入間市下藤沢のBarber ism  TEL:04-2960-3533

入間市下藤沢のBarber ism  TEL:04-2960-3533

メインメニュー

BLOG : ブログ

✂ドラマが埋まってた✂

あ~あ~あ~

やっぱ雪かぁ~

あ~あ~あ~あ~午前中でこれかぁ~

雪かきが見えてきたなぁ~

雨に変わるらしいけど

早くしてくれないと

ただ重い雪の塊になり

余計面倒になるなぁ~

明日は気温高いから溶けるに期待w

 

もうすぐWBC

ワールド・ベースボール・クラシック

が始まりますね

楽しみでもあるんだけど

野球でアジアで負けるのが悔しすぎて

なかなか観るのも辛いw

万が一負けて

再びマウンドに国旗でも立てられようものなら

悔しすぎて己がどうなることか

野球はピッチャーの出来次第で

ジャイキリは全然起きるから

今から気が気でない

どんだけ感情移入できるんだって話だけどw

勿論、今年も西武ライオンズも応援していきます

まぁ~オフに補強どころか

戦力ダウンしたんだからなんとも言えないけれどw

浦和レッズに埼玉ワイルドナイツも勿論応援してますが

実際に見に行けるのはライオンズだけ

そんな野球好きだからこそ観たのが

『夢の続き

ベースボール・チャレンジ・リーグ 2019年の記録』

年末にやってる

「プロ野球戦力外通告」って番組も毎年観てて

(自営は明日は我が身的な気持ちになるんだけどw)

それに通ずるものがあり

BCリーグの1年のドキュメントで

独立リーグは観に行ったことはないけれど

ウチのお客さんが選手をやってたので

なかなか大変だってことは知ってて

それを改めて観ることに

新球団、メジャー挑戦、900本安打、NPBドラフト会議

球団消滅の危機、新規参入球団、戦力外、引退

それぞれの「夢」に向かって挑戦した

BCリーグに関わる人々の物語

改めて全ての選手がNPBを目指してるわけではない事を知る

野球を続けたいからだったり

その先の夢の終わり方

バットやグローブを置くタイミングを探してたり

またそれに関わる関係者だったり

運営だったり

ファンだったり

マウンドには金は埋まってないけれど

夢やドラマがあるって話はすんなり納得出来た

そんなドキュメント

給与は安く

待遇も悪いし

バイトは勿論

中には家族に迷惑をかけてたり

でも、野球がやりたくて

NPBに行きたくて

自分の限界はもっと先にあると信じて

プレーする選手たち

いつも観るNPBでの競争だって過酷で

そこから選ばれる日本代表

そのピラミッドの中には

こんな思いをして野球をしてるんだ

その一年を様々な感情で観ていたら

ドラフトで3位指名で西武に来た選手が

ちょうど選ばれたシーンがあり

感動の場面なんだけど

西武での3年は結果を残せず

今年からは現役ドラフトで日ハムへ

そして、先に書いた

うちのお客さんが選手だったって

その選手が出てて

ちょうど引退を決意する話でびっくりした

そうか、2019年だったか~

その後の話は出てこないけれど

こっちは知ってるのでそれもドラマだったなぁ~

と1人感心

野球を通した人間ドラマ

野球が好きな人達の悪戦苦闘するも前へ進む物語

う~~ん・・今年は本当にドキュメントばかりですわw

あ~あ~あ~あ~あ~雪降ってるなぁ~

 


2023年2月10日


✂関係性✂

先月、お祝いごとがあって

お店どこにしようか悩みまして

今月、来月とお祝いが続いてまして

と言うか、コロナでできなかった

お祝いを2年遅れとかでやろうとなり

そのお店はもう予約してるんだけど

そうなると行くお店がなくなってきて

あと、雪予報とかがあったので

万が一の時、車で行かなくて済む場所

そこで浮かんだのが

店の大家さんが以前からおすすめしててくれたお店

それが

Casual Teppan Dining STOVE (ストーブ)

所沢の鉄板焼屋さんで

電車で行ける(結局車で行ったのだけれどw)

大家さんからぜひポテサラ食べてって言われてたのが

これで、毎月中身が変わるらしく

今回はボロネーゼとナスとにんにくの芽のポテサラ

これを下のお皿に出し混ぜる

勿論流石に美味しかった

そして

 

 

野菜焼きやキノコのソテーや

アボカドディッシュに生春巻きと

牛ステーキ

どれも美味しく

さすが沢山お店を知ってる大家さんのご推薦

そしてコスパが良かった

値段聞いてびっくり

次の日、何か入れ忘れたのでは?

とレシート見るも間違いなく

これは気軽に行けるお店登録

帰り際、大家さんの紹介でって話をしたら

大家さんを直ぐ誰か理解し

「どおりで似てると思った」

え?なぜ?

店子(たなこ)って言ったのを

聞き間違えか?

いや・・店子は大家に似てくるのか・・?

いやそもそも似てないだろw

なぞの言葉だけが困惑ww


2023年2月9日


✂スケジュール管理✂

月曜日は都内へ出かける用事があったので

って毎週休みは都内ばかりだけどw

前の晩から

昼飯何食べよう?

夕飯何食べよう?

って呪文のように繰り返し

それを聞く妻もウンザリしてたけど

ゆっくり食べれる昼飯は休みの日だけだし

今日も抜きになったしw

夕飯も家族で都内だったので

どこへ行こうかついつい思案する

で、月曜の朝

身体メンテでふじみ野の接骨院へ行き

銀行へ立ち寄り

スーパーで一週間分の食料買い出し

帰宅後、休みのランニング

シャワーを浴びてさぁ~出かけるぞって時間が

12:30・・・

今から都内へ行って食べても遅くなり

夕飯に影響をきたす

と、言う事で

地元の竹國武蔵野うどん

肉なす汁うどん・・・

いや、好きだし美味しいから良いんだけど

期待値が高すぎた

しっかりタイムスケジュールを考えれば

こうなる事は分かったはずなのに

来週は久々の地元にいる休みになりそうだから

地元の昼飯今から思案中w


2023年2月8日


✂笑顔の素✂

この間

散歩をしてたら

林家ペーさんを観た

これで4度目だ

やっぱり全身ピンク

青だったらレアなんだけどね

赤羽では普通にいるから

日常w

誰も写真も撮らないし

握手も求めない

比べ

表参道でみた

犬10匹以上連れて散歩してた人

すれ違う人皆が写真を撮る

そして皆笑顔

犬すげぇー

(結構有名な方らしい、皆を笑顔にって仕事ではなく趣味でw)


2023年2月7日


✂ツーブロの壁✂

京都旅行のお土産をいただきました

お漬物スペシャル

梅干しは勿論、お漬物も大好きなので

めっちゃ嬉しいです

ありがとうございます

そして京都行きたいな~もうちょい暖かくなったらw

 

来年度のPTAって大変だと思う

なぜって

『5類』

5月8日から移行予定の5類

これが学校判断って話が出てきてる

文科省の判断でなく学校判断で臨機応変にって

それって流行の兆しが出たらマスクや消毒をしろって?

それを学校長判断で?

例えばマスクを外す判断をすると

責任問題を言ってくる親

逆にマスクをし続ける学校生活に異議を持つ親

クラスターなんてことになった時の責任を想像し

マスクはしばらくし続けるかって校長

そもそもツーブロックの髪型がダメだって校則を

いつまでも縛り続ける学校

なぜ?ツーブロがダメなの?

若い子は髪が強いから立っちゃう

だから横が膨らむ

それを取って上から被せる

汗をかく子供にはぴったりだ

涼しげだし

じゃ~被せないで短くしろって

それでソフトモヒカンってよく注文あるけど

真ん中が長くなるから

整髪料付けないとなんの髪型だか

うちの店でセットした時だけのソフトモヒカン

で、ショートヘアーは整髪料付けてセットしないと

決まらないし

寝癖も付きやすい

だったらツーブロにしてサラッと下ろしておくだけで良いなんて

素晴らしいじゃないか

なのに何故かダメだって

多分、学生時代モテなかった先生が

髪型とかいじり始め彼女とかできるのを

阻止したくて作った校則が

今となっては誰が何故作ったか分からず継承

そんな学校がマスクの判断ができるのか?

とある学校で去年の運動会

選手以外は教室から応援ってルールを作り

窓際に集まって超密w

だったら外でいつも通り椅子持ってきて座ってた方が

よっぽど良いだろうに

その想像力の欠如?

上の先生が決めたことに異議を申し出せないのか?

そんな学校でまともな判断ができるとは思えず

PTAの中でも意見は割れ

保護者からの突き上げもあって

超大変そう

先生たちも一回周り見回して

取り敢えずツーブロOKから始めよう


2023年2月5日


« 前のページ 次のページ »

カテゴリー

アーカイブ