入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
さて、昨日の続きです
月曜に行った
所澤神明神社の七夕とナイトマーケット
そこでは大小様々なお店が出店してたり
巫女の舞があったり
境内でライブが行われてたり
なかなか楽しいイベントで
人出はそれはもう
更に映えスポットが
アチラコチラ
なにせ平日なのに人出
そして感じたのは
今まで親世代は僕らに近かったのに
いつの間にやら世代交代
そして明らかに
僕らとは違うカルチャーで
育った世代に変わってた
そう僕らは祖父母に近づいていたw
それにしてもこの企画力
どこがやったんだろうって調べまして
観光協会だったり商工会
トコロマーケット運営委員会だったり
ローカルファースト実業団
そして様々なスポンサー
元より神明神社と近隣住人が許可しなければ出来ない
コロナ前は街コンや街グルメもやってたし
街おこし力がすごい
たしかに駅前のタワマンで人口が増え子供も増え
マンモス小学校になってるのも知ってたけれど
所沢の力をまざまざと見せつけられた
僕も入間市の地域コミュニティーをSNSで立ち上げたり
藤沢の商店を盛り上げるマップ事業も参加したり
新しいお祭りの応援もしていたけれど
形にはならなかった
なかなか難しいのはよ~く知ってるからこそ
この企画力・集客・運営・協力
見せつけられました
いや~~すごい
2023年8月12日
この間の定休日
たまたまSNSで見つけまして
お祭りを
それが
所澤神明神社の七夕まつり
写真は雅楽演奏と巫女さんの舞
優雅な夏のひととき
と思いきや
出店はわんさかあるし
境内でLIVEはやってるし
僕の中の神社祭りのイメージアップデート
境内でこれありなんだって思った
LIVEの一発目は関節の柔らかい人達のダンス
僕の想像を超えていてw
こういうLIVE?ってw
次はソロアーティストのインストゥルメンタル
難しい世界観
そしてバンド
ちょっとホッと
そうそうこう言うの想像してた
僕の全く知らないバンド
プロなのかアマチュアなのか
それなりに上手い演奏
聞いたことはないけれどポップで聞きやすい
夏祭りにちょうどいい
音楽が好きでやってる感じが出てる
その後も夫婦でそぞろ歩き
出店がテキ屋さんのそれではなく
所沢市内のお店が出店してて
マルシェ的なナイトマーケット
これは祭りというかフェス的な
いや~月曜定休はお祭りはほぼないので
楽しいひと時を過ごせまして
行ってよかったです
来年もあると思うので
行ける方はぜひ
2023年8月11日
ちょっと問題作
これは・・・どうなんだろう?
万人受けは絶対にしない
でもハマる人にはドハマリ
「TAR」
ベルリン・フィルで、
女性として初めて首席指揮者の座を掴んだ
リディア・ター
その絶頂、創作、指導者としての苦難のとき
指導していた若手指揮者が――自殺したという
その訃報をきっかけに
彼女の世界は少しずつ崩れ始める
という前フリに惹かれ借りてきて
まるでドキュメントのような作風
激しい動きはなく淡々と進むが
じわりと・・だんだん崩壊へ
この作品の監督が
「何がなんでも叶えたかった夢が叶った途端、
悪夢に転じるというキャラクターを描きたかった」
まさのこれ
トップ指揮者として己に厳しく常に凛としている
だからこそ他人にも厳しくあるのだけれど
それは受容される範囲を超えると
傲慢、エゴとなり
トップだからこそ
見えるものと、見えなくなるもの
それがじわりと物語から流れ出てくる
すると最後の30分は怒涛
ラストは・・・
賛否が絶対ある
でも見なければ賛否も言えない
勧めるかといえば・・
難しい
でも見終わった後
正直、声が出た、唸った
問題作
ある意味傑作
今振り返ると
今年一番か?
2023年8月11日
今日も仕事前に事務仕事やこのブログを書くために
早くに出勤するはめに
4時台に起床して
5時半には5kmランニングに出掛け
6時台に出勤
休みの日には身体メンテナンスのふじみ野へ行った後
9時半頃からランニングに出掛けるんだけれど
こないだの休みは10kmランニングへ
街中を走り彩の森公園へ
流石のこの暑さ
汗だくで走ってるところを
何人か知り合いに見られるw
その中にジョンソンタウンの焼肉つばさのツバサ君にも
娘の留学以来、焼肉と無縁になっていたので
夜は夫婦で焼肉つばさへ
すっかり焼肉の写真撮り忘れましたw
そして夫婦だけの注文は
タン塩、ハラミ、シマチョウ
あとはセンマイ刺しにキムチ
追加は最近出来たメニューの赤身と冷麺
カルビとロースには辿り着けませんw
でもこれの方がまた食べに来ようってなるww
ただ、申し訳ないけれど
客単がグッと下がるw
しかしUber Eats のCMはおぼあちゃんと同居して以来
エンゲル係数高いな~ってずっと思ってたww
2023年8月10日
昨日もお客さんに
この辺で定食屋さんとか良いお店ないですか?
って聞かれたんだけど
全く持って同じ質問をしたいくらいでw
探し続けて彷徨い続けて早何十年
まぁ~ウチがちょいちょい行ってるのは
福生のカオマンガイ
福生のUN QUINTO
川越のベニーノ
狭山ヶ丘のKMT
西所沢の久呂無木
所沢の凛華
入間の澤鮨
くらいしか紹介できないんだけれど
むしろ昔から知ってる、紹介されたけど
定休日被り、距離的な問題、その日の日程と方向
等などで行ってないお店も結構あり
その1つ
狭山の鳳鳴閣
独立する前から知ってて
たしか以前勤めていたお店に
コックさんが来てたはず
で、行ってみた
外観が全く中華のお店っぽくないんだけれど
ランチセット抜群に良かった!!
ここオススメ!
夜の宴会でもコースで使える!
そしてやっぱり人気店、混んでまして
サラリーマンの方々多数
それを見て
サラリーマンってこんなに優雅なランチ食べれるんだw
僕らは食べれるか食べれないか
食べれたとて押し込む
下手すると座らず流し込む
そんな昼
いいな~のんびりランチ
昨日は食べれなかったし
閉店も21時すぎでブログも書けず
って昨日かけなかったブログの言い訳を挟んでみるw
2023年8月9日