入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
今年の年始めから
お寿司を食べる機会があったのに
全然食べずに終わってて
実家の新年会で寝ちゃったり
お祝いがあったけど
昼飯とのタイミングが合わず
全然満腹で食べれず
で、こないだ神田明神へ行った途中
池袋の西武に用事があり
昼飯を済まそう
何にしよう
そうだ!いつも並んでる回転寿司屋さんにしよう
って初めて入って
最初に注文したのが
芽ネギ・・・
なにか大きく間違えてる事に気付くまで
少し時間がかかった
2022年1月27日
この間、お祝いがあって
このご時世なかなか難しいんだけど
仏子のウェロニカペルシカさんへ
久々に行ってきまして
まぁ~素晴らしいこと
目でも楽しませてくれ
まさかこれがイワナだとはまず思わない
そして美味しい
メインだって
今回は子羊!
素晴らしかった
コロナでなかなか行けなかったけど
ここの感染対策はしっかりしてるし
安心して食事できました
今回もまん延防止で埼玉県は
摂取アプリもしくは証明を出さないと
お酒が出せないので
トラブル回避でそもそも出さないお店が増えたそうです
特にチェーン店かな
むしろ東京、神奈川、千葉の方が飲めるそうで
この街から酒が消えました
そして次の日から
僕は断食に入りまして
3日間の固形物なし生活
勿論休肝日
で、ちょうどいいタイミングだったので
今日午前中お休みを頂き
わかさクリニックで胃カメラを鼻からいってきました
初の胃カメラ
結果、全然痛くなく
苦しくもなく
あっという間に終わり
想像してたよりはるかに楽でした
これはもしかしたら先生の技量の差もあるのかな?
あ、結果は問題なく逆流性食道炎くらいで
ピロリ菌がどうだったか聞くの忘れた
そして胃カメラをやるために
抗原検査をしたので
いま最新情報でコロナウイルス陰性です!
2022年1月26日
昨日、娘が入会したいということで
何年ぶりかに再入会したのが
COSTCO
いや~久々に行ったけど
確かに面白いんだよね~
色々見てると
こんなのあるんだ~とか
これ安いね~とか
ひとのカート見るのも面白いね
こんなに買うの?
へ~これ買うんだ~って
なぜ娘が入会したかったか
どうやら友達たちが入ってて
一緒に行くためらしいんだけど
僕は一周して
特に食品をみて
なぜ退会したかを思い出した
食べきれない
賞味期限と量が合わない
昨日売ってた大量のパンが1/26まで
ってそれ無理っしょw
冷凍保存するのかな?
冷蔵庫パンパンになっちゃうよ
玉ねぎが箱買いかって量
人気のプルコギ、毎日食べるようだもの
生モノむりw
だから肉とかになるんだよね
小分けして冷凍
そして他のものを買うのに
別のスーパーへ行くよう
そして量が多いから結果値段がいく
だから退会したんだった
そして業務スーパーになったんだったなぁ~
たまに行くぶんには面白いけどね
そして最近よくTVに出てるロヂャースマート
安川通りにできるけど
結構安いらしいので
小谷田の業務スーパーまで行かなくてすむかな?
2022年1月25日
正月にお年賀を買いに所沢へ行った時
思わず買っちゃったのが
これ
足の角質剥がすやつ
この袋に液体が入ってって
一定時間足を入れておくと
一週間くらいで足の裏の皮、角質がベロって剥がれる
何かで見てやってみたかったので
試すと
数日後からペロペロ剥け始める
そしてツルツルの足の裏が現れる
気持ちいい!
だ~け~ど~その期間
自宅で裸足でいると
皮がwあっちこっちに
お風呂だって
なので靴下必須
まぁ~それを差っ引いても
気持ちいい
でもランニングすると足の皮が弱くなってて
その痛みもリセットw
2022年1月23日
去年もチケットが取れてたんだけど
師匠のコロナではない肺炎で
公演中止になった
志の輔らくご in PARCO劇場 2022へ
今年は行けました
小噺2本と大作の「大河への道」
小噺の1本めは何度も音声で聞いたことのある
「ハンドタオル」で
この本末転倒な夫婦とそれに巻き込まれる宅配ピザ店員
笑いのポイントも十分知ってるし
サゲも勿論
なのに爆笑は生の空気感、話術
そして大作「大河への道」
これは伊能忠敬の噺
まずは伊能忠敬の凄さを説明がてら
そこから伊能忠敬をNHKの大河にするための
千葉県職員2人と担当の作家のやり取り噺
まず、師匠本人も言ってたけど
偉人を落語にするのってかなり無理がw
「地図作ろうぜ」って八っつぁん
「よ~しじゃ~その前に一杯やろう」が熊さん
これが落語だものw
やっぱり説明部分が必要だったり
泣かせるのも難しいし
笑いを入れていかないと間が持たない
伊能忠敬の凄さは十二分に知れて
噺も面白く
さすが映画化するだけの落語
でも、どうしてもサゲが
そうかな~?って疑問がかすめて
師匠の落語の中で好きな順位では
そんなに上位じゃないかもw
でも勿論面白かったし
落語で始まる1年
贅沢な時間となりました
ただ落語の前に時間調整でアルコールを飲むと
トイレの心配がつきません
2022年1月22日