入間市下藤沢のBarber ism  TEL:04-2960-3533

入間市下藤沢のBarber ism  TEL:04-2960-3533

メインメニュー

BLOG : ブログ

✂生地巡礼✂

20年ぶりに娘が生まれた病院に

行くことのなるとは

野田の吉田産婦人科

そうワクチン接種のため

昨日、夫婦で11:30~の部へ

受付を済ませ

待合で呼ばれるのを待ち

呼ばれて診察室へ行き

書類を渡し

名前を言い、本人確認し

先生の前に座る

いくつか質問を受ける

「今まで食べ物や薬で

激しいアレルギーが出たことがありますか?」

激しい?

激しいのはないな~

なんてやり取りをして

本人が承諾し

「どちらの腕にしますか?」

じゃ、左で

「アルコール消毒でアレルギーありますか?」

勿論ありません、むしろアルコールは好きです

「では、いきますよ」

「左の手に力入れなくていいですからね」

「はい!刺しました」

「では、ワクチン入れます」

ってまだ入れてなったのかい!

そこはいっぺんでいいだろ~w

なんかツッコミ満載だったけど

痛みもなく、あっさり終わりました

そしてしみじみ3週間後また巡礼か~

この年でこんなに産婦人科へ来るとは


2021年8月11日


✂コロナで変わったこと✂

定休日

あんなに楽しみにしてたのに

あっという間に終わるよね

さしてやることもなく

緊急事態宣言下じゃ尚の事

毎週の体メンテナンスをふじみ野接骨院で

ハイチャージとアキュスコープと筋膜リリース

おかげでバキバキの体もリセット

帰宅後、体メンテもぶっ飛ぶランニングで10km

から角上で買って来た昼飯食べて

店の掃除

タオル洗ってタオル畳んでタオル干して

蒸しタオル巻いて

棚の上をどかしてケルヒャーのスチームクリーナー

床をケルヒャーのスチームクリーナー

排水口の掃除

コロナ禍になってから仕事が増えた・・・

だから終わるよね~1日休みなんて

片手にケルヒャー

片手にBudweiser

職場での飲酒の背徳感

路飲みとかストアルとか言うけれど

イズ飲み?ケル飲み?

楽しみはこれくらい

そして帰宅後、もはや趣味と化している

夕飯作り

昨日は夏らしくゴーヤチャンプル

娘の希望でまたもアヒージョ

自分のはサラダと豆腐・・・

休みとはいったい・・

そして今朝起きて5kmランニング

朝なのに炎天下

なぜかって言うと

今日、1本目のワクチン接種で

色々なご意見ありますが

商売やってる以上

万が一の発症リスクを考えると

お客さんへの感染

その後の風評被害

選択の余地はなく

むしろ割と早くて良かった

なので営業は2時からとさせて頂き

副反応等考え

夜は走れないなって事で

朝ラン

さて、このワクチン接種は

後日まとめて書きたいなって思ってます

 


2021年8月10日


✂エペとゲシるを知る夏✂

観るに観た

朝から晩まで

オリンピック

いやぁ~楽しすぎる

柔道、水泳、体操、卓球、ソフトボール

自転車、スケボー、サーフィン、クライミング

陸上、野球、サッカー、バスケ、バレー

セーリング、ラグビー、ボクシング、テコンドー、空手

フェンシング、バドミントン、アーチェリー

あと何見ただろう?

17日間(予選を入れると19日)って

あっという間だなって思ってたけど

これ以上は無理だ

面白すぎる

今まで見たことなかった種目だって

いつもの野球やサッカーだって

感情移入が早すぎて

直ぐに入り込む喜怒哀楽

アイデンティティを揺さぶられ

こんなに日本が好きか

親が子を思う気持ちか?

古くは星飛雄馬の姉の気持ちか?

全ての選手を応援し

勝てば喜び

負ければ意気消沈

陳腐な言葉だけれどハラハラ・ドキドキが止まらない

なぜにこんなにも入り込みすぎるんだと

俯瞰し、第三者目線にと

自分で抑制しようとするが無理だ

阿部兄妹の試合はタイミングを逃し帰宅できず

店で見てたけれど

どちらかがメダルを取れなかった事を心配をし

緊張で手から血が引き冷えきった

ましてやサッカーや野球ともなればなお

サッカーのグループ全勝突破に興奮し

ノックアウトステージでは世界との差を見せつけられ

野球の準決勝の日韓戦

負けたらまたあれやられるぞ

マウンドに国旗

屈辱だ

負けられない戦いがある

だから店から帰り直ぐ応援でなく

ランニングに行く

願掛け5kmランニング

俺も頑張ってるからお前たちも頑張れ!

キャッチャーの甲斐がココリコの遠藤に見え始めたころ

願掛け成功勝利

からの金メダルで感動

(今思うと怖くて見れなかったのか?)

女子ゴルフも感動し

1ホールごとにワンパットに興奮

森口祐子プロの解説はすごく聞きやすかった

(柔道の穴井氏の解説は面白かった)

最終日にパットがカップに嫌われ続けた男子ゴルフ

松山選手の苦悩の表情はナダルにしか見えなくなり

感情が破壊されてる僕は

「頑張れ銅ナダル!」と訳わからないことを叫ぶ

17日間どれが一番面白かったかと聞かれるけれど

正直わからない

観たものみんな面白かった

敢えて言えば

ソフトボール

北京オリンピック以来13年ぶりの開催

この間、冬の時代

表舞台から遠のき

僕は何かのニュースで見かけることが

1年に1回あっただろうか

その間も、牙を磨き続け

世界1位の実力を保持し続けた

何という

上野投手は勿論若い世代も

言葉が見つからない

アマチュアリズムがオリンピックならば

普段スポットが当たらない

マイナーと言われる競技

プロではなく仕事をしながら

競技を行ってる選手たち

そのパフォーマンスを見てると

感動しかなかった

ほんと凄かった

17日間で感情移入が崩壊し

女子幅跳びでドイツの選手に感情移入し

最後の逆転勝利に感動

もうアイデンティティも関係なくなってる

良かった17日間で

これ以上は無理だ

(TBSの高橋尚子さんも疲れ切ってるけれどw)

寂しい気がするけど

3年後のパリ五輪

来年の冬季五輪

サッカーW杯

楽しみはいくらでも来る

さぁ~明日からは

甲子園だ!

うひょ~!楽しみ~

祖父直伝!近い都道府県を応援するシステム

これで感情移入の完全崩壊!

そして10日火曜日はワクチン接種のため

午後2時からの営業となります

ご来店の際はHPのご確認か

電話して頂けますと

ご足労おかけせずに済むかと思っております

ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願い致します

 

 


2021年8月8日


✂言わずもがな✂

この夏

ダイエット中

とは言え、食事制限はもう随分やってたんだけど

それを更に

朝はスープ

平日の昼は妻のお弁当の米を玄米へ

土日の昼はコンビニの蕎麦

夜はサラダと豆腐と納豆

これとランニングを続けたので

順調に週に1kgずつ減ってきてるんだけど

目標までに落ちなければ

昼の玄米をブロッコリーにするか・・

でも月曜の昼はcheat day チートデイ

好きなものを

なのでランニングからのランチで

1杯の生ビールを飲むのを楽しみにしてたんだけど

緊急事態宣言でそれもできなくなり

自宅に買ってきたもので済ますことに

で、ランニングの間に娘の希望を聞いて

妻に買ってきてもらったんだけど

見てびっくり

ビッグマックかぁ~い!

いくらチートデイでもジャンクが過ぎるだろw

久々にマック食べた

悔しいがうまいw

そして食事制限・・・

晩酌やめれば良いのは知ってるけれど

それは言わないでおこうw


2021年8月7日


✂風よ、鈴鹿へ✂

中、高生の頃

この時期になると

よく見てたのが鈴鹿8耐

鈴鹿で行われるオートレース(バイク)の8時間耐久レース

島田紳助のせいか?

きっかけは分からないけれど

夏になると見てたな~

やっぱりその頃はバイクへの憧れもあったし

校則に反して免許をとったりもしたし

30過ぎたらまたバイクに乗ろうなんて思ってたけど

今となっては熱くて寒くて怖い

とてもとてもw

でもそんな若かりし頃を思い出させてくれた

「ROAD デスティニー・オブ・TTライダー」

マン島のロードレースにかけた

親子二代、兄弟の実話

マン島のロードレース自体がめちゃヤバのレース

なにせ公道、サーキットとは違ってデコボコ

更に小動

命を守るバリケードなんて

そんなところを300km/h以上で走り抜ける

大事故は勿論

死に至ることもあるレース

世界で一番死者数の多いレース

そこに挑み続けるダンロップ家の大河

最多勝の成績を持つ兄と

瀕死の重傷から復活した弟

その弟の息子たち

父の亡くなったレースで並走してた息子

なぜに頑なに挑み続ける

すごいものを見させられた

これは理解することは難しいけど

感じることのできる映画

久しぶりにオートレース見たくなった

 


2021年8月6日


« 前のページ 次のページ »

カテゴリー

アーカイブ