入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
先週と打って変わってこの寒さ
Tシャツでは寒すぎて
こないだの休みに買ってきた
仕事用のトレーナーが早くも役立つ
夏が好きな僕としてはさみしい限り
そして急な低気圧はむち打ちを再発させ
足のむくみや違和感も増大
良いことなしだよ
で、こないだの休みに買い物行ったメインは
妻のアウター
そろそろ新しいのにしたほうが?って思っていたけど
妻は固辞
でも店に行き試着したら秒殺
こんなちょろい客はいないだろうw
で、送ってもらって
着いたけど
これって真冬の一番寒い時のアウターなのに
そのお店ではラスト一着
彼岸で売り切れるって
暑い時期に探す矛盾
売れるものはコロナに関係なく売れてるらしい
2020年9月27日
月曜日、朝10km Runningから
南青山、表参道、キャットストリート、明治通り
池袋東口から西口の東口で34,000歩
休みの日でも休まない回遊魚っぷりの本領発揮
Running以外は家族も一緒だったんで
家族は求めていない荒行敢行
そこで見つけたのは
原宿駅の今昔物語
4連休GoToトラベルであっちこっち混んで
密を避け自然の多いところに行った人が
むしろ密集したってニュースに出てたけど
都内も、場所によっては混んでて
入場制限などしてれば気にせず入れたけど
外から見て避けた店もありました
なんかそういうお店だとコロナが終わったのかな
って思うほど気にしてなかったりw
でも国も行け行けって言うんだから
何が正しかったかは随分後にならないと分からなそうね
あ、でもマスク手洗いは
医療関係者の想像以上の効果が出てるんだって
で、僕は散歩の最中見るのは髪型
やっぱり流行りに敏感でなければ
ちょっと遅れてこっちにもその流れは来るから
そんな散歩中、青山で
娘に連れて行かれたのは
「ㅊa(チャ青山)」
何でも流行りのタルゴナミルクティー
バエルらしい
やっぱり未だ若い子たちはそのへんに夢中で
Instaでお気に入りの子が行った店をチェックして参戦
僕はもうそのへんの流行はお腹いっぱいですw
2020年9月26日
Apple PrimeVideoで昨夜観たのは
「エリジウム」
昔「第9地区」でアカデミー作品賞ノミネートされた
ニール・ブロムカンプ監督
言わずと知れたマット・デイモン主演のSF作品
22世紀、環境汚染で瀕死の地球から離れ
富裕層はスペースコロニー「エリジウム」に住み
豊かで科学が発達し
老化も防ぎ
あらゆる病気を完治させる医療技術もある
かたや地球は掃き溜め、貧困の局地
エリジウムに管理され
搾取され、ゴミ扱い
映像からも伝わる悪臭
貧困の濃度がめちゃくちゃ濃い
ってこの監督得意の絵面w
この貧富の格差から脱出し
また自分をそして家族を病から治そうと挑む物語
なんかレビューの評価は低いけど
面白かった
第9地区の時も思ったけど
この監督のSF感好き
飛行物体の動きとかリアルだし
スペースコロニーなんてまさにガンダム世代の僕にはドンピシャ
SFあんまり得意じゃない僕にもいい塩梅なSF感
物語として反映するのは
不法移民だったり
格差社会だったり
人種問題だったり
第9地区でもそうだったけど
これらの問題提起だと思う
でも娯楽感は勿論あるし
メカニック的なのもカッコイイし
上映時間は短めだけどシンプルで面白かった
そして今気になる映画は「テネット」
クリストファー・ノーラン監督
この人の作品好きなんだけど毎回難解
その中でもこれ大分難しらしく
一回じゃ分からないとかw
どうしようかな~
2020年9月25日
火曜日に10km Runningからの
今年初(の今年最後の?)メットライフドームへ
なかなかチケット取れなかったんだけど
この日から1万人入場になったんで
追加で入れました
31,000人のところを10,000人だから
これで三分の一だけど
う~んこれで一杯一杯かも
なんかコロナでソーシャルディスタンスを覚えたら
これで隣りに座ってパンパンに入ったら
ちょっと嫌かも、近すぎる
ただルールは厳しく
入場で検温、本人確認
マスクは勿論、飲食時以外は外してると
警備員やってくるし
大声で話してたり、ヤジや応援してると
警備員やってくるし
売り子さんの手はゴム手
首から検温済をぶら下げ
お金のやり取りはトレーで
そして6回でお酒の販売終了
そして売り子さんが少ない
なので6回の裏の攻防は激しく
買いだめに走る
まぁ~マスクにも慣れたし消毒も慣れたけど
何となく味気なかったね
今年はもういいかな~?
何せ西武弱いんだもの~w
来年に向けて新戦力の若手が育ってるわけではないし
楽しかったのは
グラウンドに降りられた時w
2020年9月24日
皆さん4連休はいかがでしたか?
観光地はどこも激混みだったようですね
僕もチョロチョロ出掛けました
月曜日
表参道から南青山、キャットストリートって
家族で散歩がてら出掛けたんですが
やっぱり祝日は混んでますね
なぜか南青山ではフェラーリを沢山見ました
そして「コロナで沈んだ世の中を明るく」ってデモも観ました
皆さんは土日休みだから当たり前でしょうが
僕は月に1回の連休なんで
先月も思ったし
先々月も思ったんですが
今月も月曜日午後3時頃
表参道で
「うわぁ~明日も休みだぁ~幸せ~」
って強く自然に心の奥から溢れてくる幸福感
今思う、あの時幸せだったな~
さ、明日は台風
だいぶそれましたが
皆さんお気をつけて出勤を
2020年9月23日