入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
店の漫画、新しいの入れました
「紛争でしたら八田まで」
電子コミックで3冊読んでハマりました
世界中にある紛争地域
そこで起きる問題を
八田さんが解決していく
勿論、紛争そのものは無理
例えばEU離脱するイギリス
北アイルランド問題もあるし
産業が落ち込み
ブルーカラーの仕事が減ったことによる移民問題
そういう事があるから起こる
個人、企業の問題を解決するのが八田さん
それはカースト制度の最下層を助ける法案だったり
軍事政権前のミャンマー、アウン・サン・スー・チー政権
民主化で良かったと思えば
そうとはいえない問題があったり
そういう世界中の問題を知ることができて
勉強になった
正直、社会の先生には悪いけれど
こっちの方が100倍面白くてわかりやすい
って事で店に置くことにしました
是非時間がある時おすすめです
2022年11月12日
やっと観ました
『トップガン マーヴェリック』
はい、遅くに失した感が大分拭えない
皆さんの熱が冷めた頃やっと観ました
あまりの周りの熱狂に
天邪鬼システム発動しまして
あえて映画館でなくDVD
結論は映画館で観るべき映画w
勿論分かっていたことだけどね
映像いちいちカッコイイし
凝りに凝ってる
そしてストーリーだって盛り上げる盛り上げる
戦闘シーン、その前の戦闘訓練
ビーチにバーにバイクに戦闘機
そこに名曲ドーン!
まぁ~盛り上げる
更に往年のファンにはたまらない伏線回収的な
アイスマンの友情出演
グースの息子のルースター
バイクだってそう繋がるかなどなど
観ていてあっという間
興奮させられ
その興奮が一度も収まることなくエンドロール
素晴らしい!
流石のトム様です
強いて言うなら・・・
ある程度予想できるストーリーw
予定調和的なww
これファンに怒られるやつだなw
僕は裏切られるのが好きだから
尚そう思っちゃったんだけどね
それを差っ引いても凄く面白い作品
ハラハラ・ドキドキの熱くなって
涙したと思ったら笑える
何度も観るかといえば僕はおかわりはしないけれど
(ちなみに僕の友達は8回観てる人もいますw)
一度は観ておくべき名作
しかし、トムとジェニファー・コネリー若いな~
2022年11月10日
幼なじみの後輩が
会津から来てくれまして
兼業農家の彼は
有難いことにお米のお土産付きです
大事にお昼のお弁当で頂きます
そして日曜に食事に行ったんですが
そこで聞く話は身に沁みる話で
地域による教育格差があるってこと
それは進学率だったり
過疎の少子化で定員割れになった高校は統廃合
それでも定員割れで選び放題だけど
進学率は低い
それは進学できる近所の大学は国立
となるとなかなか難しい
私大となると都内などに
すると学費以外にもかかる
それだったら工業高校に行ってくれたほうが
就職率も高く即戦力ってなる
そして地方でも地方都市とそうでない所でも格差がある
比べて娘の行ってる大学では
幼稚園、小学校からエレベーターなお嬢さんたちがいて
帰国子女や留学帰りはザラ
お家は広尾です、とかゆーめーなところばかり
なんならロマンスカーで箱根から通ってますだって
なかにはファミレス・ファーストフード行ったことがない
だから
「鳥貴族行ってみた」だって
っておい!ディスってるだろw
おじさんたちはそれで満足してるんだぞww
改めてやっぱり格差がどんどん広がってて
給料が上がってないとマスコミがよく言う一般の人達
永遠と思える財産・収入がある人に分かれてる
そこへこの円安や物価高
日本の政治停滞の結果をしみじみ身近に感じた
そして世界との格差
昔は海外へ行って安いな~って思ってたのに
今は逆転
海外ではマックで¥3.000とか
シンガポールの牛角の食べ放題が¥7.000~とか
ドイツでパスタ一皿¥5.000したとか
ハワイでもやしが¥450 卵が¥1.200 豆腐が¥700だって
暮らせないね~wそれどころか旅行もできない
アメリカの中間選挙で円高に少しはなるのか?
この問題をどう解消するのかは全くわかりません
池上彰さん教えてください
ってこの話を書いてて
いや、その格差は知ってたはず
それは「北の国から」だ
純は東京ではエリートだったのに
北海道に行って激変
その物語を擦り切れるまで観たんだったw
なんか色々納得したww
2022年11月10日
昨日の月食見ました?
僕も見ました
iPhoneの実力ではこんなもんですw
なので、こないだのLIVEのために買った
双眼鏡で観ると結構見えて
月の球体感が感じられました
そして子供たちの声が響き
あっちこっちの家で月食を見てたのが伝わってきました
今回の月食は長いって事なので
借りてきた映画を観始めちゃったら
途中で止めて
月食を見るのも無粋だなって事で
終わりまで観てから
空を眺めたら
すっかり終わってました
次は300年以上後とのことでもう見ることもw
そしてSNSで拡散されてた写真で
iPhoneの画像は14proMAXでも
こんな感じ
それに比べGALAXY S12 ウルトラ
こんなに?まじで?
いや~カメラの性能相当遅れとるわ
2022年11月9日
竹國行ってみた
肉汁うどん
定番のやつを頼んでみました
麺のコシは僕の好きな硬い武蔵野系
まぁ~店名で武蔵野うどんって名乗ってるしねw
追加料金無しでうどんの量を
並から大盛りまで変えられるのは
量を食べる人には嬉しいね
僕は中盛りで十分だったけど
この辺のうどん屋さんで比べると
久兵衛があり
うどんのコシは竹國
メニューの豊富さは久兵衛って感じかな
というか、チェーン店でないうどん屋さん行きたいんだけど
大体月曜休みなんだよね~
さぞ美味しいうどん屋さんあるだろうに
2022年11月8日