入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
さて、昨日の続きで
月・火と行ってきたキャンプ場の話で
その名は「ほったらかしキャンプ場」
そこの良さは
何と言っても風景
富士山ドーーンの
山梨市の夜景バーーン
そしてほったらかし温泉もある
シャワーだけでも良いのだけれど
やっぱり温泉に入れるって良いですよね~
そして水場、トイレが綺麗これ大事!
今どきのキャンプ事情ですw
そんな極上キャンプ場に
BARがあるww
その名も「BAR山鳥」さん
小さなお店で15時~21時と
キャンプ場に適した営業時間
3~4人座ればいっぱいの店内と
数人座れる絶景のバルコニー
そしてキャンプ場のBARと侮るなかれ
お店オリジナルのクラフトビールに
ウイスキーやシングルモルト70種以上
僕はクラフトビール結構苦手で
味がやけに付いてるのが駄目なんだけれど
ここのは丁度良い塩梅で好き
そしてハイボールを頼むと
全く知らないウイスキーで作ってくれ
角とかと違いカドがなくスッキリ飲みやすい
銘柄メモっておけばよかった
そして店の壁にかかるメニューにワインやシャンパンが
その中の一番上に書かれてるシャンパンが
¥45000だったww
誰がキャンプに来て飲むんだろうw
話を聞くと以前はワインの輸入の仕事をしてたらしく
縁があってキャンプ場の社長と知り合い
そのお店、山鳥をやることに
なのでやけに酒類が多かったわけだ
そしてどんな人達が来るのかと尋ねると
勿論、僕のように家族で来て
軽く一杯って人もいれば
子供はジュースやアイスにかき氷と
そしてソロキャンに来て
テントを立ててその足でお店に来て
それから閉店まで飲んで食べて
テントで寝るっていうツワモノもいるらしいww
ソロキャンって人との交流を断ち切りたくて
1人で来てるのかと思ってたけど
一概ではなかったようですww
そして店主とキャンプ道具の話になると
まぁ~詳しい
そもそもマタギもやっていて
ソロであっちこっちも行くらしく
道具の造形が深く
お酒の話よりも
楽しそうにグイグイできたw
またぜひ行って一杯やりたいお店でしたw
2023年9月21日
さて、今月の連休も終わりまして
終わって思うのは
週休二日制が羨ましい
せめて月に2回の連休が欲しいなぁ~
さて、その連休ですが
娘が留学以来、4~10月まで(夏休みを除く)
キャンプをする事にしてまして
地元にいると仕事を絡めてしまうので
強制的に離れる
今後、娘が巣立って2人になった時の
共通の趣味を持つ
そんな感じの理由で
妻は強制参加させられておりますw
可哀想にww
そして今回行ったのは
運良くキャンセルを取ることができ
6月以来2回目の人気キャンプ場
ほったらかしキャンプ場へ
流石の絶景とほったらかし温泉もあり
水回りもキレイ
言うことなしです
ただ、そう簡単には行きません
なぜなら!朝イチ4時から
ラグビーW杯、日本VSイングランド観戦!
結果は残念だけれど想定の範囲内
問題は次!
そして観戦後ランニング!
そして荷物を積み込み
いざキャンプ場へ
そして設営、調理
今回のボロネーゼは酔っ払いが
調味料をガンガン打ち込んだため
大分塩味多めになりましたw
そしてそこから夜景をバックに
那須川天心と拳四朗のボクシングの試合を見て就寝
朝イチ撤去後、温泉に入り帰宅
そして荷物を片付け
ベルーナドームに
西武ライオンズの試合観戦へ
流石に!流石に・・・詰め込みすぎた・・
疲れたぁ~~
よく眠れましたw
2023年9月20日
今朝も仕事前の朝ランに行ったんだけど
彩の森公園の木々の葉の色が
緑が深くなり
木によってはもう紅葉が始まり
コースには落ち葉を見るように
こんなに毎日暑くても
季節は少しづつ進んでいるようです
イコールそれは僕の苦手な冬に向かっているww
さて先日、妻が必死になって打ち込んでいたのは
娘への豪州への救援物資一覧作り
これをちゃんとやらないと入管で引っかかり
届かなくなるので
一語一句間違いのないように
音読しながら打ってましたw
中身は夏物に化粧品や薬
そして米やごま油やパスタソースなどなど
同じ様な物はあるけれど
ちょっとちょっと違うらしく
こっちの味を欲しがります
その本人は間もなく半年
どうしているかと聞けば
すっかり馴染み
勉強はかなり頑張ってるようです
そしてバイトが結構稼げるので
思ったより生活費を送らずにすみそう?少しだけ?
それでも大分助かりますけどねw
豪州へ行って優しい人達に囲まれ
本当に行ってよかったと言ってます
学校でもバイト先でも
今住んでるシェアハウスの外国人2人とも
仲良く、海へ行ったり、映画行ったり
食事行ったり、ピラティスでくたばったりw
そんな中、1人だけ機嫌の良し悪しで
理不尽な方がいてw
それがバイト先のボスの奥さん
ヒステリックな時があるらしく
奥さんが来るとバイト先は戦々恐々
そしてその奥さんは
日本人wwウケる
娘と話してると
豪州の人の優しさと給与の高さ
更に景気の良さも伝わってきて
それどころか人身事故で電車が止まらない
それは人身事故がないという事で
幸福度数も高いのでは?と思う
これだけ円が弱くなり
「有吉に夏休み」のハワイの食事代が高いこと
でもこれを1ドル80円に変換して計算すると・・
日本のこれからを思うと
う~~~~~ん・・・
そしてこの間、関東大震災から100年
30年以内に必ず来るとか
そんなところに就職するなら
いっそ海外でもどうぞどうぞって思ってもしまう
そうなると将来
娘から救援物資を送ってもらうようになるのかもw
「明日は今日よりも良くなると
誰もが感じられるような国を目指し」
って総理が言ってたけれど
1mmも感じませんがww
2023年9月17日
さぁ~今月のキャンプはどこへ行こう
幾つか候補はあるものの
一番手は人気なので
キャンセルが出て奇跡的に取れれば
二番手はここも超有名なのだけれど
広いので余裕で取れる
ただ2~3日前に雨が降るとぬかるんで
轍ができてスタックするらしく天気次第
ただチェックインが早くて
チェックアウトが遅い
これ魅力!
三番手は近場でキレイ
ここで全然いいのだけれど
ここはいつでも行けるって事で三番手
とりあえずはちょくちょく
キャンセル状況と天気予報をにらめっこして
臨機応変に考えてます
この間、とあるコラムで
アウトドアブランドのSnowPeakが
業績予想の大幅下方修正してると
在庫が2.7倍あるとか(セールしないかな~w)
それをとってキャンプブームが終わったって
いやいやいや~そうじゃないでしょ~
相変わらず週末や連休はキャンプ場の予約大変だし
そもそもキャンプ道具って
1回集めれば暫くいらないし
マニアで出るもの出るもの集めるのでなけば
そうそう買わない
ましてやSnowPeakは高いからねぇ
ただ単にSnowPeakの読みが甘かったのでは
だから衣類に手を出してきたんだろうな~
で、僕は
15年使ってた家族用のキャンプ道具を
夫婦二人用の新しいものに入れ替えてるんだけれど
まぁ~『沼』
有名なメーカーは勿論
海外メーカー、韓国が強いみたい
更に小さな会社が数量限定で出してくる
SNSで「再販」って出てくると
「何!」って見ちゃうし
良い点は、キャンプブームの後発組なので
うちのお客さんにも多数いるキャンパーから
良い情報を得られる
そんな中、今回頼んだキッチンテーブルも散々悩んで
ついに決めたんだけれど
今月申し込んで入荷は11月以降・・
うちのキャンプシーズンは4~10月
使うのは来年かぁ~w
そんな中最近ポチっとして来たのが
蚊取り線香たて
弓矢の先に蚊取り線香刺して
地面に立てる
いい塩梅!
でもこれも・・・夏終わるなぁ~~
2023年9月15日
「ゾン100」観ましたw
正確には
「ゾンビになるまでにしたい100のこと」
100のことシリーズですね
大学を卒業後入社した会社は
ブラック企業
そして社畜となり1年のある朝
起きると街はゾンビにあふれていた
そんな中、出社しようと試みるも
ゾンビに追われ困難を極める
そして気付く
出社しなくていいんじゃない?
開放感!
ゾンビを恐れるよりも
会社に行かなくていいほうが勝つ
しかも圧勝
そこからいずれゾンビになってしまうなら
その前にしたいことを書きなぐり
叶えていこうと
うん、意外と面白かったです
社畜からヒーローを目指す
皆が絶望してる中
ひとり生き生きと暮らし
仲間を助けることを目標の1つにする
そしてこれは大きな大きな比喩で
ゾンビになるより辛いのは社畜
生きるとは
ある意味、社畜とゾンビを重ねてて
そこからの解放
どう生きるか
僕は社畜じゃないけれどw
一年の労働時間は4000時間を超えるし
一般社会に照らし合わせれば
しっかりブラック
これで店舗を広げ
同じことを強いり
12時間労働に勉強会
売上が上がらなければ抜き打ちの視察をし
叱咤激励からの
営業時間を延長
はい!ビッグモーターの出来上がり
製家内商業の悲しさww
だから僕は休みに全力で解放してるんだな
って勝手に納得w
2023年9月15日