入間市下藤沢のBarber ism  TEL:04-2960-3533

入間市下藤沢のBarber ism  TEL:04-2960-3533

メインメニュー

BLOG : ブログ

✂逃避行✂

さぁ今週の追加漫画

九条の大罪 12

GIANT KILLING 65

ブルーピリオド 16

って僕の好きな3作品

たぁ~だ失敗したのが

GIANT KILLING 64買うの忘れてて

大事な場面見逃してるので

速攻で買ってきますw

漫画が好きな理由は

「現実逃避」

小説や映画も好きだけれど

より早く世界に入り込め

短い時間で読めるから

次々と行ける

宇宙兄弟のムッタが

ラジオを聞きながらTVをつけ

カーペットのコロコロをやってて

情報量をパンパンにすることで

嫌なことを思い出さないようにする

そこまでではないけれど

ストレスから逃げ込むことができる

ただ、九条の大罪はテーマが思いしw

ブルーピリオドは美大の課題のテーマ

また作品、自分の作者としての方向、芯

様々なことに悩むので

なんだか仕事と似てて

逃げ切れなかったww

一番逃げ切れるジャイアントキリングは

今晩にでも64巻買って逃げ込みますw


2024年11月29日


✂KINGの名を恣に✂

池袋で友達のバーテンから相談を受けたあと

そのバーテンが行ってみたかったと

連れて行かれたのが

BAR KING RUMさんへ

ラム酒に特化したお店で

とんでもない量のラム!!

仕入れのために僕が行ってみたいキューバにまで

そしてオーナーがウチのお客さんの同級生で

「ウチの店に同級生が来てる」って話たら

あ!BARBERやられてる!って

何故か風貌で

その友達も、僕の職業も分かったそうなw

何しろラムが無茶苦茶美味しかった

ここはまた絶対行くお店!

それにしてもこのお店の特化って

ラムだけに突き進み

そしてその界隈ではかなりの有名店&オーナー

商売って難しいなぁ~

中途半端が一番ダメってことかな

僕らの業界はBARBERブームで

理容業も大きく変わったし

ウチはBARBERってず~っと言った来たので

時代が追いついて来たって勝手に思ってたw

でもそこだけに特化はできない

老若男を相手にカット、カラー、パーマ

ARPと呼ばれる

そう、オールラウンドプレイヤー

でも今はカラーやパーマに特化した技術者も出てきた

なぜならその技術も多岐にわたり始めたから

会社の寿命が23歳っていうんだから

ウチもそろそろもう一回

開業する気持ちで

考えなければいけない時期に来ているのか?

そんな中でBARでラムに特化って

そこで勝負しようってのがすごい

いや~同じ商売人として勉強になりました

そしてまたかならず行くお店になりました


2024年11月28日


✂寒い夜✂

この間

友達のバーテン

と言っても

ふた回りくらい年が離れているんだけれどw

お店のエリアマネージャーと意見の相違で

辞めるか、続けるか

とりあえず今は保留中で

年内はそのお店を休んでいるんだけれど

その相談をって誘われたので池袋へ

まぁ~話しはどっちもどっちなんだけれど

会社側が大人げないかな

なので、そのお店の元人気スタッフが辞めてしまったり

これでもう一人辞めると

結構なダメージ

だけれど、やっぱりその判断をしてる人も

雇われてる身なので

そこまで頭が回っていないというか?

ちょっと感情的になっちゃってる

オーナーだったらもっと違う判断をしたんだろうなぁ

って、同情

全体を見れば今すぐ辞める辞めないじゃなくて

もし仮に辞めさせるとしても

代わりを育てないとお店そのもの存続に

そうなるとその人の力量ってことになるだろうし

そもそも僕の行くお店が1つ減るので大きく困るw

ただ、相談って大体答えは出てるんで

年の功の僕の意見っていうより

聞いてほしいだけだから

結構こっちは退屈で

相槌を打つのみw

そんな夜、店を出ると

池袋はすっかりXmas仕様に

それを見て人々はほっこりするのかもしれないけれど

僕なんてひねくれちゃってるもんだから

子供の頃はXmasが嬉しかったし

クリスマスソングだって好きだった

なぜか?

大人になってから寒々しいというか?

のれない、むしろ重苦しい

貰う側でなくなったからか

なんだか、大人になるってw

 

 


2024年11月27日


✂マッハな生き方✂

先週の連休にキャンプへ行った帰りに

ちょっと行ってみたかったお店へ

甲府にある「マッハ中華」!

こと「中華ごはん かんざし」さん

そうヒューマングルメンタリーオモウマい店に出てくる

名物店主がいて

その方を見たくて

そして噂通りの混雑

12:50に着いた僕らが受付最後の客

いっぱい過ぎて早々受付終了

1時間以上待って店内に入れ

名物店主がやっぱりマッハで働きまくっていた

そしてしばらく待って

出てきた

餃子に青椒肉絲に炒飯に五目そば

他の人が結構頼んでシェアしてたので

真似してみたんだけれど

ナメてた

オモウマの店だもの

店主の動きが面白いだけではなく

量が半端なかった

炒飯・・

4人前くらいあった

あの番組に出てる店主たちは

優しさに満ち溢れ

たくさん食べてもらおうって心意気

この店主も感激屋さんで涙もろい

そして慈愛に満ちた方

喜んでもらおう

お腹いっぱいになってもらおうって

だから人を雇わず

自分が人の分まで働くことで

安く、沢山食べてもらおうって

得た力がマッハ

お陰でもう・・人生で一番食べた

そしてお待たせしたのでって杏仁豆腐のサービス

むしろ罰ゲームww

正直・・数日胃腸がやられた

それにしたって

店主が走り回ってハァハァ息を切らし

背中は汗だくで調理

動きはマッハで

見ていてなんだか辛くなっちゃって

自営業のサービス業の象徴だなって

値段を上げたくないから

人は最小数で自分がその分頑張る

自営業って長距離走だと思っていたのに

ここの店主は毎日100m走

ホント体壊しそうだし

いつまで持つのかって

自分たちの個人の店のあり方を見てるようだ

ちょっと考えよう

って腹いっぱいの中思った


2024年11月26日


✂別口✂

今週、キャンプへ行った話は書いたけれど

そこにはもう1つの楽しみが

キャンプ場内のBAR山鳥さん

ここでもしっかり常連にw

今回頂いたのは

PatagoniaのクラフトビールIPA

こんなの出してるんだってビックリした

そしてもう1つ

モヒートのびいる

モヒート味のクラフトビール

これビックリした!!

今まで体験したことのない味

ちょっと自宅用に欲しくなっちゃうほど

これ見かけた方是非おすすめ!

しかしキャンプ場で居酒屋のカウンター状態

これ良いんだかww


2024年11月23日


« 前のページ 次のページ »

カテゴリー

アーカイブ