入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
今朝、Facebook見てたら
江ノ島の前の134号が渋滞してた
夕方のニュースでは今日は混まなかったってなってたけど
それも駐車場封鎖したり
他県ナンバー入れないぞって脅してみたり
そこまでしないとある一定数の人は出かけるのね
GWはキャンプ場が混みそうね
アウトドアショップの店員のお客さんが
売れてる!って言ってたし
でも、やってないキャンプ場も多いから
密集キャンプになりそう
サイトはそうでなくても洗い場とか遊び場とかね
そうなると緊急事態宣言は延長するだろうね~
7都道府県は
それ以外はGWに拡大しなかったら
解除されそうだけど
で7都道府県の自粛要請が伸びれば
色々な業種が倒産へ
その中には今自粛できるのにしてない人達の
行きつけだって含まれてるのに
もうあれかな?
集団免疫持っちゃえってノリかな
みんなで抗体持てば終わりますよって
ある程度の犠牲はいとわないからって
そんなつもりはないんだろうけど
自粛が伸びて、自粛できなくなり
そこへストレス溜まった人達集結!
僕的には毎日感染者数が50人を下回れば
段階的に解除になっていくと思うし
スウェーデンみたいに
高齢者や疾患がある人は控えて
免疫力のある人達は出ておいでぇ~
でも徐々にだよ~って
まぁ~全く先は見えないけど
頑張ってる人達はいて
入間市の飲食店の方々を応援する活動で
入間市の飲食店でテイクアウトしたものを
写真撮ってSNSに投稿
それに「#イルマールイーツ」と付け拡散
みんなに知ってもらう活動
僕も応援させてもらってます
それにしたって
うちの店・・・・
テレワークもオンラインもテイクアウトもないんだけど
じゃ~出張カット行けば?って言われるんだけど
いやいやいや
絶対うちの店のほうが衛生的だから
むしろ人と会う割合増えちゃうし
店なら徹底的に消毒できてますから
やっぱテレワークを模索してみますw
2020年4月25日
やったー!遅くなった~
税金払うの遅くなったよ~
って!おい!!
出すもん出さないのに
取るもん取るね~
なんか一日中
店のこと
コロナのこと
消毒のこと
仲間の店のこと
知り合いの離婚相談のこと
その他諸々沢山あって
色々いろいろぐるぐるぐるぐる考えてたら
最近頭痛するわw
昔時代劇で長屋のおばさんがこめかみに貼ってたやつ
あれって何だったんだろう?
あれが欲しいw効きそう
もう~そんな時税金のこととか言ってくるし
疫病 → 飢饉 → 一揆
って歴史を考え
もう俺、クーデターしようかと
クーデターして
1回、社会主義にします
で、国民のお金、財産一旦没収
それを平等に分配
で、も一度誰かにクーデターしてもらって
民主主義に戻す
そんなクーデター
今は分かってもらえないけど
歴史になる頃には
チェ・アラキの革命ってなって
後々認められ
Tシャツになって葉巻くゆらせるやつ
ところで、クーデターってどうやってやるの?
そんなストレスをぶつけたら
妻の髪、超短く切ってた
家族最短、妻史上最短
いや~髪切らせておけば
僕はストレスなくなるらしいw
2020年4月24日
自粛中なんで
出かけてません
勿論の話だけど
なのでネタがあまりないっすw
最近やってることって
晩飯作ってます
毎晩じゃないけど
半分以上は僕が作ってます
特に定休日、家にいることが苦手な僕がすることって
ランニングして
読書して
今週は何を作ろうかと
料理本とアプリで検索
そして一週間分の買い出し行って
キッチンドリンカーとなり
LIVE DVD を見ながら作り置きをする
今一番楽しいかも
こないだの休みも
夕方にはキッチンに立ち
ノリノリで料理を始める
大量のひき肉を炒める!
で、出来たのが
ボロネーゼ
なのに、その日のメニューは
カルボナーラ風ナポリタン
何なら3日分は作り置きします
よくTVに出てた家政婦の何とかさんに弟子入りしたい
そもそも、洗濯もたたむのも、掃除も好き
やっぱり主夫がBARBERの次に天職
さぁ~今夜は何作ろうかな~
救いは妻が僕がキッチンに立つことを嫌がらないことw
2020年4月23日
いつやっているのか?
それすらも定かでないのに
開ければ満員御礼の店がある、その名も
「四川担々麺 哲」
夜のみの営業で特に深夜が強い
なので流石に今
深夜は人通りすらない
そこて満を持しての昼営業
ランチ解禁
流石!宣伝も大してしてないのに
お客さんが来る
そしてついに家の家族も大好き
汁なし担々麺テイクアウト!
我が家も早速購入
特に娘が大喜び
僕としては、テイクアウトとテレワーク
ちょっと羨ましい
そんな哲さんこないだご来店
相変わらずのマシンガントークで
そこでホームステイだからね
ホームステイだよ~ってうちの妻に話してて
娘さんが以前、アメリカにホームステイしてたから
その話かと思ったら
どうやらステイホームのことだった
ここでも流石だ!
2020年4月22日
今週も行われたあの会見
そう総理の10万給付からの記者会見
いや~実がないね~
まぁ~10万やるからGW動くなってことだろうけど
(でも届くのGWどころか6月になるって噂までw)
何だろ危機感のなさ
やるならもっとがっちりやって
1ヶ月で収束させてくれよ~
長々とやってたら皆倒産だよ
夜な夜な行われてるだろう
「晋三 安倍の実のない話」
サイコロの目は麻生と出る
「10万円は欲しい人の申告制!いらない奴もいるだろ~」
「実がないね~」
サイコロの目が安倍
「国民はGW自宅待機!妻昭恵の大分旅行はあり!」
「実がないね~」
って、ほんとそんなノリじゃないか?
遅々として進まないし
いろいろな手は打てるはずだけど
お金は使いたくないし
景気は悪くしたくないし
支持率は下げたくないし
選挙区では良い顔したいし
なんか色々考えると安倍さん
集団免疫狙ってるんじゃないの?
人口の7割が感染し抗体を持てば
ネズミ講のように増えてく途中に
抗体を持った人がいるから
感染が広がらない
スペイン風邪の時の終息方法というか終息結果
じっくりゆっくり感染が広がり
医療崩壊を起こさず
軽症者と無症状を放っておいて抗体を持つ人を増やす
でも、スペイン風邪の時同様
高齢者や疾患のある人に多大な犠牲が出るけど
人口調整すら狙ってるんじゃないかと思うスローな政策
医療従事者の方と話してると
やっぱり大多数の無症状・軽症者がいる
公表されてるものの桁が違うだろうと
今言われてることは
1人感染すると5人に移す
その内4人は無症状もしくは軽症者で
その人達が約1人に移す
この軽症者からの感染数が少ないのは
移すタイプと移さないタイプがあるのか
まだまだ未知なもの
で、やはり重症者は高齢者と疾患のある方が多々
まれに若い方も重症になるけれど
これはインフルエンザだって毎年3000人亡くなってて
その中には若い人だっているし
逆に言えば高齢者や疾患があるのに
ワクチンを打たない人も沢山いて
亡くなる人も多々なのも考えもの
そして今年はインフルエンザの患者数激減
これで何が分かったって
手洗い・うがいがやっぱり効果ある
マスクよりもこれだって
医療従事者の方は結構おっしゃる
異常な怖がり方もマスコミの責任
で、話を戻すと
亡くならない、重症にならない
無症状や軽症の方は免疫力が高い
じゃ~免疫力ってなんなんだろ?って尋ねたら
分かりやすいお答えを頂く
今までの生活の通知表
タバコや生活習慣病などは積み重ねの結果
って事で
このコロナで分かったのは
「全国一斉抜き打ち免疫力テスト」が行われてるって事
そして、免疫力って意外と
絶対かからないって強い気持ちが大事だってこと
って事で、今夜も
ランニング!
2020年4月19日