入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
今日はW杯最終予選の
最後の試合ベトナム戦
ちょっと、チケット余ってるようだったので
埼スタだし
行ってみようか・・・
19:35~キックオフ・・・
18時に出れば間に合うか?
野球は見に行ける機会は多々あるけれど
サッカーは去年の元旦の天皇杯以来
それも随分久しぶりだったし
ましてや日本代表戦となると皆無
でも、遠いわ埼スタ
21:30頃に試合終わって
退場制限あって浦和美園駅まで歩いて
帰宅は深夜だな
うんやめた
TVで十分
それにしても色々問題ある代表戦だったな~
まさか最終予選、3次ラウンド
初戦のオマーン、3試合目のサウジに負けるとは
ましてやオマーン戦はホームだったし
よくそこから首位まで戻ったけど
戦術もイマイチ理解できないんだよな~
行き当りばったり戦術
あのメモ帳を奪って見てみたい
なんなら落書きじゃないか疑惑w
そして選手選考
色々言われてるけど
なぜ?あの選手が選ばれない
好き嫌い選考とか
そもそもFC東京で先発でない選手が
代表の先発ってのもw
一旦、この予選が終わって
本戦の前に大規模合宿をやって
練習試合で色々試して
ベストメンバーで行ってほしいわ~
それにしたって
W杯出場が決まった試合を地上波で見れないなんて
僕が見たのは
後半44分からばかり
残りの89分はどんな試合だったか気になるけれど
DAZNに入るかって言うと・・・
値上がりしたし
ちょうどロシア侵攻で1年間の物価の値上がりが
DAZNの1年分の加入料と同じくらいだと知り
やめとくか、と
プロ野球もJリーグも
BSですらあまり放送しないから
選手覚えないし
う~んファン減りそうで怖いわ~
ファンが減れば子供がやらなくなり
弱くなるからそれが一番困る
まさにイタリアのように
2022年3月29日
今週、スーパーに行ったら
いちごが安かったので買ってきて
以前、池袋のイタリアンで食べた
生ハムといちごとマスカルポーネのインポルチーニを
作ってみまして
前菜で出してみました
娘から普通にいちごで食べたかったと
言われるかと思いきや
大好評
僕なんてフルーツが料理に入ってるのが
未だ苦手なものもあるってのに
子供の頃は給食のフルーツサラダ
サラダにみかんやりんごってありえなかった
そして酢豚にパイナップル
それが、イタリアンへ行って
生ハム頼むと季節のフルーツとチーズで出てくる
洋梨だったり、シャインマスカットだったり
この季節はいちごだったり
そしたら食べず嫌いだったようで
この生ハムの塩味が最高!
大人になりました
2022年3月27日
さて、ここはどこでしょう?
球春到来の西武ドームこと改めベルーナドームの
ここ!
今年も試合終了後に降りられます
そして開幕戦って多分初めてのような気が
結果は0-6で完敗
今年も不安なムードをガンガン漂わしていたゲームとなりまして
打てなくて、失点はする
それでも半年振りに球場に行くと
毎年、ワクワクする
ドームの屋根の柱の大きいこと!
そして皆んな球春にワクワクしてることが伝わってくるから
感情を揺さぶられることが少なくなってきた歳になるけれど
このワクワクは心が動く
まぁ~昨日の試合は残念だったけど
今日はナイスゲーム
そして新人の隅田投手があっぱれな投球
今年は違うかな?って楽しみです
球場へ行って思ったことは
去年までは入場制限で
座席が1つ空けなので
ゆったり座れたけど
通常に戻したのでギュウギュウです
でも、ビールの売り子も復活したので飲めます
ただ2年ぶりに満杯にしたので
売店がうまく回らず大行列
まぁ~一長一短あるけれど
球場で見る野球は今年も面白いです
2022年3月26日
気になってたのを速攻で借りて
眠れぬ断食の夜に観たのが
「CASH TRUCK クラッシュトラック」
ジェイソン・ステイサム×ガイ・リッチー
リボルバー以来のタッグ
そして観たことはないけど
仏「ブルー・レクイエム」のリメイクだそうです
あっさり言うと復讐劇
敵討ちをしたいジェイソン・ステイサム
ただその相手が誰だかわからない
ギャングのボスでもあるから
その筋を徹底的に力に物を言わせて追い詰めるも
犯人がわからない
そこで一般人のフリをして
そもそもの事件の原因にもなった
現金輸送車の警備員になる
先ず重いテーマ故に全体として暗い
そしてガイ・リッチーらしいのは時間軸
淡々と進んでるようで
数週間・数ヶ月を進むかと思えば
数ヶ月戻る
その事で物語が徐々にわかってくる
なぜ警備会社に入ったのか
そしてジェイソン・ステイサムが誰なのか
疑いがアチラコチラにあり
行ったり来たりしてる割に
ポンポンと話は進み観やすく面白い
そして犯行グループの事情
これもアメリカが抱える問題でもあったりもする
コッチは復讐の訳を知ってるし
ギャングのボスってのが後付けだから
感情移入しやすいけど
冷静に考えると誰も正しい人間はいなかったのか?
いや、普通の市井の人々はあっという間にやられてるのか?
なんかモヤッとするも
復讐劇のクライムアクションとしてはあっさり観れて
面白かったです
2022年3月25日
ここ数年のBARBERブームのお陰で
大分忙しくさせて頂いておりますが
それもこれも世界同時的に
BARBERカルチャーが発信され
火が点いたんだけど
オールドスクールスタイルが俄然人気になり
その中でもフェードカットやスキンフェード
クロップスタイルなんて
当店でも1日に何人来るやらくらいです
その流行を広めた一端に
あるスポーツが関わってて
それがラグビー
特にオーストラリアとかニュージーランドの選手が
やるようになって
ラグビー界を席巻
おしゃれがオセアニアからやって来る
勿論、日本のラグビー選手もフェードが沢山いる
そんなオセアニアから新たな流行がやってきてる
僕は最初、インスタで海外のBARBERが
カットしてる動画を見て驚いた
なんてカットだ・・・
その後しばらくして
日本のラグビーリーグ、LEAGUE ONE(リーグ ワン)の
埼玉ワイルドナイツの試合を見てたら
いた!
その髪型の選手が
皆、オセアニアからの選手
インスタで見たカットだ!あのカット流行ってるんだ!
ただ、まだ日本の選手には見かけない
それが
マレット!
’80年代のロックで流行ったとか言われる髪型
マレット
別名!世界一カッコ悪い髪型w
いやダサいってw
流石に日本人選手に流行は来てない模様(よかった)
僕的に襟足を伸ばすの好きじゃないし
なんか昔の子供がスポーツ刈りの襟足長いみたいなw
時代が変わればカッコイイと思うのかもしれないけれど
今現在、超カッコ悪いw
そんな思いで切ったら絶対良いものは切れない
ならばマレットお断りか
諦めて頂くために
マレット¥20.000って書いておくか
そもそも来ないと思うんだけどな~w
2022年3月24日