入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
早いもので
今週の営業もぼちぼち終わりますが
雨ですね~
生暖かな気温の雨で
なんか気持ち悪いですが
寒いより遥かにいいです
そして雨のおかげで
今日中止になったのが
春の甲子園、センバツ高校野球
いや~今日も楽しみにしてたのに
1年間、毎日、朝から晩まで
ワイドショーでコロナコロナって
もう飽き飽きしてたから
開幕してくれてほんと助かってます
やっぱりスポーツって楽しいわぁ~
(今日のレッズの大敗は楽しくなかったけどw)
しばらくは楽しめそうです
それにしてもスポーツの祭典
オリンピッグ
まだ出る?トラブル
何というか、祟られてるというか
もうやっるなって言われてるかのようで
僕は開催派なんだけど
ここまで来ると
開催したら震災起きるんじゃないかって心配になるほどだ
よく言うんだけど
上手くいく時はポンって決まって
トントントンって行く
無理を無理して突き通すと大抵失敗するもの
なんだかこんだけ続くと
開催するのが怖いくらい
そして緊急事態宣言が今日で終わりますが
ウチはこれまで通り
粛々と消毒しながらやっていきます
そして第4波が来ないことを祈るのみです
2021年3月21日
昨日はうっかりWindowsのプログラム更新を
何も考えずやったら
全然終わらなく
PC使えずブログ更新できませんでしたw
いや~びっくりしたぁ~
で、昨日書こうと思ってた話を
行ってきました
26年のケジメをつけに
「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」
全4部作、4作目
そう最終話
いやぁ~もぉ~これは・・・
まずは2時間45分、トイレを気を付けるために
上映前の飲み物は程々に
と言うより僕は断水だったw
そして26年間
TVシリーズ
前映画2本
今作3本で分からなかった様々なことが
最終話、2時間45で分かるのか?
それを確かめに池袋のグランドシネマ・サンシャインへ
圧倒的
当たり前に難解な言葉が頭上を通過し
圧倒的な映像
圧倒的な音楽
圧倒的な情報
これに溺れる
観終わった後の疲労感たるや
椅子から立つことすら
難解な言葉が降り注がれるんだけど
例えば
相補性L結界浄化無効阻止装置
カルヴァリーベース
生命のコモディティ化、等など
そんな言葉がず~っとダダ漏れ
コモディティ化なんて後で調べたけど
マルクス経済用語で
読んでみたものの
理解する気が失せたw
だからそんな難解な言葉は放っておき
分かることを拾っていき
映像から得られた情報で
物語の答えを手繰り寄せる2時間45分
そして僕の中では何となく
こういう事なんだなって結論が出る
あ~そうだったのかって
とんでもない映画だわw
そしてもう1回観ないと分からないことが沢山
で、店でエヴァを観たお客さんと話してたんだけど
あれはこういうことですよね
そうそう、だからこうこうなの
で、これがあれなの
え?それって映画のどこの情報で分かるんですか?
僕が知り得ぬ情報をお持ち
なぜ?
結論は公式のガイドブック的な、攻略本的な
そんな物があり
それを読むと様々なことが分かるらしい
確かに1つ言われたことで
あることの謎が溶けた
じゃじゃじゃそれ買ってからもう一度観なきゃじゃないの?
でも、どうやらアタリとハズレの本があるらしい
そんなとこまで難解とは
何せ僕らファンだって
今回のタイトル「||」の読み方だって知らないw
分かってることは難解な言葉の中に
「マイナス宇宙」
「オーバーラッピング」
これってウルトラマン用語
もう「シンウルトラマン」に引っ張られてるって事
確か公開は今年だったはず
2021年3月20日
昨日も書いたんですが
火曜日に西武ドーム改メットライフドームへ行ってきまして
広島とのオープン戦観てきました
まぁ~コロナで出掛けられず
出来ないことが多い中
久々の球場はかなりの開放感で
ストレス発散できましたw
そして改修して新しくなった球場は
明らかに変わり、色々見て回りました
昨日も書いたけど
新規顧客獲得に
遊戯施設「テイキョウキッズフィールド(有料)」
なんてのも球場内に
更にキッズルームもあるらしいし
若い家族を狙ってますなw
色々変わったけど
飲食店が増えた
なんでも77店舗?あるらしい
僕が行った時はまだ開店準備の店もあって
全部はやってなかったけど
今までになかったお店が出来てた
この写真のなんて「HUB」
酔っ払いを大量に生み出す気満々
他にも色々あるんでかなり目移りしました
そしてショックな事に
ケンタッキーがなくなってた
僕は球場行くと
ケンタのフィレサンド一徹だったので
ほんと困る
なぜ去ったケンタよ・・・
あと一つ変わったことに気付いたのが
Heinekenのビールの売り子さんが娘と同じ年だった事を知り
時の流れを知る
怖っ~
2021年3月18日
いや~暖かな良いお休みでした
Running日和だし、花粉すごいし・・・
休みに吸い過ぎたのか?
今日は花粉症に苦しめられてます
そして昨日行ってきたのが
改修工事終了後
初のホームゲーム
オープン戦 対広島戦
暖かいしデーゲームだし
5000人だから広々使えるし(球団の収益は困るだろうけど)
ビール日和だし
最高でした
1-0での勝利で
試合内容は両投手ナイスピッチ
打線は2回の満塁を活かせず
今年も繋がりに苦労しそう
抜けた穴はなかなか抜けません
ま、今年ドラ1の渡部くん初打席観れたんで良しとする
ピッチャーゴロだけどw
ほんとデカイww
中村おかわりに、山川どすこいについで3人目
西武はデブ専と言われても致し方ないw
それにしても球場色々変わって
入場ゲートもだし
座席も色々な種類できて・・・値段のいい席が増えました・・
かぶり付きみたいな席もあったり
高級感あるゆったりシートや
バックネット裏の半地下みたいなアンパイヤ目線の高い席に
グループシートにカップルシート
立呑なんてのまで
そして
Lビジョン新しくなってデカイ!
だけど・・・情報多くて見ずらいw
そして
よ~く見ると分かるんだけど
ファールボール防止ネットが出来た
ちょっと邪魔かな~
ビジョンもちょっと見づらい気がw
まぁ~でも今回のボールパーク化は
新規の顧客獲得の戦略なんだろうな~
今までのファンだけでなく若いカップルや家族
西武が強くなるためには
お金が必要ですから
ぜひ新規顧客獲得してもらって
ビッグマネーで良い選手取りましょw
2021年3月17日
最近見かけるこれ
クロネコヤマトのエコカー、電気自動車
なんか日本的デザインじゃないな~
って思って気になってたんで
思わず調べたら
ドイツのストリートスクーターって電気自動車メーカーだった
テスラは有名だけど
こんな会社もあったんだ
デザインにネコロジーって書いてあるのがシャレてる
新車販売を2035年には電気自動車のみって菅総理は言ってたけど
果たしてできるのか?
全て電気自動車になると
トヨタの豊田社長は電力不足で
原発10基、火力発電なら20基って言ってたけど
どうなることやら
まぁ~そこは僕が考えても仕方がないので
専門家に任せ
僕は明日、明後日連休です
予定が結構入ってますが
まずはRunning!
天気も良さそうなので
二日間で20km以上は走って
バッチリ気持ちのいい汗かいてやります!
2021年3月14日