入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
今朝の通勤路
いつもと違って母校の裏を通って来たら
足を止めるほど立派な満開の梅が咲いてました
僕が通っていた時もあったのか、あったんだろうけど
遊びに夢中だったか
花になど全く興味なかったか
そのどちらもであろうに全く記憶にありませんw
昨日に比べ急に寒くなったけど
春が近づいてきてることは確かです
さぁ~明日は人間ドック
って張り切って行く所でもないけど
色々準備は必要で
多分、大体終わってるはず
マークシートもビシーッと書いたし
そして今回直前に体重が増えるという
2~3kgなんだけど
思い当たるのは
風が強くランニングが減った
そして夕飯の調理をしてるから
責任とって食べ過ぎてたw
毎年同じ体重だったので
この誤差が数値に出そうな気がしたから
ここ3週ほどランニングを増やし
夕飯を葉っぱと大豆とキノコにして
スクワットにインナーマッスル
どうやら、体重計は載ってないけど
戻った感じ
果たして・・・これで正確な数値なのだろうか?
2021年3月7日
スキンフェードってのが流行ってて
今日も何人かやったんだけど
刈り上げの一番短いところを0.5mmからのグラデーションで
だんだん長くなって上の髪とつながるのがフェード
それを更に
一番短いところをカミソリで剃ってしまい
0mmからのグラデーション
それがスキンフェード
で、これをうちの店で1番最初にやったのが
入間基地の自衛官の若い子だったんだけど
最近来ないな~って思ってたら来店
で、帽子をとると
明らかに坊主が伸びてきてる途中
「坊主にしたんだ(させられたんだw)」って聞くと
なんでも彼の後輩2人が昇級のために
熊谷基地へ数ヶ月研修的な?のに行くのに
よくある話なんだけど
短髪にしなくちゃいけない
どの程度の短髪か聞かれ
そこで自分もそうしたように坊主にと教える
すると職場で
「なぜ2人は坊主になってる?」
と、上役の方から質問
で本人達はその話の流れを伝える
すると上役「誰が言った?」と
「私です」とウチのお客さん答えると
それはパワハラに当たるからお前も坊主に!
って事で当人もなったそうな
と、言うことは
うちのお客さんに言った上役も
坊主にしないとパワハラになるんでは?
それを辿っていくと
その上司も
更にその上司
で、防衛大臣まで行き
更には総理大臣まで坊主に
パワハラ怖ぇ~
2021年3月6日
流石啓蟄、暖かい
なので今夜も走ろうと思ったのに
残念ながら雨
折角出て来た虫も
ガッカリなのか?恵みなのか?
さて、今週の映画は
「スペシャルズ~政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男達の実話」
まずこの作品を作った
エリック・トレダノ、オリヴィエ・ナカシュのコンビ
といえばハリウッドでもリメイクされた
「最強のふたり」を手掛けたことでも有名
その作品では障がい者の富豪と黒人青年の
ユーモアたっぷりな交流を描いた名作
そして今回の作品でも
自閉症という障がい者が話の中心にあるんだけど
こっちはリアル
だから自閉症の困難に直面する場面が多々あり
ユーモアとは反対にある作品
ブリュノは「正義の声」という施設で自閉症の子供たちのケアを
マリクは「寄港」という団体で社会からはみ出した若者たちを
ブリュノの施設に派遣したりして社会復帰を支援
この2人の奮闘
まぁ~リアルな難題だらけ
自閉症の難しさ
ドロップアウトしてるだけに一筋縄ではない若者
そしてマイクは断らない
だから一日中駆けずり回ってる
そして認可された施設でただただ薬漬けの
拘束された子を受け入れ
無認可の定員オーバーな状態での
自転車操業しながらも
少しでも人間らしい暮らしをさせようと
様々な体験をさせる
実話だけにこの献身にはただただ頭が下がる
僕では出来ない、断言できる
それを無認可や問題あると
行政のお役所に目をつけられ
退去命令が出るかの審査が始まる
この映画での一言
「社会が本当に困ってる人を助けてくれない」
これに尽きると思う
そして実話だけに
この話は終わりがない
だから社会への問題提起な映画だけど
障がいや無職、それ以外にも
困ってる人は沢山いて
戦争、貧困、差別と
それは世界中、日本も普遍的な問題だから
映画の題材のテーマに多いよね
その中でもこの映画はリアルを描いた秀作
緊急事態宣言も延長したし
ジェンダーや男女差別などの問題も
取り沙汰されてる今だから是非
2021年3月5日
この間、2月26日に
当店22周年の話を書いたんだけど
毎年、周年祝いでお花を頂いてたんだけど
今年はそれをこちらから遠慮させて頂きしまして
まぁ~コロナになってから掃除と消毒が増え
管理するのも大変ってのと
そもそも置く場所があまりなくて
この時期だと暖房直風で
可哀想に直ぐ萎れちゃう
そういった訳でお断りしたんだけど
そんな中
同級生の、飲み仲間の、西武ファン仲間から
一番嬉しいの頂きましたw
正しく、紛うことなき「花より団子」ww
妻はお酒からっきしなんだけど
このリキュールを炭酸で割れば
日に一杯飲んで笑い上戸で幸せになれる逸品
流石です
我が家のことよくご存知w
たぁ~だ、今度の月曜人間ドックなので
日本酒はそれが終わるまで大事に取っておきます
あと、4日で2kgくらい落とす予定で
食事管理と運動してるのでw
それで正しい数値なのかは分からないけどww
2021年3月4日
今日、花粉症の薬を飲み忘れたら
さぁ~大変
鼻水が・・・
このコロナ禍で、ズルズルやってるのは
いろいろな面で問題が
そこでダッシュで近所にできたセキ薬局へ
お陰で止まった
しかし、場所が悪いせいか?お客さんあんまりいない
だって先で橋の架替工事してて渋滞してるし
白梅幼稚園の前にもセキ薬局あるし
よくこんな近所に作ったな~
でも、こんな時すごく助かります
もう薬局じゃなくて薬のあるスーパーだもの
今年のインフルエンザはマスクや消毒で流行らず
予防接種しなくて大丈夫だったんで
マスクしてるし花粉症もって思ったけど
よっぽどタチが悪かったw
2021年3月3日