入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
コロナ禍の不満を随分書いてきたけど
その反面、すっかり飼い慣らされているのも事実
マスクをしてない人を見ると「え?」って思ったり
電車でも、様々なところでも
ソーシャルディスタンスを気にするようになり
隣には座らなくなったり
そして、新機能に喜んだり
AppleWatchがあれば
マスク姿でもロック画面解除
いや~便利
だけどAppleは
いつまでマスク生活が続くと思っての開発なんだろう?
そしてマスクで開くのに
寝起きの顔はマスクしてないのに開かない
どういう事?
2021年5月9日
暖かくなってきたんで
仕事後のRunningが楽しい季節になってきましたが
またもやすっ転んで手のひらズルむけちゃいましたw
安心して下さい
仕事には支障ありませんのでww
そして今夜もRunning予定
だってこんなに気持ちのいい季節
さて
「コロナはいつまで続くんですかね?」
って聞かれるけど
勿論分かりませんw
今の所ワクチンしか光明は見えないけれど
うちのお客さんで医療従事者の方が
2回受けたんだけど2回とも発熱し
38度出たそうな
それと持病の痛風が出たそうな
関係あるかないかは不明w
その医療施設で数十人受けて
無症状だったのは2人だけだったとか
特に若い方のほうが症状が重く出るようです
結構威力ありそうです
で、ワクチンの事で2つ気になる
配る場所と打つ人
わずかばかりのワクチンを
日本中にチョロチョロと平等に配る意味
火元である東京や大阪に重点的に配った方が
早く沈静化するでしょ
(今度大規模摂取やるらしいけど)
そして打つ対象者を高齢者でなくて
若者にしたほうが収束早くない?
(高齢者施設は別として)
遊びに出かけて感染を広げてるところ
そこから家族へ行って
高齢者に行ってるんだから
そもそも高齢者より人口少ないし
ただ、国会議員からしたら
地方の高齢者=投票者
優先順位があるよね~
もうそれにしたって国会議員半分でいいし
議員数に男女差もあるけど
年代も考えると
定年制も必要だし
若者が選挙行って若い国会議員出さないと
高齢の国会議員の意見しかなくなっちゃうよ
ワクチンの摂取方法だって柔らかく対応しないと
ダラダラといつまでかかるやら
例えば
入間市の小中学校は27校
僕の母校で僕の時代
5クラス6学年あったけど
これを4クラス6学年として
24教室
そのうち4教室はアナフィラキシーショックの対応や
医師の待機場所、問診で問題あった方の再診とかに利用
ということで20教室
そこで10分に1人ずつ
1時間で5人、1時間に10分休憩
それを7時間労働
5✕7=35人✕20教室=700人
これを土日でやる、だから
700✕2日=1400人
1400✕27校=37800人
37800✕4週=151200人
4週(8日)これをやるだけで入間市の人口を超える
あくまで机上の空論w
だって最低540人医療関係者集めないと
でも夏休みの学校を使って40日間使えば
上の計算は8日間なんだから5分の1で良い
108人の医療従事者ってことになる
まぁ~これも医師の数と看護師の数のバランスとかあるから
全然正しくはないんだけど
観光バスを使ったり
彩の森公園に基地の災害用テント張ったり
なんなら、彩の森公園の横に
出来てきてるね
反対とかあったみたいだから
こんな時使えればいいのに
自衛隊の病院w
まぁ~何が言いたいかって言うと
こんな時こそ柔軟な政治力
でも日本の政治レベルの低下が今回のことで判明
オリンピックやるなら7月までにワクチン接種終わってます
くらいやらなきゃ~
「桜を見る」とか騒いでた頃に
IOCのバッハ会長とかの尻叩いてファイザーとかに
日本にワクチン送ってくれって多方面からアプローチするとか
それが出来なかった政権与党
で、今「失策だ!緊急事態宣言延長なんて!」
って言ってる野党は自分たちがやってたら出来たのか?
対案のない批判は全く意味しない
そんな政治家が日本を動かしてる不安
って事はそれを選んでる有権者もってことになる
今日SHリサーチって音声自動の解散総選挙の
世論調査来たけれど
やるならこの1年をしっかり思い出して
投票してやります
ま、今まで全部行ってるんだけどねw
追伸、池江璃花子さんのツイートのコメントに
オリンピック辞退を求める人達は
お門違いも甚だしい
ほんと自分のことしか考えてないだな~
2021年5月8日
「優しい子供ほど親に心配させまいと自分で解決しようとする」
この劇中のセリフに納得させられたのは
「望み」
設計士の父 石川一登
編集者の母 貴代美
高校生の息子 規士
中学生で受験生の娘 雅
割と裕福で幸せを絵に書いたような4人家族
ただ、サッカーに情熱を燃やし才能もあった規士が
試合中の悪質なファールによる怪我で
サッカーを辞めることに
その事で生活は変わり
友だちが増え、外泊も
父母には何をやってるのか分からなくなってきた
そんなある日、外泊から帰ってこない規士
母は連絡するように電話やLINEをするも
返信もない
するとTVでは規士と同じ高校の生徒が
事件に巻き込まれ死体で発見される
そして同世代の逃げた2人、ともう1人が
事件に関与してる疑い
心配する家族
事情を聞きに来た警察
被害者ではないが、事件に関与してる疑いが
嗅ぎつけ、追いかけ回すマスコミ
面白おかしく誹謗中傷するSNS
近所の目
そして
犯行は主犯ともう1人
そしてもう1人は更に被害者ではないかと
確証はない話が届く
仕事にも差し支えしだす
嫌がらせも
娘の難関有名私立女子高へ受験にも影響
マスコミは連日自宅を囲い込み
外へ出るのも憚れる
それは事件の全貌はわからないのに
犯罪加害者家族の苦しみになってくる
感情的になり、理性を失う
今までの生活、変わる生活
そして
加害者であっても生きていて欲しいのか
死んでいても被害者であって欲しいのか
「望み」
良く出来てる
苦しい映画だけど
とてもいい映画でした
これはお家時間が増えた今ぜひ!
2021年5月7日
「解釈」
うちのお客さんが
恵比寿の有名な焼き鳥屋さんを予約してたんだけど
この緊急事態宣言でキャンセルだな~って思ってたら
お店から連絡きて
あ~丁度良かった
そしたら「アルコール類の販売はできないんですが
持ち込みは大丈夫です」ってw
更に「予約されてた方は持ち込み料かかりません」
流石、柔軟
そしてこれも都内のお店で
まだ宣言前、でもまん延防止発令で
9時までの営業が8時までとなり
そのお店は8時まで飲食店として営業し
8時以降は料理教室になったそうな
そしてお客さんが
「だし巻きたまご」とリクエストすると
お店の方は
「じゃ~見てて下さいね
今から作りますよ
見てますか~こうですよ~
はい、出来ました
じゃ~レッスン料¥500」
お客さんが
「焼き鳥」
「見てて下さいね~
こうですよ~わかりましたか~
はい、3本で¥360」
と、なり
置いてあるアルコール類はあくまでも備品
でも、お客さんが壊す(飲む)
と
「お客さんその備品(アルコール)
壊しちゃったんですか(飲んじゃったんですか)
じゃ~修理代(1杯)で¥500」
そしてその修理代
早い時間だとハッピーアワーで半額になったそうなw
「解釈」
政府はこれをやってるお店の身にもなれ
2021年5月6日
GWも最終日
どうです?
ブルーになってませんかw?
こっちはそんなサザエさんシンドロームすら
皆無で働きましたw
そして今の気分は日曜日
明日は休みの雰囲気ですがバッチリ木曜です
長い一週間になりそうですw
今年はできることが限られたので
皆さん難しい選択となってましたね
お客さんに聞くとステイホームの方が多かったようです
そんな中入間、飯能はお酒が呑める町と
一部の方々から承認されたようで
昼間っからかなり混んでる飲み屋さんもあったそうな
昨夜、仕事終わりにランニングすると
豚骨ジョニーも満席でびっくりしました
一応その町でも
ひとり呑みか、家族呑みとなってたようですけど
さて、僕は昨日も書いたように
一昨日の定休日
わずか1日の休みをギュウギュウで行動し
その隙間で昼飯を食べに行ったんだけど
道は混んでるし店も混んでる
そして所沢や福生へ行ったらアルコール販売もしていない
で、面倒だったんで回転寿司へ
混んでたら違う店にって事で
取り敢えず向かうと
まさかの直ぐ入れると
なのでついてるとばかりに
入店、タッチパネル操作
はたと気が付いた
タッチパネルのアルコールの画面
アルコール販売していない!入間なのに
ノンアルビールのみ
どうやら、いちいち「ご家族様ですか?」
と尋ねる、また嘘もつける
この制度の難しさを一発解消
全店アルコールなし!
バッサリ!
やられた~チェーン店はこの手があったか~
そしてその後のメットライフドームも販売なし
禁酒法時代到来
そして写真は試合後フィールドに降りられるイベントでの
Third base fielder おかわり中村View
2021年5月5日