入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
僕が夕飯を作ってて
もう一品何か追加って時
スキレットに
冷凍でもエビがあれは
後はブロッコリーでもマッシュルームでもホタテでも何でもアリ
ニンニクとアンチョビ、オリーブオイルで
アヒージョ出来上がり
が、僕は油っぽいの苦手なんでパス
そして妻と娘は大ハマリなので
そこにパスタを突っ込みペペロンチーノで〆
これ簡単で助かるしBBQでもいける
そして、スキレットで無限のやつ考えついた!
今度落ち着いた頃、BBQで是非やってみよう
さてワクチンの副反応等を以前書いたんだけど
実は後日談があり
落ち着くまでと思い
今日に至ったり
ワクチン接種にネガティブなものはどうか?
とも思ったけれど
事実は事実として
その上で接種して良かったという事を踏まえ
あえて書こうかと
僕は接種した1回目、8月10日の夕方に腹痛
お腹が痛いと言うより
臓器、この臓器が痛い、熱い
ピンポイントで
脂汗で、会話もきつい
って事で早仕舞いしようとしたら
30分位で痛みは消える
次の日は腕の痛みと
熱を出した次の日のような軽~い倦怠感
2回目の8月31日(火)何もなく
次の日に腕の痛みだけの無症状
むしろ症状あった方が
抗体が多いって聞いていたので残念
が、それから3日後の金曜
何かおかしい・・疲れてる
いつもと違う疲れ
接種した火曜から5日経った週末
あれ?だるい・・何かおかしい
日曜日の仕事の後、こんなにだるかった事があったか?
すごい疲れに襲われる
これは、夏の疲れが出たかな?
いい歳だし、真夏の炎天下も10km Runningなんてしてたし
明日の休みはゆっくり休もうと考える
休みの日、少し疲れが抜けた気がしてRunning
でもやはり身体が重くペースと距離が伸びない
娘のドライブ付き合うも調子悪い
食欲もなく、気持ち悪い
二日酔いか?いやそんなに飲んでないのに・・
そして先週が始まり
熱っぽい、変な汗を掻く、気持ち悪く食欲がない
これは・・・まさかコロナに感染したかとPCR検査を
しかし安心の陰性
そのへんから疑い出す
これって・・・
そう副反応
調べると同様の方がいる
風邪を引いたような症状が2週間経っても続いてるとか
寒気がしたり、微熱があったり、気持ち悪かったり
全く同じだ
そして朝、滅茶苦茶だるくて起きるのが大変
やっとの事で布団から這い出る
いつもの通勤ウォーキングなんて無理
やっとフラフラで店に来る
来ればなんとかなるので
そして先週の土日は疲れのピーク
体が重い、微熱、そして1回目と同じ腹痛
臓器が痛い、食欲ない、朝起きれない
熱でフラフラした感じ
何とか土日をクリアするも
いつまで続く?治るのか?
不安がよぎる
無理して食事を取り
体を休めながら休みが過ぎる
そして今週火曜日ピーク
倦怠感と様々な症状の中で仕事をし
帰宅後、別に飲みたくなかったけど
取り敢えずビールを飲む
すると右足の小指がひりつく
やけどのような痛み
夜中に目が覚め気付く
これ痛風だ
こないだの人間ドックの結果
僕の尿酸値は5
7以上が痛風危険値
そもそも父が痛風持ちなので
かなり気を付けていたので
尿酸値の結果から痛風は安心してた
けどこれは副反応・・・
ある話を聞いてたんで思い当たる
うちのお客さんで看護師の方が
接種したら2回とも痛風が出た
その方はそもそもお酒を飲まないで痛風を持っていた
だから食事面などはしっかりと気にしたのに
接種した日の夜痛くて寝れない
薬を飲み、足を上にしないと脈拍で痛かったそうな
それを聞いていたんで
内臓が痛かったこと等などもあって
何か内分泌系に作用したんだなと
そして水曜日目覚めると
全てなくなってた
倦怠感や微熱感、気持ち悪さ
すっかりとした目覚め
清々しい
ちょうど2週間
なんとなくそのへんかなって思ってたら
ピッタリ抜けた
ワクチンってwやっぱり色々あるのね
でもこれで症状出たから抗体いっぱい出来たかな?
改めてネガティブなつもりはなく
確かに2週間ちょっと大変だったけど
頭14針縫った次の日も働いてきたし
それに比べれば
僕が思うに車のシートベルトのようなもの
事故にはあわない事はないけど
してるのと、してないのでは大違い
そしてシートベルトしてない人のほうが
アグレッシブな走りしがち
2021年9月19日
今日は台風で暇だと見込み
ブログはお客さんが切れた時間に書けばいいやって
今朝来たら
お陰様で満員御礼
なので閉店した今、涙ながらに書き始め
ネタはなく
絞り出してみるとそう言えば
今週は
メットライフドームへ木曜日に行ってきまして
西武ライオンズ vs 日本ハムファイターズ
1-3で敗戦
見どころは
元抑えの守護神と現抑えの守護神の
仲良しブルペン
そして
ブルペンからマウンドへ行く時は
仲良く全員で並んでお見送り
ベンチもそうだけど
このチーム仲がいいんだよね~
数年前のイケイケ打線の時は分かるけど
こんなに負け越してるの良いムード
良いんだか悪いんだかw
そして最大の見所は・・・
メットライフドームで初めて5G!
2021年9月18日
勿論、観ないわけにはいかない
「騙し絵の牙」
大泉洋先生の作品なのだから
原作は塩田武士氏の同名小説
そしてこの作品を作るとき
大泉洋先生をモデルにしたのだから
勿論、映画も主演
長い歴史をもつ大手出版社・薫風社
創業一族の社長が急逝し
そこから次期社長候補の争いが
息子と専務ではじまる
そして合理的手法の専務は社内改革として
大泉先生編集長雑誌「トリニティー」と
純文学雑誌「小説薫風」を廃刊へとすすめる
そこで編集長の大泉先生は
次々に斬新な手法とどんでん返しで
大物作家を取り入れたり
話題の新人作家をモデルのようにデビューさせたり
女性アイドルが実はミリタリーオタクと嗅ぎつけ
匿名で雑誌に書いてたコラムを
本名で書かせるなどなど
斬新な企画盛りだくさん
そしてそのアイドルが事件を起こしたとき
大きな一手を打つ
その雑誌を廃刊させない動きは
次期社長の派閥争い
更に奥にある物への狙いを定め
様々な人をたらしこめ、騙し
暗雲する先生
そしてラストには
書籍としての生きる道
デジタル化と出版不況の紙媒体への問題提起まで
って簡単にw
なかなかスピーディーに展開し
最後までどんでん返しもあって
エンターテーメントとして楽しめました
ただ、原作読んじゃったらもっと重厚で深みがあり
大泉先生のバックボーンまでしっかり書かれ
エンターテーメントと言うより骨太社会派
どっちかと言えばそっちが好きかな~
でも、気軽にエンターテイメントとして
全然おすすめです
流石は先生
お忙しそうで何より
2021年9月17日
ランクルの新型が出るそうで
ランクル300
あまりランクルには興味ないんで詳しくないんだけど
好きな方は超好きで
新しいのが出る度乗り換えられてる方もいて
絶大な人気を誇ってることは勿論承知
そのランクルを注文したお客さんがいて
その注文したディーラーは
以前からお付き合いのあるお客さんしか
注文を受けないそうで
転売問題とかあるからなのかな?
そしてうちのお客さんは
そのディーラーで17番目で
納車まで
4年待ち・・・・
4年って!パリ五輪より先だから!
大阪万博の年!
そこまで待てるの?
今乗ってる車の下取り価格変わってそう
そもそも他に欲しい車でてきそう
それを待てるって
すげぇ~!
2021年9月16日
さて昨日とほぼ同じ話
月曜日の定休日
やれることは数少なく
最近は免許取り立て娘の運転練習お付き合い
駐車場の入れ方のコツ
左折をぬるっと手前から曲がろうとするので
頭突っ込んでから鋭角に曲がるように変更
何となくあるマナーを知る
対向車や右折車があると左によるクセ
そして近くを見てるので遠くを見るように
そんな事を気にしながらのドライブで
福生へ
昼飯がてらで
タイ屋台料理カオマンガイ16号店で
カオマンガイ
本当はトムヤム麺を食べようかと思ったけど
娘がそれにするってことで変更
なんか我が家、取り分けるわけでもないのに
同じのを避ける
そして僕はパクチー抜き
娘はパクチー抜きの1辛へ
親子揃ってパクチーがだめで
妻と娘は辛いの大の苦手
なのに、先週もららぽーとのタイ料理屋さん
2週続けて行くなんてタイ料理好き気取るも
本格派はダメなタイ料理好き
2021年9月15日