入間市下藤沢のBarber ism  TEL:04-2960-3533

入間市下藤沢のBarber ism  TEL:04-2960-3533

メインメニュー

BLOG : ブログ

✂十戒✂

台風が沖縄に接近してるそうで

それもかなり巨大で危険なやつが

何よりも被害がないこと祈ります

沖縄って晴れのイメージありますが

実は曇と雨の多い場所で

晴れに当たればラッキーですよ

なんて言われたりします

なので、僕は予約した瞬間から

祈ります、強く強く

隙あれば祈り

暇あれば祈ります

お陰で僕は沖縄で雨に振られたことがなく

今回も祈り続けた結果

前日、前々日の予報の雨マークを弾け飛ばし

更に思いもよらぬ台風が出来たけど

沖縄を避けるように進み

ついには界隈ではモーゼと呼ばれるほど

来年もGW明けくらいから

また祈る日々が始まりますw


2022年8月30日


✂遺産✂

昨日に続き

夏休みの話なんですが

今回のメインは

3泊4日の中2日

そこで慶良間諸島の座間味島へ

1泊2日のビーチでシュノーケルと

オプショナルツアーで

シーカヤック

本当はサップをやりたいんだけど

妻が体幹に不安ありw

そこでシーカヤックで無人島まで

2馬力でと言いたいところだけど

ほぼ僕一人1馬力w

なんなら休んでてくれって

前で適当に漕がれると

あらぬ方向へ向かうのでw

そしてツアーガイドがいないと泳げない

遊泳禁止区域も泳げるんで

絶対ではないけれど

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ウミガメとの遭遇率がすんごい上がる

なので我が家は毎年出会えてます

ここでのルールは触らないこと

ウミガメはもちろんだけど

サンゴ礁も

僕が知る限りでも

年々サンゴが減っていて

それを守るため遊泳区域が狭まってる

10年.20年前から行ってた人からすると

サンゴもそうだし

ケラマブルーと呼ばれてる透明度も濁ってきている

僕にはめちゃくちゃキレイなんだけどね

そしてサンゴに近づくと

魚が攻撃的に

そんなものを見たり感じると

生物は海から来たな~って感心とともに

色々なことを複雑に考えちゃいますね

楽しいだけでは済まないことをね

来年も再来年もきれいなケラマで泳げますように

 

 


2022年8月27日


✂ISLAND✂

今年の夏休みはどこへ?

って質問は最近は少ないです

今年も沖縄?

って聞かれます

更に慶良間?

なんてコアな方まで

そうです慶良間諸島の座間味島へ

最近はここ一択

毎年になってます

石垣とかも行ったんですが

このビーチへ行ってしまうと

この色の海はなかなか

そして入って直ぐにサンゴ礁があって

そこに沢山の色とりどりの魚が

ここでシュノーケルで

永遠と泳いだり、浮遊したり、潜ったり

ここで魚とサンゴに癒やされ

生物は海から来たんだな~って再確認

波打ち際で波音とセミの音を聞いてるだけで

どんだけ癒やされるか

だから今年は娘がインターンシップで

一緒に行けないとなっても

じゃ!って夫婦で癒やされに

そしてしっかりやられてきました

願わくばもう少し居たいかな~

そしてこの空洞を埋めるために

秋の遊びを計画しなきゃw


2022年8月26日


✂明け✂

今日、夏休みを明けまして

全力で楽しんできましたが

その間に起こったことが・・・

ほぼ全ての試合を観ていた甲子園

その決勝戦のスタートから大事な部分を

飛行機の中で見逃す惨事

でも結果は東北初の優勝、仙台育英

すごく良かったなぁ~と

東北初が、青森山田でもなく

聖光でもなく花巻東でもない

ず~っと東北を引っ張ってきた仙台育英ってのが

監督の優勝会見も良かったし

青春は密だもの~

これで東北の呪縛が取れて

他にも出てきそう

さて、その飛行機に乗る羽田空港

しかし・・・

行きの羽田はあんなにも光り輝き

楽しみに満ち溢れているのに

帰りの羽田は何故にあんなに切なく

物悲しい場所なのだろう・・

また休みを取って出掛けて

その理由を探ろう


2022年8月26日


✂new weapon✂

甲子園も決勝戦を残すだけとなり

朝晩の暑さも一段落した頃

先月注文したハサミが来ました

ナルトシザーズのハサミです

ハサミもピンからキリまである中

ハサミの展示会なんかで

「普段、なんのハサミ使ってますか?」って尋ねられ

「ナルトシザーズ」って答えれば

あ~それじゃ~うちのハサミは買わないな~ってなる

それほどのハサミ

今回のハサミは

刈り上げ用の、力もありつつ繊細さも

そのために刃の太さ、厚さ、刃先の細さ

持ち手・ハンドルの角度などなどを色々試させてもらい

結果今まで使ってたのと酷似

上が今までので、下が新しいの

ほぼ同じだけど

ハンドルの角度が変わるので切る力が全く変わる

これを購入

そして値段は驚異の30万超え

ハサミを買うために髪を切ってるのか?

一瞬たじろんだけれどw

そして試し切り、慣らし期間もそろそろ終わり

本格的に使えるようになった頃

明日から夏休みですw

22日(月)~25日(木)

4日間お休みを頂きます

正月休み以来の連休

嬉しいけれど

終わった時の寂しさも知ってるんで複雑w

まぁ~そんな事は考えず

一切の仕事を忘れ楽しんできます

ご迷惑おかけいたしますが

26日の金曜日よりお待ちしております


2022年8月21日


« 前のページ 次のページ »

カテゴリー

アーカイブ