入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
昨日は仕事終わりに
ダッシュで行った
メットライフドーム
西武 vs ソフトバンク
6-5で逆転勝利!
久々の勝ち試合で今季観戦試合6勝8敗
今の順位、勝率を考えると順当
せめて来年につながるものを見たいけど
残念ながら・・・若手の台頭がなければ難しそう
それでも
祝2000本安打!栗山隊長のヒーローインタビュー!
そして決勝打の
源田キャプテンとのツーショット
そして
2000本安打記念フラッグとパインアメ
栗山隊長の好物のアメだそうな
お陰で気分良く帰ったのに
残念なのが
サッカー日本代表戦
アウェーはなぜ?DAZN?
視聴率が下がり始めてる記事が出てたけど
ファンの熱が冷めてきてるのに有料?
今加入すると半年、月額視聴料半額らしいけど
気が付けば過ぎてて定額取られてるのがミエミエ
店でスポーツを流すのにDAZN加入も考えるけど
平日昼間に見るものがない
なので踏み切れずにいるのを
ここで代表戦でまんまと加入しないわ~
むしろ見ないわ~
しょっぱい試合だったし~
サッカー協会の方々
ドイツの欧州拠点も大切だけど
放映権もいいけど
ファン離れ気をつけなはれ
2021年9月8日
高所恐怖症
閉所恐怖症
高いところはどんどんダメになっていく
ジェットコースターは当然
最近では自宅のマンションが怖いw
外階段を登って行って
4階までは大丈夫で
5階から急に怖い
外にもんどり落ちるイメージが湧く
ひどい時はTVに映る高所からの映像で
吸い込まれる
そんなものより怖いものが新たに
それは・・・・
娘の運転
昨日、初運転を立川のららぽーとまで
狭山湖超えの山道は超怖い
スプラッシュマウンテンを超えた
右による、左による
ほぼ止まる
急加速
その中で一番怖かったのは
お店の駐車場から出るとき
歩道に人がいないのを確認し
車道の手前まで止まると見せかけ
一気に左折したとき
妻と僕の悲鳴がこだました
今週は仕事の後、練習のお付き合いを頼まれてる
絶叫系は苦手なんだって~
2021年9月7日
8月31日にInstagramのストーリーに
今年の夏休みの思い出を
ババババって投稿して
山下達郎の「さよなら夏の日」を
BGMにしようとしたら
残念ながらインスタにその曲がなく
山下達郎の違う曲を付けたんだけ
その次の日
9月1日から秋が来ました
寒い
夏好きには悲しい
しかし、西武遊園地
プールは勿論
遊園地も
球場も
なかなかのもんで緊急事態宣言下も
ゴリゴリってやっていきて
花火も毎日上がって
19:45からありがたい至福の時間でした
コロナ禍
季節感がない中
個人的にありがとう!
そしてそれも今日までだそうで
さよなら夏の日
2021年9月5日
夏休みに読んだ小説が2冊
その一冊が
「夜空に泳ぐチョコレートグラミー」
町田その子著
本屋さんのお薦めだったので
取り敢えず買ったおいたのを
先入観なく読んでみた
田舎町、金魚鉢のような
閉塞感に包まれた町
そこで生きづらさを抱えた人々の
5つの話
その5つがそれぞれほんの少し
リンクしてて
あれ?これはあの時の彼?
あれこの人はさっちゃんだ
とか、短編だと物足りなさを感じるんだけど
他の話にも出てくるから
大きな一つの話を読んでる感じ
そして生きづらさゆえ
苦労に絶えず
孤独だったり、
何かを抱えてたり
苦しみがあるけれど
皆、もがきながら泳いでる
生きづらさもこの作家さんのおかげで
前向きになっていく
特に「波間に浮かぶイエロー」で
グッときたけど
それは無理があるんじゃ?
とも思い読み直すも
あ〜そうかと納得
5話全て読んでゆったりと浸れる
良い本に巡り会えました
町田さん本屋大賞取ってるので
次はそっちを読みたいな
2021年9月4日
今週の映画は
「狐狼の血」以来の影響か?
今度はギャング映画
「LAスクワッド」
TSUTAYAの推しになってたので借りていました
デビットと相棒のクリーパーは
ギャング達の売り上げから税金という名の
みかじめ料を徴収する仕事を任され
日々ギャング達を脅しに脅し従わせていたけれど
一度街から去ったコホネというギャングが戻ってきて
抗争が勃発
あっという間の形勢不利
家族の命の危うい
さぁどうするデービットってお話
う〜んジャケットもかっこいいし
この映画のためにタトゥーを入れたり
気合いが凄い
前半のピリピリ感もいい
だけど・・・ラストに向かって
ご都合が良すぎない?
もしそういう風に持っていくなら
その部分の描写があっても
でないとちょっと辻褄っていうか
ギャングの繋がりがリアルでないかな
折角、前半が良いのに
しかも映画自体1時間半だから
それを描く時間あったのにな~
という事で
点数的には60点かな〜
この映画を見るきっかけになった
狐狼の血2を映画館に観にいこうかな〜
コロナで映画館やスーパー銭湯のクセもなくなってて
映画館は行けるな〜と思い
なんか仕事終わりとかに行ってみようかな〜
なんて考えてます
いや〜すっかり呑みに行かなくなって
新しい生活のスタイルができ始めてる
2021年9月3日