入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
本日、10月26日(木)は
都合により
17時にて営業を終了させて頂きます
ご迷惑おかけいたしますが
宜しくお願い致します
さて、毎日の夕飯のメニューって
結構偏る
適当に1週間分買ってきて
その材料で考えるんだけど
果たして、何が食べたいんだろうと
妻と娘に聞いてみた
すると即答のハンバーグ
お馴染みのデミグラスソースのハンバーグって言われたので
早速作ったんだけど
そこに娘の苦手なもの投入
シメジ
きのこ類が苦手なのではなく
シメジが苦手
でもこれだけ濃厚なソースならいけるだろうと思ったら
しっかりシメジだけ除け
そっと流しに出してたのを父は見逃してない
しかし娘よ
そんな事もあろうかと
そのハンバーグには
大量のシメジがみじん切りで入っていたのだよw
シメシメww
2022年10月26日
昨日の万燈まつりは賑やいだのかな?
毎週のように秋祭りが行われておりますが
「秋」といえばスポーツ
いや~Jリーグが面白いことになってる
横浜F・マリノスが最大8?だっけ
川崎フロンターレに勝点を離してたのに
まさかのここに来ての2差
今年は横浜マリノスで良いじゃん
川崎の優勝は見飽きたな~って思ってたのに
マリノス下位のチームに連敗
産みの苦しみ真っ最中
ここに来ての大逆転の目が出てくると
浅ましい気持ちが起きてきて
観てみたくなる大逆転優勝
イヤなファン心理w
そして似たようなことが
それが先週の天皇杯
サンフレッチェ広島vsヴァンフォーレ甲府
甲府はJ2でも下位
優勝は勿論広島って思ったら
甲府がセットプレイで先制し
広島の攻撃をしのいでしのいで
そうなると甲府の優勝が観てみたくなる
またも現れるイヤラシイ心理
優勝できると思っていただろう広島の選手のまさかを
だけどついに失点
そして延長
延長途中から出場の甲府20年のベテランは
「甲府に恩返しがした」と語る甲府の象徴
が!出てきた途端ハンドでPKってw
どんだけツイてないんだ
なんて悲しすぎる物語って思ったら
キーパーの奇跡のセーブ
そして延長もドローでPK戦
そこまでくれば流れは甲府!
まさかのJ2の優勝!
いいモノが観れたw
そして今週
ルヴァンカップ
またしても
サンフレッチェ広島vsセレッソ大阪
Jリーグでは広島の3連勝中
ともなればやっぱり予想は広島
が!またしてもやった
セレッソの先制
そしてしのいでしのいで
残り15分でセレッソの選手が一発レッドで退場
そこから更に広島の猛攻
しかしセレッソそれをも凌ぐ
そうなると観たくなる
広島が2週続けてトーナメント決勝で負けるところ
頑張れ!セレッソ!
が!またしてもハンドで広島のPK
これは・・・また2週連続か?
なんて奇跡は起こらずきっちり決めて同点
それがアディショナルタイム
こうなるとまた別の僕がムクムクと
このアディショナルタイムで広島追加点の逆転優勝!
って話てたら起きるのよ
広島優勝!おめでとう
いや~面白い!ドラマがあるもの
このイヤラシイ、浅ましさで
斜め上から観るファン心理
書いていても恥ずかしいw
それに比べて・・・
弱小チームとなりつつあり
甲府というスポンサー探すのも大変なチームを
必死で応援するこのおじいさんサポーター
それに比べてほんとスイマセンw
優勝おめでとうございます
2022年10月23日
うちのお客さんが開業します
それは焼肉屋さんで
『焼肉 つばさ』10月22日って、本日オープン!
入間市では万燈まつりの日ですね
場所はジョンソンタウンで通りから見えるので
直ぐわかると思います
和牛は勿論
松阪牛も扱うそうで
かなり良いお肉が食べられるようです
そしてランチでは手頃なお値段で丼とか定食も
以前からウチに来た時は独立の話をしてたので
念願かなっての開業
今週来た時は
「不安ばかりですよ」
うん、わかるわかる
僕も23年前そうだったから
何か忘れてる気がする
果たしてお客さんは来てくれるのか?
考えれば不安しかなかった
店の工事してる職人さんと一緒に
次の現場行きたいくらいだったw
だからオープン前のその気持は普通のことだし
初めから完璧なんてできないから
失敗しながらやっていけば良いし
自信のあるお肉で勝負なんだから
きっとお客さんもいっぱい来るでしょう
僕は落ち着いた頃
アルバイトも慣れた頃の
2週間後くらいに行こうと思ってます
これから長距離走だから
無理せずボチボチで頑張ってほしいな~
2022年10月21日
なにかの番組にオースティン・バトラーが来てて
この役に入り込むため
2年も家族に会わなかった
そしてそこから自分に戻るのに苦労したって言ってたんで
どんだけ入り込んだんだろう
って気になってたんで借りてきました
「エルヴィス」
ご存知エルヴィス・プレスリーのお話
それも悪評高いマネージャーからの目線で
まず思ったのが
エルヴィス・プレスリーのこと何も知らなかった
時代が違うしね
世界で一番売れた人、伝説の人物って事ぐらいで
ものまねで観たのか
昔の映像を観たのかの区別もつかない記憶
だから初めて知ったエルヴィス・プレスリーのお話で
少年の頃、ゴスペルに衝撃を受け
大人になってもブラックのクラブに行ったり
そして友人のB.B.キングだったり
ブラック・ミュージックの影響を多分に受けていたこと
そこから生まれたエルヴィスの音楽だったり
ダンスだったり
ライブパフォーマンスだったり
そして頭の固い人たちから疎まれたり
色々なことに納得して
やはり時代が故の興行、ショービジネスの闇
これはこの手の時代のミュージシャン映画では
必ず出てきて
ボヘミアン・ラプソディだって
ジャージー・ボーイズもそうだった
儲けるってことに貪欲な人たちの意思が強く働く
そして蝕まれていくエルヴィス・・・
結論は面白かった
2時間半の大作だけど中弛みせず
一気観できる
そしてさすがのトム・ハンクスの怪演
思ったより音楽シーンが少なかったけど
入り込んでたオースティン・バトラー!
ってレベルではなく
そこにエルヴィス・プレスリーがいた
十分楽しめた
オススメの1本です
2022年10月21日
さっき、飯能信用金庫へ両替に行ったら
元セキ薬局の所に
「ジェーソン」なるディスカウントストアができてた
ってビックリ
いつの間に?
セキ薬局だって結構入ってなくて
あっさり撤退したのに
そこで勝負するジェーソン?
って初めて知るお店だけど
すごい強気だな~
でも開店セールか?
道が渋滞してます
さて、なぜか?
僕の友人たちは
引っ越してしまい
結婚だったり
転勤だったり
単身赴任だったり
で、地元にはあんまりいないけど
髪を切りに来てくれるので
なんだかんだ会えます
こないだも愛知で単身赴任してる友人が
お土産持ってご来店
髪を切るためだけに帰ってきて
奥さんに怒られたらしいけれど
僕からすれば素晴らしいお客さん
それに同じ西武ファンなので
西武ネタの記事を見つけると
LINEで送りあい
そこで話すので
地元にいない気がしないw
本当は地元にいるんじゃないかと疑うくらいにww
2022年10月20日