入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
しかし、雨すごいですね
不老川も大分パンパンのようです
冠水しないことを祈るのみです
さて、これもう配信してるの?
ってびっくりして早速観ました
ただ、さては外れか?
なので映画館での上映さっさと終わって配信?
等と密かに思いながら観たのは
『AIR』
そうエア・ジョーダンの誕生に至るまでの話
バスケと言えばナイキってイメージだったので
知らなかったんだけど
1984年のNBAはコンバースが首位
それにアディダスが追従
ナイキは蚊帳の外
バスケ部門の不振で撤退すらあり得る状態
そこで契約部門の
マット・デイモン演ずるソニーは
数人分の契約金をまだ金の卵か
それともただの卵か分からぬ
新人のマイケル・ジョーダン1人に払い
更にジョーダンのオリジナルブランドを立ち上げ
契約しようと奔走する
しかしアディダス好きのジョーダン
そして金のあるコンバース
ソニーはアポすら取れない
そしてその戦略そのものを反対する
ナイキCEOのナイトことベン・アフレック
正に前途多難
なかなか前へは進まず
一進十退くらいのイメージで
前半は重っ苦しい
ただ中盤から後半の疾走感
NBAの規約違反を犯し
毎試合罰金を払ってものエア・ジョーダンカラー
そして最重要人物、ジョーダンの母デロリス
そのデロリスとの電話のシーンは素晴らしい
名言も飛び出す
実話はだけになかなか思うように行かないけれど
実話だからこそ起きたリアルな物語
これ、なかなか面白く良くできた映画
久々、ナイキのスニーカー欲しくなった
そしてベン・アフレックは監督でもあるんだけど
マット・デイモンと仲がいいな~w
有名な話だけれどね
そしてマット・デイモンの体重コントロールw
懐かしい言い方すればデ・ニーロ・アプローチ
これまた凄い役作り!
で、実話なので起きる
2003年、コンバースはナイキに買収される
いや~真実は・・・・
2023年6月2日
定休日のランチは
一週間で一番楽しみな食事かもしれない
なぜなら仕事中は食べれるか食べれないかもしれず
お客さんを待たすわけにもいかず
バタバタでかき込む昼飯
味わうこともなく
飲み込むのみ
そんなんだから休みの日の昼
朝からrunningや買い出し接骨院等などをこなした後
ゆっくり食べる昼食
これ幸せ
なので都内へ出てる時は
候補をiPhoneのメモに入れてるので
そこから検索
こないだの昼食も池袋に12時頃には着いていたので
以前から行きたかった和食屋さんへ
したっけそのお店、その日からしばらくランチやめるってw
もってるな~ww
仕方なくそのお店近辺の南池袋を徘徊
まぁ~あるわあるわ
会社員のみなさんが列をなして待ってる店ばかり
そんな中で良さげで行ったお店が
「〆蕎麦 フクロウ」さん
ここあたり!いいお店でした
妻が食べた鴨南蕎麦は勿論
限定の山形豚ロースと熟成日光生姜 ポークジンジャー
これめちゃくちゃ美味しかったっす
で、ここ気になって調べたら
その近辺の行列のお店、皆系列
都内他にもあったり
南池袋公園の中のカフェもそうだった
納得!
今度は他の系列行ってみよう
楽しみが増えました
2023年6月1日
昨日、仕事終わりに行ったのは
ベルーナドーム
西武ライオンズ vs 阪神タイガース
交流戦の初戦
結果1-3できっちり負けてきましたw
僕が着いてからの試合は淡々と進み
見どころ皆無の
何も起きない試合
そして応援団も阪神の方が多く
なんならホームの三塁側ですら阪神ファンがいて
完全アウエー
言うならば『無血開城』的な試合でした
まぁ~あの問題が出てから負けに負けてるチームと
セリーグ首位のチーム
こうなりますよねって感じでした
六甲おろしが聴けただけで良しとするww
そして試合はさっさと8時半頃には終わり
9時過ぎには地元の駅に着き
偶然先輩夫婦(奥さん阪神ファン)と遭遇
って事で僕の友達と4人でWARPさんへ
そこで先輩とWARPの大神田さんの友達がいらして
その方、サンフランシスコ・ジャイアンツの
トレーナーをなさってて
若い頃の大事故にあい
その後ボディービルダーになり
アメリカに渡りメジャーのトレーナー
ってなかなか聞けない壮絶な大冒険
そんな話を聞くことができ
野球を観に行くより
遥かに楽しい有意義な時間となりました
いや~~~人生って分からないもんだな~~
2023年5月31日
最近、仕事靴に革靴を増やしまして
昨日はその革靴を
磨くための時間を作るために
5時起きでrunning
お陰で
革靴4足磨くことができました
ピカピカになった革靴で
雨の都内へ向かったのですが
妻的には「なぜ?」
磨いたばかりなのに
確かに
でもそれは
五木寛之の「雨の日には車をみがいて」的な
そういうのがカッコイイかとw
勿論伝わりませんがww
2023年5月30日
さぁ~~~一週間終わりました
うれし~の前にヘロヘロって感じですw
そして明日も予定一杯
な~の~に~雨予報で予定が狂いそう
朝のランニングが・・・シャワランになるのか?
って走る前提ですが
それはあくまで雨量によりますが
そして店の関係の買い物ついでに
都内で
またも僕が同業と知らないお店で
髪を切ってきます
これは刺激や勉強も含め
しれ~っと一般のお客さんのフリしてw
これがなかなかな技術者もいて
ハラハラしますw
結べる長さって要望を
あっさり結べない長さに切っちゃったりw
これが一番驚いたかな
そういう刺激でない
いい刺激が貰えればな~と楽しみにしてます
ではまた火曜日からお待ちしております
また写真がないのでw
娘から送られてきた豪州の写真貼っておきますww
向こうはすっかり秋が進み
寒くなってるそうです
2023年5月28日