入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
さて、昨日の続きで
ほったらかしキャンプ場へ行き
そこにあるBAR山鳥での話
そこで知り合ったのが
富士宮?かな?そっちで酪農をしてて
今回は家族をおいてソロキャンに
そしてもう一人は常連
そう、この取れないキャンプ場に常連がいて
仕事はオンラインでやりながら
飯はこのBARで
そんなテント生活w
ほぼ生息してると言っても過言ではないww
そしてここのキャンプ場スタッフと
常連たちであちこちでおこなわれている
キャンプイベント参加したりしてるそうな
その仲間のもう一人の常連は
仕事でWi-Fi欲しさに
その日は近所のビジネスホテルへw
もう何がなんだかww
なんかに似てると思ったのが
居酒屋の常連
居酒屋で初めてあった隣の人と仲良くなる
それと同じ
だからほったらかしキャンプ場でもあり
このBAR山鳥の常連なのだww
その御蔭で
常連はほとんどバツイチだそうなww
2023年10月21日
月・火で行った
ほったらかしキャンプ場
以前も書いたけれど
ここには頂上にカフェ「山歩」
クラフトビールとぶどうジュースとティラミス
(妻のを僕が先に一口食べたティラミス)
そして下には
BAR山鳥が
ここの凄さは
オリジナルのクラフトビールは勿論
ウイスキー100種ワイン50種
そして店主はマタギなので
猟師が作った猪汁から鹿のローストやら
かなりのサイドメニュー
毎回、僕はクラフトビールを2本
そして見たことのないウイスキーでハイボールを
そしてクラフトマスタードをお買い上げ
この充実ぶり
人気で取れないキャンプ場だけのことはあるw?
僕も流石に3回目なのでしっかり覚えられw
常連の一歩目を歩み始めましたが
冬は行かないので忘れられちゃうかな~
2023年10月20日
さぁ、この間の連休も
ランニングからのキャンプへ
それも今一番取れないんじゃ?って噂の
「ほったらかしキャンプ場」へ
これで今季3度目で
オーストラリアにいる娘に至っては
結構取れるキャンプ場と思い始めてる節がw
それにしてもきれいな景色で
日の出も拝めました
ただ寒い中、富士山方面から上がると
結構待ってて
そしたら全然違う方から上がってビックリw
この景色の中テントを設営し
飯を作り
焚き火を眺める
それだけをしに5月から10月まで
月イチ連休をキャンプをしてきたんだけれど
それも今月までか?
なぜなら寒さに弱いから
キャンパーはここからでしょ
って言うんだけれど
う~~~~ん寒い思いしてまではなぁ~
もしかしたら来月
房総とか伊豆とか暖かい方面なら考えるかなぁ~
なぜなら9月の頼んだ沼ギアが届くからw
2023年10月19日
ここのところ、朝がぐっと寒くなり
朝ランにこないだまでTシャツ短パンだったのに
長袖を着ても寒く
更に上に一枚シャカシャカを着てるんだけれど
6時台はスタートの時はまだ寒い
明日からもう一枚厚手を羽織ろうかと
それでも彩の森は金木犀の香りが満ち
慌ててきた秋が
冬の前に精一杯の抵抗をしてるようです
そしてこの辺の中学校や小学校の運動会が
ここのところ行われてるようで
9月に行われてた運動会を
春先に変えたけれど
それでも熱中症が出るんで
秋に戻し
更にひと月遅くしたようで
どうやらそれが正解みたい
そしてここのところ
所沢まつり、川越まつりが行われ
来週末に万燈祭りが
ただやってる時間が短くて
うちの店が閉店する頃には
まつりも終わり
なんとも味気ない
若い市長は割とそんな感じなんだよな~
で、この間帰宅すると
秋まつりと横断幕
そして
万国旗ww
どうやら知らない間に
華々しく祭りが行われていた模様ww
2023年10月18日
赤羽の馬刺屋さん
有名店であり人気店
僕は月曜に行くから結構入れて
お陰で店の方とも仲良しに
そこのカウンターで同級生と飲んでいたら
隣の席のカップルが
僕らの会話に食いつき
その場で飲み友に
だいぶ若いカップルで30になっているのか?
で女性の方は小さく細い
だけれど目と眉に意志の強さを感じる
話の流れで山梨の話になり
彼女は大学で6年いたそうな
6年ってことは大学院まで?
って尋ねると
医大だったww
お医者さんで46時間勤務明けの飲みで
眠気はカフェインでなんとかなるって
カウンターにレッドブルの空き缶が置いてあったw
いや~タフ
そして明けに飲まなければやっていられない
このために働いてると宣言ww
なかなかのツワモノ
昼の部の終わりまで一緒にのみ
そこで別れたんだけど
ハシゴ酒に向かっていく彼女の背中はデカく感じたw
2023年10月15日