入間市下藤沢のBarber ism  TEL:04-2960-3533

入間市下藤沢のBarber ism  TEL:04-2960-3533

メインメニュー

BLOG : ブログ

✂代償✂

どうやら台風が来るそうで

それも直撃に近い方向で

そうなると

うちは暇になるのか?

逆にそれを狙った人で混むのか?

全く予想できてませんw

被害がないことを祈るのみです

 

さて、壊したiPhone

車の屋根とハッチバックの扉に挟まれ

iPhoneの背面のガラスを割ったものの

AppleCare延長に入ってたおかげで

修理に出せたんだけど

調べるとどうも内部の損傷もあるそうで

Appleに送られることになり

1~2週間、代車の貸出になりまして

1週間後連絡が来て

結局本体取替の新品になりました

当初の話だと

AppleCareでの修理で¥3600

交換で1万円ちょいって話だったんだけど

交換なのに¥3600って事は

今回の損傷ではなく

そもそも不具合があったので

その値段だったのでは?

まぁ~安く新しくなったので有難いことです

やっぱりあの時AppleCare延長選んだ自分に感謝

そして1週間で2度初期設定

嫌いな初期設定を・・

これ本当に面倒w

そしてもう壊さないよう

無くさないよう

首からぶら下げることになりました

むしろなくしたり壊しそうな気もするけどw


2022年8月12日


✂わる~い人達✂

TSUTAYAのおすすめで気になって借りてきたのが

「パーフェクト・ケア」

家族や身寄りがなかったり

いても助けてくれない

判断能力が低下した高齢者の

法定後見人になり

パーフェクトなケアをする優秀な弁護士

それがロザムンド・パイクことマーラ

が!実は医者、高齢者施設の長と手を組み

優秀な弁護士だと裁判長にも信頼を得て

まだ必要のない資産のある高齢者を

本人不在で裁判を起こし

勝手に作った医師の診断書で

法定後見人が必要と認定させ

高齢者施設に追い込み

なんなら薬で認知症にさせ

自宅から財産をすべて売り払い

家も売り払う

あまりにスピーディーに気が付けば財産を持っていかれてる

とんでもない悪徳弁護士

そんな時、あと数年は儲けられる踏んでい高齢者がなくなり

いつものように医師に代わりの高齢者を紹介してもらう

財産を持つ、身寄りにない高齢者

いつものように施設に追い込み

財産も家も売り払う

が、この高齢者は孤独ではなかった

それどころかヤバ~いことに

ってところから始まる

クライムサスペンス

これ面白かった

観終わった後

そうだよね!って口から出たw

途中妻に、これ誰に感情移入してる?

って聞いたくらいw

だって主人公のマーラがメッチャ悪い奴なんだもんww

金が欲しい!ってことで悪いことでもお構いなし

でヤバいことになって悪いやつ出てくるんだけど

思わずそっちに感情入っちゃったり

でもそんな事が出来て

最後に見てる側も府の落ちるように

感情をコントロールさせられるって

なかなかのことよw

翻弄されました

最近、子育てが一段落しつつあり

もう老後の準備だって公言してたら

早いって突っ込まれてもいたけれど

判断力が鈍る前にしておくのは

あながち間違いでなかったと

この映画で納得もして

結構おすすめ


2022年8月11日


✂熱闘✂

今年も夏真っ盛り

甲子園も連日熱戦が繰り広げられてますが

昨日は優勝大本命の大阪桐蔭だけれど

旭川大高に初戦ならワンチャンあるかな?

って思ってたんだけど

やはり流石の逆転勝利で

春もそこから毎試合二桁得点で圧勝の優勝したんだけど

今年もそんな匂いが

そしてその次の試合は

地元飯能の聖望の初戦

ノーシードでの埼玉優勝だったチームは

一旦冷静になり勢いが消えどうだろう?

って見守ったけど

守備の良さとバントの良さは相変わらずで

甲子園のセオリーでもあるそこをしっかりやり

バントからのヒットで得点という

高校野球のオーソドックススタイルで完勝

このチームは得点力よりエースの調子次第かな~

そしてこの試合を1番見守っていたのは

母校を愛する娘ではなく

高校野球大好き父でもなく

フォアボールも三振も知らない妻

まるで自分の母校のように

まるで自分の娘が出てるかのように

赤の他人の息子たちを手に汗握り応援

(ルールはイマイチ知らないけれど)

そしてそんな夜届いたのが

一口¥5.000を二口からって

じゃ~最初から1万って言えばいいのにw

た~だ・・・

次が大阪桐蔭なんだよな~

 


2022年8月10日


✂夏休み✂

昨夜、どこからか花火の音がしたので

探したんだけど

見逃しました

土日は西武園の花火が5分だけ上がるんで

かなり楽しみにしてます

今年は夏祭りや秋祭りが行われるそうだけど

縮小、人数制限、アルコールなし

などなど大分規制があり

想像するだけでつまらなそう

せめても花火を上げてくれれば良いんだけど

それもないらしい

すごく残念

でも、夏休み、お盆を感じることもあります

それは

地方から帰省のお客さんが来る

進学・就職・転勤などで

地方へ行っても

こういう時期に家族がこっちにいると

帰省してきてくれるんで

年に数度のお客さんに会える機会で

先週も福島や大阪から

今週は昨日だけで広島と新潟と

新潟のお客さんは小中の同級生で

新潟でお医者さんをしてまして

スタート地点は大分近かったのに

ベクトルは180度くらい違ってましたw

そしてお医者さんでありながら

感謝を忘れない謙虚な男で

どこまで多機能なのか感嘆しかありません

やはりコロナ対応、スタッフの感染による戦力不足

などなどで3倍は大変だとも爽やかに話してまして

頭下がりっぱなしで

爪の垢でもとはホントこの事でしたw

お盆は明日からが多いそうなんで

これからそういうお客さんに会えるのが

この時期に休まず働く僕の楽しみです


2022年8月9日


✂コンタクト✂

コンタクト新しくしました

これ、遠近両用コンタクト

仕事でどれくらい使えるかな~って試したんだけど

まぁ、遠近両用メガネの方が楽だけど結構使える

ほんとの超細かいものでない限り全然見える

30cmくらいのところで照準が合うようになってるから

ちょっと離して見る必要があるのと

乱視が入ってると遠くを見るのが少し弱くなる

でも、日常生活ならこれで問題なし

さて、仕組みはどうなってるんだろう?

メガネは上が遠くが見えて

下が近くが見える

だからちょっと見る癖をつけるようだけど

すぐ慣れる

じゃ~コンタクトは?

どうなってるんだろう?

って話をお客さんとしてたんだけど

その日の営業終了後

妻が急に「どう?」

ってしゃがんだ

「どう見える?」

・・・・・どうやら

僕の話をどう聞き間違えたんだか?

コンタクトも上が遠くで下が近くかと思ってのしゃがみ

じ~っとしゃがんでる妻にそれを突っ込み

ブログにこの話を載せると伝えると

どうか勘弁して欲しいと懇願されたけど

そんなおいしいネタはないから

がっちり頂きましたw


2022年8月8日


« 前のページ 次のページ »

カテゴリー

アーカイブ