入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
昔から
食事にフルーツが入ってるのが嫌だった
もう有名なのは酢豚にパイナップル
ありえない
小学校の時、給食で
フルーツサラダなる料理が出てきて
サラダにフルーツが混じっていて
ドレッシングがかかってる
これ、もどしたもの
ある意味トラウマだわ
さて、今週火曜日
都内で勉強会があって
その後、夫婦の記念日的なものがあったので
妻と恵比寿でお食事に
最近、勉強会仲間の先生と発見したお店
「BRACERIA DELIZOSO ITALIA」
イタリアンの名店
ここが良かったので妻と行ったんだけど
やはり素晴らしかった
そして
生ハム
に乗っかってるのが
洋梨とブッラータチーズ
そう食事にフルーツ
だけどこれ・・・最高だったw
生ハムの塩っ気に洋梨の主張しない甘さと食感
なるほど、これは合う
いや、むしろ正解だ
いや~この歳になって新たに知る世界
1つ、おとなになった
そうして恵比寿の夜は更けていった
2021年11月20日
今日の一本は
「MIDNIGHT SWAN」
草彅くんがトランスジェンダーの役で出て
その演技が結構評判になった作品
正直、観始めた頃は
違和感があったかな
ショーパブで働く、他のトランスジェンダーの方々の方が自然で
女性の仕草が際立っていたのが草彅くん
それがちょっと違和感
やりすぎかなぁ~
でもこの作品良く出来てる
ちょっと強引な展開もあって
それはないんじゃ?って思う部分もあるけど
それを差っ引いても
このストーリー、展開と良く出来てる
え?なんで?そっちかぁ~いって
目まぐるしくやられ
飽きない
邦画でも珍しく最後まで楽しめ
寧ろ最後の海からバレエはかなり来ます
ジェンダーや母子家庭の貧困問題だとか
いろんなリアルを目の当たりにするけど
展開の持って行き方と先を読ませぬストーリー
かなりいい作品!
これ推し!
2021年11月19日
サブスク全盛で
僕ですら映画や音楽でAmazonPrimeを使うけど
この間の休み
電車の中
ふと気づく
発売日いつだっけ?
調べるとすっかり発売日を超えてたんで
慌ててP’パルコへ行ったら
閉店時間が21時でちょうど終わり
地元へ帰ってきて
TSUTAYAの1階で間に合った
「Silk Sonic」Bruno Mars・Anderson.Paak
新作!最高!
Bruno Marsは外せない
コロナ禍で出た久々の新作
前作はLIVE行ったけど
今回も是非来てほしいわぁ~
前はハードロックばかりだったのに
今ではその辺は疲れてあまり聞けない
ガンズの新作、周りは結構評判良かったけど
僕的には重かったw
すっかりソウルフルに
しかし今では世界でCDなんて売れてないのに
やっぱり大事な作品は現物でほしいw
小説もまだ文庫でほしい
まぁ~昭和生まれだからね~
って思われてもw
2021年11月18日
昨日は恵比寿へ出かけたんだけど
恵比寿の外灯はジョッキで乾杯です
流石エビスビールの街
さて、連休はあっという間に終わり
直ぐに新しい一週間が始まりました
でもたった二日間の休みだけど
なんか頭がぼける
月曜だけだとそれはないのだから
連休は確かに体も頭も休ませてくれてるようです
そして今朝気付いたことが
ここのところよく会う女子高生がいて
会うって行っても全て偶然で
通勤路で僕を自転車で抜いていく
仕事終わりのランニングの信号待ちで見かける
そんな程度なんだけど
なぜ認識してるかと言うと
「SAYAMAGAOKA FOOTBALL CLUB」
ってスポーツバックを掛けていて
へぇ~狭山ヶ丘高校に女子サッカーチームあるんだ
この辺だと向陽高校くらいだと思っていたけど
出来たのかな?ってランニングしながら考えてたんだけど
今朝気付いた
そうか!マネージャーだ!
なるほど朝から冴えてる
したっけ、一応この記事を書くのに調べたら
あった、女子サッカー部
いや~こんなに近い学校なのに全く知りませんでした
やっぱり連休明けはボケボケしております
2021年11月17日
天気もいいし、気候もいい
そしてコロナ感染者数は低い
どおりで朝から車が少なく
コンビニが混んでた
これは遠出する合図
やっぱり高速が混んでましたね
紅葉シーズンですものね
さて、お祝いがあって紹介してもらって行ったのが
肉のトラットリア
イタリアンの肉
「カルネジーオ イースト」
めちゃめちゃ美味しかった
評判通りかそれ以上
初めてだったんで
美味しいとこ取りのコースを頼んだんだけど
勿論肉すごかった
黒毛和牛のタルタルってもう生じゃん
そして生ってやっぱりうまい
富士鶏の焦がしバター
更に写真を取り忘れたステーキに
そのソースで作るガーリックライス
ペンネ・アラビアータにデザート
ピッタリ2時間の至福の時間
コスパも最高
料理からサービスまで素晴らしかった
そして一番ビックリしたのが
2つあって
最初の写真のピーマンと
ステーキに添えてくる山盛り春菊のサラダ
どちらも生でパリパリのシャキシャキ
そのままだけど味がついててなんとも美味しい
これ作りたいな~
(昨日ピーマンの方ネットで調べ作ったら娘に好評)
さすがの恵比寿でスタートから満席になったけど
やっぱり宣言の影響か
もう習慣か
8時から9時は皆帰る
さぁ~っと引きましたわ
さて、明日明後日は連休です
ウチも感染者数が少ないうちに
夫婦のお祝い日が近いので食事に行く予定です
では水曜日以降お待ちしております
2021年11月14日