入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
どうやら、明日からまたあれが発令されるようですが
理容業への時短要請は出ていないので
このままいつもどおりの営業となります
それに時短にしたら余計に密になるだろうし
しかし、一ヶ月でどうこうなるレベルなのか?
果たして前回のように若い人も控えるのか?
飲食業の狙い撃ちで20時までって
行くなって言ってるようなもんだけど
保証はどうなるのか?
表向きは閉店するけど
やらざるを得ないお店もあるだろうし
どうなることやら
早くあんな事があったな~って笑って話したいですね~
さて正月休み、元旦
勿論いつもどおり起きて
10km Running
流石に年末の営業の疲れで
ペース上がらず
そしてそこから行ったのが
見覚えあります?
新国立競技場で天皇杯決勝
川崎F vs G大阪
いや~やっぱり生観戦はいい!
サッカーを幼稚園からやってた人間として
TVでは伝わらない
僕らがやってたサッカーの凄い延長にあり
ボールへの感覚、パスの感覚、等など伝わってくる
そして競技場内はアルコール販売ないって噂を聞いてたんだけど
普通に売ってて
おかげでトイレが近くなる
今コロナ禍で選手は前半後半の真ん中に飲水タイムがある
回し飲みしないよう各々のドリンクを
(給水タイムでないのがなぜか分からないけど)
選手が飲水タイムするならば
僕はアルコールのおかげで放水タイム
だけど
椅子は小っちゃいし前が狭い
だから人の前を通り抜けがキツイよ~
これオリンピックで体の大きい外国人だとしたらキツイよ~
それにしても
川崎のサポーターでもないし
ガンバのサポーターでもない
観たかったのは中村憲剛の最後の勇姿
それより観たかったのはやっぱり新国立競技場
って事は隈研吾のサポーターってなる?
2021年1月6日
あけましておめでとうございます
今日から営業初めとなりまして
沢山のご来店ありがとうございます
そして何より
今年も一年お付き合いのほどよろしくお願い致します
お正月休みを4日頂き
リフレッシュ!
休養になったかと言えば
コロナ禍で出来ない事だらけでしたがそこは回遊魚
元旦から10km Runningはじめで
4日間で30km走れました
目標を達成できて
一年のスタートとしては上場の滑り出し
それ以外にも色々やっていたので
休養にはならなかったようなw
それにしても去年から続く
このコロナもまだ今年も続き
どうやら緊急事態宣言も出るようですし
ワクチン、オリンピック気になる要素は沢山ありますが
まずは罹らないよう出来る限りの対策ですね
ワクチンも不安はあるけれど
接客業やってるのだから
お客さんの不安解消のためにも
積極的に打っていく予定です
そこで思うんだけど
ワクチン打った証明カードみたいなの?
作れば良いのに
ヘルプカードやマタニティーマークみたいに
面倒な偏見や差別を一刻も早くなくすために
良いアイディア!って思い付いたんだけど
僕が作ってもなんの証明にもならないので
医療関係とか役所で
住基カードと一緒にとか?
これ思い付いた時、儲かる!って思ったんだけど
残念ながらw
まずはコロナ対策し
東日本大震災から10年
忘れた頃やって来るって言うので
震災も忘れず備え
後は楽しいことだけ考え
今年も皆さんのご来店お待ちしております
2021年1月5日
お陰様で、先程今年の営業終了致しました
毎年、大晦日は割と暇だったのですが
今年に限って忙しく
お待たせしちゃいました
そんな中差し入れを頂きまして
豆春さんのコーヒーと
妻が大好きな十(つなし)さんの最中
ウチと豆春さんの定休日が一緒になり
行けなくなってる事を知っての
差し入れで
ホント毎年年末ラストスパートで
目が回ってる中
コーヒーのいい香りに癒やされ
優しさに触れました
今年はコロナに振り回され
緊急事態宣言
休校
都知事の理美容休業要請するか?しないか?
その度に影響が出て
果たしてどうなることかと思いましたが
一年、お客様に支えられ
無事、年を越すことが出来ます
ありがとうございます
そしてコロナより怖いなと思ったのも人間
風評被害
コロナに罹ったがゆえ
引っ越さなければならなかったり
お店を閉じなきゃいけなくなったり
なんか人間の悪い所が出て
謂れなき差別をこんなに感じた年もなかったなと
正しい情報を得れば
もっとバランス良く
経済を回しながら
コロナの感染回避できると思うんですけどね
恐れすぎず、かと言って感染をしっかり防ぐ
来年は一気にコロナが終息するとは思えないけど
うまくコントロールして
徐々に収束して欲しいものですね
では
来年は皆様にとって素敵な一年になりますように
そしてismは5日から営業となります
来年もよろしくお願いいたします
2020年12月31日
やっとここまで・・・
やっとここまでたどり着きました
晦日・・30日・・後1日・・
そして今日も満員御礼ありがとうございます
去年の晦日は暇だったんで
今日もそうかと思ってたら
ありがたいことに満員でバタバタでした
明日はお客様が切れるまでという
アバウトな営業になっておりまして
早ければ14時、15時
遅くとも17時には閉店している予定でございます
怪しい時間のご来店の場合は
一本のお電話頂いた方が間違いがないと思われます
さてコロナ禍になりしていたことが2つ
まずは料理
元々、昔はやっていたのを
呑み行かなくなり暇で再び
最初は毎日作っていたんだけど
それを今は2日に1回
で、色々作ったのはクラシルってアプリのおかげ
その中で毎週1回は作っていたものが2つ
ポテサラとハンバーグ
ハンバーグは色々試し
ソースも色々試したけれど
結果、昔から僕がキャンプで作っていた
デミグラスソースが美味しいと、娘評
そして今夜料理納でハンバーグ作る予定
来年はもっと違うソース探し
更には献立増やして小籠包とか行こうかしら
そしてもう1つやっていたのは
もうここ数年の習慣だけど
Running
基本10km Runningをベースにし
調子悪ければ5km
時間がなければ7km
で一応、月100kmを完走
時に緊急事態宣言下の
夜の照明が少ない中は
不思議な世界で
一生記憶に残りそう
そしてランニングシューズを変えたら
いきなりタイムが1km5分くらいが4分半に
科学の力にびっくり
だけど急なフォームチェンジに
体にダメージ
更に11月は最中に躓いて
左手首にひびが入るアクシデント
(何とか仕事に支障なく済、安堵)
そんな中、今年一番のRunningは
やっぱり旅先Running 松本城
旅先で知らない街を見ながら
そこの生活を感じながら走るのはホント楽しい
来年も是非どこか行って走りたい
そして走り納めは昨夜、寒くなる前に終えまして
時間なく7km
そしてイオンの駐車場の出入口
歩道前に止まらず車道前に一気に出てくるのが怖いなぁ~
って走ってたら
その前にマンホールに躓き
左はダメだととっさの判断で
右腰打撲・・・
来年は筋トレしようかしら・・・
とにかく来年も料理とRunningを楽しくやっていく予定です
2020年12月30日
今年も100本は観たけど
その中で面白かった映画は
ブラック・クランズマン
BLACK AND BLUE
Once Upon a Time in Hollywood
リチャード・ジュエル
1917
等などあった中
1番面白かった、心に残ったのは
YESTERDAY
いや~ビートルズってやっぱ凄い!
あえてコロナ禍なので
音楽聞いてHappyに
番外編 邦画
あゝ荒野
2020年12月29日