入間市下藤沢のBarber ism  TEL:04-2960-3533

入間市下藤沢のBarber ism  TEL:04-2960-3533

メインメニュー

BLOG : ブログ

✂ホロ苦✂

コロナで出来ることは制限されるし

減少傾向にあると言っても

未だ緊急事態宣言下

休みも

整骨院とスーパー

そしてこのところは免許取り立ての

娘のドライブ付添

今回は福生を周り狭山へ

娘のドライブの付添がなければきっと来なかった

Starbucks 狭山市入間川にこにこテラス店

河原沿いの雰囲気の良いお店

遊具やグランドもあって子供連れにはちょうど良さそう

昨日は暑かったけど密を避けテラスで

ピーチプラペチーノ

さっぱり系で期間限定だったから注文

それにしても妻と娘はこのスタバ2回目で

結構スタバ好き

更に娘はコーヒーショップでバイトしていて

無類のコーヒー好き

と見せかけカフェオレも飲めない味覚は子供で

ヒヤヒヤ運転の疲れを甘ぁ~いので英気を養ってました

ついでに妻もブラックは飲めずカフェオレ大好き

そんなコーヒーショップ好きな二人

 


2021年9月14日


✂︎リスク回避✂︎

久々の時代小説を読み始めたんだけど

佐伯泰英さんは読みやすいから

夏休み中、あっという間に読み終り

出掛け先の本屋にあった全4巻中の2巻購入

したら、これも夏休み中に読み終わる

読みやす~

そして最近改めて思うのは読書してる時間が至福

だけど時間があまりない

夜読んでると寝落ちがひどい

どこまで読んだやらって

なので最近、早朝読書をしてます

 

さて先週、コロナワクチン2回目摂取した事を書いたんだけど

このワクチン摂取についての考えは

色々、賛否あって然るべき

僕は自営業のサービス業

超至近距離接客なので

お客さんに安心して来てもらうために

出来る事、様々やってきたけど

もうワクチンもマスクと同じ感覚

勿論反対の意見もあるだろけど

何ができるかって考え

消毒、マスク、換気

そして毎月PCR検査

だからワクチンも必然

これでコロナ対策が終わるわけではなく

まだまだ続くんだけど

9月12日で宣言は終わらず

勿論9月いっぱいだそうで

なんならまたもやリバンウンドの10月いっぱい

やったぜ年末までって?

その頃にはブースターだって3回目接種も始まるのか?

解除はどうするか

経済をどう回すのか?

ワクチンパスポートって話が出てきてるけど

これって賛否があって

差別、区別とか?

接種しない人へ

勿論それもわかるけど

摂取すれば重症化と感染させることが大幅に減少

なので旅先で受け入れる宿にしたら

摂取した人にきて欲しい

旅行が感染拡大につながらないと言いたいから

海外のように

イベント、飲食店まで

摂取証明出さないと入れない

それがないと店も客も罰金って

日本はそんな事にはならないだろうし

意外と日本人接種率高くなりそうだし

ただ、闇雲にネット情報に惑わされ摂取しないならば

一つ言いたい

接種した人は

そのリスクを負った事

そこで与えられる権利もあると

 

 


2021年9月12日


✂ハードスケジュール✂

オリンピックも終わり

高校野球も終わり

パラリンピックも終わってしまった

西武ライオンズはある意味今年は終戦してるので

何か熱くなるものはなく

ある意味パラリンピックの終わりが

祭りの一番最後で寂しい気分

それにしたって凄かった

パラアスリート

もう超人だよね

身も心も

今回ほどTV中継をしたことがなかったから

(日本の古いところね)

知らない競技多かったけど

ボッチャで熱くなったり

ブラインドサッカーはもちろんラグビー、水泳

中でも井上雄彦先生の「リアル」を読んでたんで

車いすバスケは大分注目してたんだけど

いや~すごかった!

熱かったし面白かった!

結果の銀メダルはある意見

漫画の先行っちゃったもの

かっこよかった~

そして様々な競技でびっくりしたけど

その中で「視覚障害の一番重いクラスの陸上100m男子決勝」

あれは凄かった

だって10秒台で走るんだよ

しかも伴走者がいて

その動画を青のとこをクリックすると見れるので

時間がある方ぜひ

すんごいシンクロしてるから

伴走者も10秒台じゃなきゃいけないんだからw

当然だけどww

いろんなものを乗り越えてきた人達だから

与える感動がオリンピック以上だった

そして自分に置き換えたと考えたら

なおの事

ホント超人だわ~

ついでに開閉会式もパラのほうが俄然良かった

あ~さみしいな~

でも、来年早々冬季五輪

夏には世界陸上

12月にはサッカーW杯

再来年にはラグビーW杯で

その次の年にはパリ五輪

なんだか忙しいなw


2021年9月11日


✂陽のあたる場所✂

昨日も昨日で娘のドライブに付き合わされ

免許取って2度目の運転で飯能まで行ってきました

お陰で何度となく悲鳴を上げ

興奮したせいか寝れなくなり

深夜のAmazon prime video行き

で観たのは

「FIGHTING FAMILY」

イギリスのプロレス一家の話

イギリスならではの労働階級の貧困

両親は犯罪や薬物まみれの暮らしをしてたが

プロレスで更生し

家族で小さなプロレス団体を経営

(観客、数十人)

その子供、兄ザックと妹サラヤは看板選手になる

とは言え、その日食べていくのもギリ

それでも貧しい少年や盲目の少年に

プロレスを教える優しい兄妹

そんな中、世界一のプロレス団体WWEのトライアウトに参加する

(観客、数万人)

そして勿論兄のザックが採用されると思ったら

妹のサラヤことリングネーム、ペイジが採用

そしてアメリカに渡り練習生になるも挫折の毎日

その頃兄のザックも挫折でやさぐれる

実はザックの兄のもトライアウトに失敗し

挫折から事件を起こし刑務所の中

それと同じ道を歩みそうになる

そんな兄妹が挫折からの再生物語

結構かんたんなサクセスストーリーに思えるけど

「実話」

後で本人登場がエンドロールで流れるけどよく似てる

そしてロック事ドゥエイン・ジョンソン

WWEの元スーパースターも登場

中でもトライアウトのトレーナーが

兄を選ばなかった意味を言葉にするシーンは意味深

その人の居場所、適材適所がある

その言葉は今の自民党総裁選を思い浮かばせる

中でも菅総理が就任したとき

高支持率だったけど

僕は以前も書いたけどあんまり

このコロナ禍、総理が国民の胸に響くような

発言力、発信力を求めていたのに

ご飯論法よろしく何も届かなかったから

ひな壇でガヤとして輝いてた人を

MCにしてみたもののって感じ

学術会議の6人任命拒否のときから

あ~何も変わらないんだって

今こそ国民総出でコロナ対策をってどこ吹く風

緊急事態宣言の軽いこと

ただ、気の毒では「超」ある

やる気なかったのに泥舟の船頭にさせられ

やる気になったら誰も乗ってなかったって

でも、誰が総理をやっても

これ以上はなかったんだろうな~

デジタル庁、スマホ料金、脱炭素、汚染水

そして先進国から周回遅れだったワクチン接種も

先頭集団の最後尾まで追いつく

この決断は他の人より早かっただろうし

1年でやったこととしてはかなりのこと

そんな事を踏まえて適材適所だな~

次は誰になるやら

僕は衆議院選挙まで指折り数えます

そしてWWEと政治って

トランプ大統領がまさに

まだ実業家時代に自分のホテルでの興行を皮切りに

ついにはWWEのオーナーのマクマホンと

カツラ疑惑同士バリカン坊主をかけ

代理のプロレスラー対決やったり

だから大統領時代も

WWEの超エンターテイメントを見てる感じだった

もしかしたらアメリカ国民もそうだったのか?

それだったらトランプを選んだのもなんか納得できる


2021年9月10日


✂秋の気配✂

雨ばかりでだいぶ憂鬱です

太陽が好きな私としては大分つらい日々です

ランニングも暑ければ雨の日もありですが

こう涼しいと最初から降ってたら流石に行きません

普通に風邪ひきますね

そして店のタオルの洗濯がつまらない

バンバン洗濯して乾いたら畳むのが好きなんで

ジメッとまだ乾かないか~とガッカリ

そしてビーサンが履けない

僕の足のケガ以来、一番不快感なく履ける履物

それがビーサン

なのに冷え性なので雨で濡れるとあっという間にキンキン

キンキン=痛み

もう一度、夏が戻ってくると思っていたのに

来るのは台風だそうで・・・

すっかり夏の気配は飛んでいき

秋ですね

なので、この間の定休日

曇だったので

靴磨きとブラッシングして

足元の衣替えの準備を始めておきました

今年は秋冬モノ何買おうかな~

それはちょっと楽しみ

 


2021年9月9日


« 前のページ 次のページ »

カテゴリー

アーカイブ