽しめてる
これって自営業あるあるなのかもしれないけれど
何もしない休みなら仕事していたほうが良い
売上を、利益を切って休んでるんだから無駄にしたくない
だから家でゴロゴロなんてできない
もしかしたら歳を取ったら
もっと趣味的な感じになるのかな?
でもどんだけ好きでやってても
お客さんが来なければたたむ時が来るかもしれないし
そうなった時
この仕事で人に使われてやろうとも思わない
宝くじでも当たって
お金の心配なくやれれば最高w
それこそ何のためにやってるのか分からないけれどww
そんな仕事だけれど
やっぱり休みは嬉しい
2025年11月9日
この話はここへ来るための話だったんだ
そう思わされたのが
BLUE GIANT MOMENTUM 6巻
とはいえ
ブルージャイアントから数えて36巻目
仙台の高校生から始まり
東京編にヨーロッパ編
そしてアメリカ縦断して
モメンタムでニューヨーク編
なかなかジャズバンドとして報われず
バイト生活の極貧生活
崖っぷちのそこから
若手主体の超名門ジャズコンペで決勝へ
そして・・・
ここに至る
これを書くために紡いできたろうに
だからもうこれで終わりで
後日談でいいんだけれどw
作者はそうもいかないよねww
これから世界が広がって
売れていく話になるんだろうけど
それって長々書かなそうだから
この作品もそろそろ終わりに向かっていくのかな
いやぁ~岳の山漫画から
ジャズ漫画ってかなりコアなところ攻める作者だけれど
どっちも傑作
ぜひ読んでもらいたい作品ですわ
2025年11月8日