入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
今日
自粛バブルが起きました
小池都知事が
理容業も自粛対象と言ったので
明日から営業しないと思われた方が
沢山来ていただきまして
なんで今日忙しいのだろう?って仕事してたんですが
途中、まさか?と思って
お客さんに訪ねたら
全員ではないけれど、いらしゃって納得
明日から自粛と思われて暇になるんだろうな~
と今から覚悟しておきます・・・
そして緊急事態宣言やっとでましたね
そこで総理の発言で
「理容業でクラスターは起きてない」
と自粛要請は出ておりません
また都も100㎡以上の店舗となっていて
ここは埼玉ですがw
勿論当店それにも当てはまりません
そして理容師は
カミソリを扱うので
まず最初に消毒を徹底的に叩き込まれます
カミソリも今では1人毎の替刃です
道具類は
紫外線消毒
アルコール消毒
煮沸消毒は勿論
更に
マスク、手洗い、30分ごとの換気
今日のような暖かな日は扉を開け放ってます
それ以外にも1人毎の椅子のアルコール消毒や
今できることはやってお待ちしております
BARBERでクラスターは起こさせません
それが僕ら理容師の覚悟です
今個人自営業者はホント大変です
飲食店仲間は自粛するところが増えてます
仲間からの連絡は辛く、悲しい話が多く
僕は5月には収束して元に戻るから
今乗り切っちゃえば大丈夫
って、根拠のない大丈夫を連発してます
そう信じてるから
最初は3月中に収束って言ってたくせにw
僕にはそれくらいしか出来ません
だから自粛を要請するなら
補償をちゃんとやってよ
それもスピード重視で
ホントお願いします
僕は免疫力上げて
runningして
元気にお待ちしております
2020年4月7日
最近歴史を思い出した
もしくは体感してる
疫病 → 飢饉 → 一揆
納得
ここのところ出費が増えてます
今、この状態
なるべく控えたいもの
なのに、こういう時に限ってかさむ出費
大きく3つある中で
今日が最後の1つ
一番お金がかかるであろう
サインポール
そうBARBERの証
赤白青の3本のクルクル回るあれ
あれも業務用の特殊なんでメッチャ高い
数十万円也
それこそこの時期にその出費は痛い
原因は中の蛍光灯が点かなくなった
で、プロに見てもらい
これじゃないか?っての交換したんだけど
最初のうちは点いてたんだけど
最近は点く日もあれば点かない日も
もう古いんでパーツがないそうな
って事で仕方なく買い替え
で、欲しいのは
こんなの
海外BARBERの使ってるような
ところがこれが、日本のメーカーさんだとない
似ててもちょっと違うし値段がぜんぜん違う
そう、ネットで調べると
全部中国
ここで2つ問題が
1つどうも防水でないものばかり
うちは屋根はあるけど
屋外であることは間違いなく
買ってもすぐ壊れてショートでもされたら困る
中には防水って書いてあるんだけど
中国産・・・イマイチ信用にならない
値段的には数年持もてば良いんだけど
その度替えるのが面倒
そして今、物流止まってる
なので、中国からいつ届くかわからない
まぁ~今日は当店のサインポール点いてるんで
直ぐでなくても良いんだけど
点かない日はなんかな~寂しいな~で
そうなると
日本のメーカーのを
こんな感じに黒いところをメッキっぽくってか
シルバーに塗ってもらうとか?
くらいしか出来ないんだよね~
メッチャ悩んでますw
どなたかいい方法ないですか?
2020年4月5日
ここのところ出費が増えてます
今、この状態
なるべく控えたいもの
なのに、こういう時に限ってかさむ出費
大きく3つある中で
昨日の一番小さい話に続き第二弾
これは商売道具だからしょうがないんだけど
バリカン!
同じものの2台目
だって壊れたら困るし
なにせ今
フェードカットが流行ってて
でも僕らなんかにしたら
27年前、修行してたお店のお客さんが
そういうアメリカンな、オールドスクールとか
多いお店だったから
こんな良いバリカンじゃなく
0.5mmのバリカン入れたらハサミでグラデーションしてたから
もう、今の流行りはコッチのものw
そこへこのWAHLのバリカン
手元で0.5mmから2.9mmまで調整できるスグレモノ
なのでまさかのために2台目調達
でも今の時期じゃなくても良かったな~
そしてブログ残業してる今
自宅に帰った妻から電話
家のドライヤーが壊れたって・・・
何も今じゃなくてもw
2020年4月4日
ここのところ出費が増えてます
今、この状態
なるべく控えたいもの
なのに、こういう時に限ってかさむ出費
大きく3つある中で
一番小さい話が今日
まずこれ
流しの横にタオルハンガー
コレ自体大した値段じゃないんだけど
要はコロナ対策で手洗いがメッチャ増えた
で、近くにあるタオルで拭いてたのを
ちゃんとしたのにしたの、まぁ~見た目の問題
それとお客さんが使いたい時
すぐ使えるよう
ホントは紙タオルの使い捨てがいいんだろうけど
それを設置するのはまた大がかかりで
で、これはほんの一部
アルコール消毒のスプレー
一人使うごとに椅子を消毒
アルコールのハンドジェル
道具の消毒液
なくなったら困るものだらけ
だから多めに買うし
何かと出費が増えてる
しかし
タオルハンガーってカッコいいのなのね
ライオンが加えてる輪っかとかw
それって風呂かw
そしてこの実のない話、明日も続きます
2020年4月3日
もうあまりこの話は
書かないようにしようと思ってたんだけど
昨日のエイプリルフール流石だ!
この時期なんで、SNSでいたずらにコロナ関連などの
デマは流さないようにって投稿がいっぱい上がってたけど
安倍晋三、さすがだもの~
「マスク2枚!」
これあれでしょ?そう言いながら
届いた荷物開封したら200万円とか入ってるやつでしょ?
「お主も悪よな~」って言われたいんでしょ?
まさか大真面目で各家庭に2枚届ける気?
送料いくらになるの?
誰?郵政族議員?
そんなバカな提案、誰も止めなかったの?
官僚含めて
もう総理の言いなりしかいないの?
お魚券、お肉券じゃないの?ってどっかで気付いたのかな?
どうも国民から不評だ、なぜかは分からないけど
じゃ~国民は何を欲しがってるんだ?
そう言えばよく見るな
ドラッグストアに並んでる多数の人たち
何を欲しがってるんだ?
何?マスク?
なるほど!国民はマスクがほしいのか!
じゃ~各家庭に送ってやれば支持率上がるぞ!
次の選挙もバッチリだ!
誰か突っ込まなかったとしたら
この国終わってるぞ
この後に何か出す、出る、目くらましか?
マリー・アントワネットの
「パンがなければお菓子を食べればいい」
あれに匹敵!
なら同じ末路に向かえ
昨日ちょっとだけWARPさんへお邪魔しました
勿論同じ自営業者、色々相談もあり
都内の飲食店は勿論だけど
この街にだって影響は出る、出てる
皆が不景気にならば、うちだってその影響はバッチリ出る
リーマンショックで実証済み
暇になりお客さん来ないと
それはそれは不安になる
そして自分がしてきたことが否定されてる気になる
真面目に自分が一生懸命やってきた仕事も
それを都知事が認めちゃったんだもの
まるでいらないよって
自粛を頼むなら補償もしなさいよ~
飲食店関係者は今どんな気持ちだろう
アイデンティティー、自分そのものを否定された気になる
いつまでも個人を苦しめ続けず
金を配れ!家賃保証してロックダウンでもして
終わりを想像させろ
富士フィルムの薬、超法規的措置だってあるだろう
もうあんまり書きたくないけど
早く!
僕は一度も行かなかったことがない選挙
毎回真剣に選んできたけど
こんな奴らしかいないのか・・・
誰もいないのか?
2020年4月2日