入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
月曜日、池袋へ行った帰り
特急のラビューに乗ったんだけど
ガラガラだったw
密を回避できたんだけど
これはこれでちょっと不安にw
そして所沢で降りて
ちょうど来てた電車に乗ると
まさかの小手指止まり
このアルアルは・・・・
そしてその後の飯能行き結構来ない説もある
さて明日と明後日は第三週なので連休です
宣言解除もまん延防止もあるし
それも解除された地域もあるけど
まぁ~コロナ禍で出来ることは限られ
Runningと
豆春さんでコーヒー豆の補充と
家の掃除と店の掃除は決まってます
2021年6月20日
妻の友達から
立派なメロンを頂きました
毎年送ってくれ
ありがたく頂いておりますが
妻はアレルギーで食べれませんw
今年も娘と僕で美味しくいただきます
休みに何かお礼を送らないとだな~
2021年6月19日
梅雨の合間のいい天気
気持ちいいくらいで洗濯日和w
そしてRunning日和なので
帰宅後はきっちり走る予定
なのに、どんよりしてきた・・
さて、今回はドキュメンタリー
「行き止まりの世界に生まれて」
「ラストベルト(錆びついた工業地帯)」と呼ばれる
イリノイ州ロックフォード
別名
「アメリカで最も惨めな町」
別名
「全米最も危険な地域」
そして暴力の1/4が家庭内
これだけでどんな街かは何となく想像できる
そしてここで出会った
スケートボード仲間3人の12年間のドキュメント
こんな街だから
貧困で暴力的な家庭
離婚率の高さ
それにより更なる貧困は学力にも影響し
それは仕事、収入にも
そんな日常から開放されるのがスケートボード
その映像はきれいで
いつまでも見ていられるけど
ドキュメントだから現実は着々と進む
大人になればスケートボードに逃げてはいられなくなる
酒に逃げたりもするけれど
かなり苦しい現実の話
観てる側はそこまでではなく
うまく撮られてて
淡々と観ていられる
初監督作品とは思えなく
ドキュメント?って一瞬疑うほど
いい作品
元オバマ大統領がオススメするだけの意味のある作品
以前書いた作品「mid90s」と合わせて観ると
アメリカの貧困や差別、格差の今が見えてくる気がする
2021年6月18日
今年も始めました
「冷たぁ~いシャンプー キンキンの¥500」
クールシャンプーの季節です
なかなか梅雨入りせず
夏日が続いてたんで
今こそ導入って事で始めたら
梅雨入りです
なんか、心当たりが・・・
そうだ、毎年のようにこのクールシャンプーを始めると
梅雨入りする
そうだったのか
ウチがもっと早くクールシャンプー始めてれば
もっと早く梅雨入りしてたのか・・
そして雨の音って
シトシト
でもそんな音はなかなか聞かず
傘に当たる雨音
車の水しぶきの音だったり
でもシトシトと聞けるタイミングが
それは雨の中のRunning
そうシャワランをして
彩の森公園を走ってると
シトシトだった
この2つに最近気が付いた
2021年6月17日
月曜日、仕事がらみの買い物で
池袋へ行ったついでに
友達のイタリアンへ
オープン直後のヒマを狙って直撃
緊急事態宣言で休業してたけど
6/1からオープンしたって聞いてたんで
今までは我慢して我慢して
都や国の要請に従ってたんだけど
今年に入って半年
今年の分、一度も補償は入ってこず
その間の家賃や従業員の給与の
借金をして払ってきたけど
我慢の限界
従業員だって家族もいる
スタッフ一同で投票の結果
満場一致でオープン
そしてアルコールも販売することに
近所には要請に一度も従わず
ず~っとやってるお店もあり
そこに集中してギュウギュウの混み混み
だからそうならないよう
お店のキャパ、収容人数の半分しか入れないようにして
更に2時間という時間制限も
なので、開けてもかなり厳しい
それでも、仕事ができる嬉しさを語ってくれました
その話を聞きながら
Heinekenを2本
その瓶にはタイとブラジルの国旗が
そう、オリンピック仕様
様々なところでオリンピックへ向かってます
今日オリンピックの野球代表が選出され
僕的には微妙でしたが
着々と進んでます
そしてこれからを想像すると
国としては感染者数より
重傷者にシフトチェンジして
重傷者が減ってきたのは
ワクチンのおかげ
そして摂取した高齢者が罹らないから死者数も減る
という事は、医療も逼迫しない
だからオリンピックはやれますよね
って事になりそう
昨日、うちの店にもいきなりFAXが流れてきたけど
毎月のように来る
サラ金のFAX
儲かってるそうですよ
困ってる人がたくさんいるから
2021年6月16日