入間市下藤沢のBarber ism  TEL:04-2960-3533

入間市下藤沢のBarber ism  TEL:04-2960-3533

メインメニュー

BLOG : ブログ

✂望郷✂

この間、お客さんにお土産頂きまして

『イエーガーマイスター』

凍らせてショットで頂く

寝付くのが下手な僕を

一撃で眠りにいざなってくれる素敵なお酒

これは仕事で行かれたドイツのお土産で

ドイツのお話を聞くと

やっぱり物価が高い

あっという間にカードの限度額

からの限度額の上限を変更

確かに娘のいる豪州もスプライト1本¥450

でもバイトの時給がこっちの倍以上なので

ある意味給料と物価があってる

だからこっちから行くのが辛い

更にこっちからの送金が辛いw

以前なら日本人がハワイへ行くと爆買いしてたのが

今はインバウンドで爆買いで景気を良くしてもらいたい位

娘のいる豪州へ行かないの?って聞かれるけど

旅費が半端なくて考えてちゃう

それにしても海外からの労働力が減った分

明らかに労働力不足になってるし

飲食店なんて順番待ちしてる時

店内見ると片付いてないテーブルが空けば

並んでる人全員入れるのになぁ~ってことも多々

随分と国力と円が弱くなったものだと

そういえばスペインに行った人が

タクシーに乗ったら

中国人か?韓国人か?

と尋ねられ

日本人だと答えたら

懐かしいって言われたそうなw

 


2023年8月27日


✂映画の醍醐味✂

病院の待合室で観終わった作品が

『ザリガニの鳴くところ』

大ベストセラーの映画化作品

1969年、ノースカロライナ州の湿地帯で

裕福な家庭で育ち

将来を期待されていた青年の変死体が発見され

容疑をかけられたのは

‟ザリガニが鳴く”と言われる湿地帯でたったひとり育った

無垢な少女カイア

父親の暴力で母や兄姉は出ていき

1人、父の暴力の中育ち

へんぴな湿地の中で暮らし

教育も受けさせてもらえず

ある日その父もいなくなり

社会からは「湿地の娘」と

偏見と軽蔑に蔑まれ差別を受け

ひとりで花・草木・魚・鳥など、湿地の自然から

生きる術を学んで生き抜いてきた

そんな中での事件

弁護を受け持った人権派の弁護士にも心開かず

裁判は検察有利の中進む・・

話の根本は偏見の中で1人育った少女への裁判

1969年、まだまだ男尊女卑人種差別真っ盛り

そんな中での裁判

そしてその事件が起こるまでの経緯

そして誰が犯人か?

少女が暴力に怯え暮らすのを観るのもきついし

大人になっても差別を受け

唯一心を許したもの

そして裏切り

結構悲しい話が淡々と進むけれど

さすがベストセラー小説!

納得!

うんうんと

したら!さすが大ベストセラー!

やられた~~!

これ好きなやつ!

いや~考えてみれば散々伏線あったわ~~

 


2023年8月26日


✂似て非なるもの✂

さぁ~今日から仕事始まりました

夏休み終了!!

しかし

なぜ?

行きの空港はあんなにもキラキラに満ち

ウキウキが詰まっているのに

帰りの空港はあんなにも鈍く重く

哀しみに満ちているのだろう

那覇空港へ到着して

ボーディング・ブリッジこと搭乗橋をわたり

ゲートを通過したときのワクワク感

輝く瞳

その先の椅子に座り

僕らが乗ってきた機体に

これから乗り込む人達の

沈んだ目

そこを優越感すら持ち通り過ぎる

4日後には自分もそうなることを知っているのに

そう、一番楽しいのは仕事が終わった夜

明日から夏休み!

そして夏休みの前半の2日目まで

3日目にはもう折り返し

心の奥底に

夏休み終了が見え隠れし始める

最終日にはしっかりやられてる

毎年のことだ

昨日の夜帰宅

今日を休養日にしないのは

そんなブルーな1日を過ごさないためw

さぁ~今日から元気に営業中!


2023年8月25日


✂休みの前が1番説✂

さぁ世間が終わりますね

当店は来週なので

通常営業でしたが

月曜の定休日は相変わらず予定ビッチリ

しかも来週連休頂くので更に忙しく

なので、5時からランニング

そしたら走り始めた途端土砂降りw

この時期の軽い雨なら

シャワランことシャワーランニングって

気持ちよく走れるけれど

流石に土砂降りは厳しかったので

8kmで終了

そして身体メンテナンスから銀行はしご

からの店の掃除と洗濯

で、ついでに妻のカラー

簡単なのは自分でできるけれど

インナーカラーだったので

休みなのにびっちり働いてきました

まぁ~ある意味これも連休のための準備ですw

なにせ正月以来の連休で

出掛けられる唯一の休まなもんで

そこにかける気持ちがただならぬ訳ですw

来年は色んなものを断って

新年早々旅行行っちゃうかなぁ~

あと何回旅行に出かけられるか

逆算すると優先事項が変わってきます


2023年8月19日


✂復活✂

やっと回復しまして

ご心配おかけいたしました

そう、このブログ

と、いうかHPですね

火曜日、営業中書けないので

早めに店に来てブログを書こうとしたら

ナンノコッチャですよ

どうやらサーバエラー

ご存じの方もらっしゃると思いますが

『またか』なわけで

そう、去年からサーバーエラーで

HPが開いたり、開かなかったり

そのお蔭で続いてたブログの更新が切れ

結果、サーバーの交換となり

移行費用として

僕としては結構な金額かかったな

という感じだったのに

変えたのに?またか!なわけで

そもそもどうやって、どうなってるのか

分からないものを使ってるからこうなる

自分ではどうしようもないし

お任せするから

その料金が正当か分からない

最初に知り合いのIT関連の社長さんに

「HPは持った方がいい」

と言われ、更に格安でできる

という事で作ったんで

僕の方からこのサーバーを使ってくれとか

そういう事は全く無く

お任せしたらサーバーエラー

そっちが選んだのでダメだったのに

お金払ってもっと良いものにしましょう、と

そんなサーバー選んだのは誰?って思っちゃうけれど

ITの世界ではそういうものか、とも思う

なので、度々こんな事が起こっちゃ困りますよ

って変えたのに半年で?

それでこれがダメだからもっと良いサーバーに?

そうなると話が違うんじゃ

とも思っちゃうのは間違っているのか?

今回、結構な金額を言われるなら

いっそ、HPを破棄しちゃって

SNSとGoogleビジネスでいいか?

なんて事も

でも、そうなると今まで書いたブログがな~

なんてことになっておりますw

ご心配おかけいたしましたが

今のところなんとか使えております

そして今後のことはこれから相談ということで

暫くはお付き合いよろしくお願いします

そして、サーバーエラーで暫くHP使えないってなった時

最初に思ったのはお盆のさなか

いつがウチの休みかお知らせできないのは困るな~

次に思ったのは

暫くブログから開放される!


2023年8月18日


« 前のページ 次のページ »

カテゴリー

アーカイブ