入間市下藤沢のBarber ism  TEL:04-2960-3533

入間市下藤沢のBarber ism  TEL:04-2960-3533

メインメニュー

BLOG : ブログ

✂旅立ち✂

先月、来店した後輩が

会話の中で

「先輩、今クールドラマ何見てます?」

僕は「不適切にもほどがある」を見てると答えると

「それじゃないんだよなぁ~」ってw

じゃ~何見てるのよ

「憲さんの春になったらでしょ~」だって

なんでも毎週泣けるそうなw

で、彼は

出てくる木梨憲武、奈緒親子の住む家の直ぐに

鳥居があって神社の参道になってるんだけれど

そこへ行ってみたくなり聖地巡礼

すると丁度、ちょ~ど最終回撮影中

そこでガッチリ4時間野次馬ったそうな

そしてその日が木梨憲武の誕生日と知ってた後輩

「憲さん憲さん、誕生日おめでとうございます」

「サンキュー!」

って会話もしたそうなw

そう言えば

木梨憲武とか所ジョージ好きで

木梨サイクル行ったり

世田谷ベース行って所ジョージに会ったりしてたなぁ

と思い出す

で、その後輩

4時間も見てたから

完全に最終回見る前に

ネタバレしたそうなww

ってあんまり勧められたので

Netflixで配信していたので「春になったら」見まして

なるほど

父、木梨憲武は春まで余命3ヶ月のステージ4の膵臓がんと宣言

娘、奈緒は3ヶ月後結婚すると宣言

母は奈緒が6歳の時に亡くなっており

親子二人で暮らしてきたけれど

父は娘の結婚宣言に驚き

更に相手が売れない芸人でバツイチ子持ち

当然容認できないどころか

断固反対

娘はガンを結婚を反対するための嘘だと決めつけるが

病院へ行き事実を確認する

そこから2人は

結婚までにやりたいこと

死ぬまでにやりたいこと

を作り

余命、結婚へ向け相手の気持ちを慮り

時に悩み、一緒に笑い、旅をしたり

そして結婚は?病気は?

どう結末を迎えるのか・・

なるほど

後輩も僕も娘を持つ身で

色々なカウントダウンも始まって

時間は無限ではなく

有限であることを突き付けられる年齢

終活までは行かないけれど

考え方も変わってきたし

丁度ドラマと重なる部分があり

感情移入し易いからついつい見ちゃう

丁寧に作った良い作品でした

流石に毎話泣くってことはなかったけれどw


2024年4月5日


✂情報力✂

昨日も書いたけれど

火曜日にベルーナドームへ

西武ライオンズ vs オリックス・バファローズを観戦

そして2-1で辛勝

そんな中、本拠地開幕ゲームだけあって

クレイジー・ケン・バンドの横山剣の国歌斉唱

パーカーを来場者全員にプレゼント

更に

カースカス カースカス

トゥーーース!!

“青炎隊長”の春日俊彰降臨

まぁイベント盛り上げ・集客に必死ですよw

そんなベルーナドームに

3月のオープン戦に行って

ビールを頼むのに売り子さんを呼ぶんだけれど

通路側に友達

空いていたので1つ開けて僕

すると売り子さんは友達の向こうからビールを受け渡し

お金も同様

そんな中1人の売り子さんが

僕らの列の2つ前の列が空いていたので

そこに入り正面に立って接客

最後に

「寒い中ビールありがとうございます」

去ったあと僕と友達は

「エースだ」とつぶやく

毎年、人気の売り子さんがいるのだけれど

この売り子さんは凄いな~と関心しきり

売り子さん達を目当てのお客もいるし

常連さんとなり

その売り子さんの売上貢献ってのもあったり

接客の間の会話を楽しみにしてるお客もいる

中には面倒なお客もいるらしいけれど

長年見守る僕らは歴代エースを見てきたけれど

今年は間違いなくこの子だなぁと関心しきり

数日後、友達がXでアカウントを探してきて

その売り子さんがNumberって雑誌の

ウェブ版に記事があることまでで見つけてきた

僕らが気づかぬ間に

とっくにエースで

殿堂入りするほどの実力者だった

そしてエースだもの

開幕戦は勿論出勤

僕も一回接客してもらったけれど

やっぱり丁寧な接客で

その時その時一言をつける

見習うべき所が沢山でしたw

しかし

僕は教わったあと

Xで見付けられなかったのに

友達はどうやって見付けられたのだろう?

その情報収集能力恐るべし

もっと有効に使える気がするw


2024年4月4日


✂今季展望✂

昨日は今季、ホーム開催試合観戦へ

プレイボール!!球春到来!!

西武ライオンズ vs オリックス・バファローズ

去年の開幕カードもオリックス

一昨年もオリックス

勿論観戦していたのだけれど

去年の試合は忘れられないなぁ~

2-1で勝っていて

9回の表、ここを締めれば

一昨年の開幕戦の借りを返せる

そして打者は去年からオリックスへ移籍した

元西武の森

その時、一緒に行ってた同級生が

「森は吉田正尚の代わりにはなれねぇよ」

その瞬間・・・・

・・・・・同点HR・・

そして10回に勝ち越されて敗戦・・・

いやぁ~名言だったなぁ

そんな悔しさを振り払うべく

今年も参戦

今年の西武はまぁ何と言っても

投手王国復活!!

投手は12球団イチと言っても過言ではない

ただ・・今は昔・・・

山賊打線と言われていたけれど

極貧打線は去年から絶賛続行中

毎年毎年、期待を寄せる若手もいるのだけれど

皆、芽が出ず首を並べて1.5軍の有り様

去年のシーズン終盤から期待していた若手

すっかり2軍暮らし

なので開幕したアウェーの楽天モバイルパークで

楽天に辛くも1-0で勝ったけれど

やはり今年も点が取れない中

最小得点でも

当初の皆さんで逃げ切ってもらう試合になるだろう

ってことで本拠地開幕試合の昨日も

虎の子の2点を守りに守り

なんとか2-1で勝利!!

何度もチャンスはあったけれど

最後の一本が出ず苦しい試合に

まぁでも、勝ちは勝ちでだいぶ嬉しかった

ってことで、今月はもう一試合

来月も一試合のチケットは購入済

なんだかんだ言って今年も楽しみます

狙うのはAクラス

うまく流れがきて皆で足を引っ張り合えば

こっそり優勝w


2024年4月3日


✂春秋✂

金曜日の昼ころから

急激に暖かくなり

遅かった春がきたのかと思ったら

これは・・・

一気に夏日の予感w

春秋がなくなってきたのを

改めて感じてますが

文藝春秋の方は

金曜辺りに日の目を浴びてましたw

で、日が長くなったので

朝のランニングがだいぶ楽に

早くに家を出れるから

出勤までに時間がある

そして暖かくなってきたから

体的にも気持ち的にも楽

桜もちらほら咲き始め

見頃を見定めておりますw

そして日没が遅くなったので

閉店時間、店を〆る時間を間違え

残業が増えるw

 


2024年3月31日


✂あけっぴろげ✂

おどろおどろしい

怖いもの見たさ

そんな作品

「九条の大罪10.11巻」入荷中

当店でも人気漫画で

結構、お客さんが手に取り

割と好評だけれど

その寸評は、怖いw

反社と弁護士と警察

僕が知らないところでは

こんな犯罪がリアルのであるのだろうか

きっとあるんだろう

そして絶対そっち側に行ってはいけない

行ったら最後帰ってこれない

そして10巻から11巻で新章突入

今度は医療

これまた、本質をあけっぴろげてるんだけれどw

これを書けるって素晴らしい

そんな中、今巻であけっぴろげてる

大事なセリフがあって

「戦後、奪われていけなかったものは

自主防衛権でも金でもなく、信念

信念が奪われ

金だけ、今だけ、自分だけ

価値基準がないから判断力がない

目先の損得で選ぶ

拝金主義に成り下がり

国のトップが

ポチ69とコケにされたコードネームで蔑まれ

「日本くらい徹底的に屈服した属国は人類史上前例がない」

と占領軍の司令官に言われる始末

大きな権力がなければ正義を実現できない」

読んだとき、そこの本質まで詰め込むかと

だから読んじゃうんだよなぁ

怖いもの見たさでぜひ!

おすすめします


2024年3月30日


« 前のページ 次のページ »

カテゴリー

アーカイブ