入間市下藤沢のBarber ism  TEL:04-2960-3533

入間市下藤沢のBarber ism  TEL:04-2960-3533

メインメニュー

BLOG : ブログ

✂接種券と私✂

65歳未満でのコロナワクチン接種券

だいぶ早く来まして

勿論、正規のルートですw

市役所のHPを確認して

普通に待つより

3週間早く手に入れることができました

それもこれも入間市では

65歳未満の接種対象者 8万5千人の

接種始まるのは9/22~11/2で1万5千人

それから6週間ごとに1万5千人

って事は完全に年越し間違いなし

どうやら打ち手がいない模様

なので、大規模接種会場へ行ってもらおうと

接種券を出し始めた

が!接種する場所がない

昨日0時に大手町の大規模接種の

6/28~7/4分の予約があったんだけど

もう2回目の接種が始まり

枠が激減

話では2千人分しかなく

これを何十万人って取りに行ったから

予約カレンダーに入れたのが7分後

勿論、空きはなし即完

24日0時7分意気消沈

そして寝落ちしないようにしてたら眠気が覚め

そこから眠れなくなる事態

という事は、取れるまで毎週これが続くのか?

て言うより、取れる気が全くしてませんがw

大規模接種会場がもっと増え

職域接種、大学接種などなどで分散しないと

でも、政府も場当たり的で始めた職域

あっという間に止める始末

なんだかな~

埼玉県も8月には大規模を4箇所に増やすらしいけど

そもそもワクチンがなきゃ

お客さんに聞くと

そんなに職域接種はしてないんだよな~

大学はちょこちょこ聞き

東大に早稲田とうつそうな

他にも子供さんの塾でうち

そのご家族にもってきてるって

混ざりて~

この職業柄、至近距離、マスクなしお客への接客

それを踏まえ

お客さんにも安心して来てもらい

自分も不安少なく仕事するためにも

早くうちたいけど

暫く・・・夏のうちか?年内か?

右往左往させられます


2021年6月27日


✂新劇✂

つにに

進撃の巨人34巻 完結

こう終わるか・・が率直な感想

この漫画が始まったときはビックリした

今までにないタイプの漫画で

これはどこまでストーリーが出来てて

全ての設定は決められてたものなのか?

その時々で設定してるのか?

立体機動装置なんて発想だったり

そしてどこへ行くのか?

結論からすると

決まってた話と設定

細々としたところまで

新刊が出るたびに

読み直さないと分からくなる難しさ

そして後半は全ての伏線回収

だから

読み直しが必要

ある意味1つの時代が終わったなぁ

すごい話だった

時間があったら

もう一回最初から一気読みしてみよう


2021年6月26日


✂必殺とは✂

さあ、今日の一本は

今週全く映画が観れておらず

昨夜、急遽、なんとか寝ないで観た

アマゾン・プライムからの一本

「15ミニッツ・ウォー」

実話を元にしたアクション映画

1976年フランスの植民地

アフリカ・ジプチ

ここでフランス人の子どもたちが乗った通学バスが

独立武装組織にバスジャックされる

そして国境を越え逃げようとするも

その境界線でストップ

そこから政治犯の開放、フランスからの独立

更に国境を越えることを求める

それが駄目なら子どもたちは一人づつ殺すと

そこでフランスは対テロ特殊部隊から

優秀なスナイパーを収集し

前代未聞な作戦に!

上映時間も1時間半くらいで短いんだけど

最初の誘拐シーンと

最後のアクションまでは

意外と間延びしたけど

面白かった

アクション久々で

やっぱり映画の醍醐味だな~

手に汗握る戦闘シーンは特に

そして実話を元にしてるからか?

HAPPY!ってだけでは終わらないのも

考えさせられるいい作品

おすすめです

それと比べると今日のテレ東お昼の映画

ダーティー・ハリー4の最後は

時代だからの終わり方で

今だったら理解されないだろうな~w


2021年6月25日


✂夢の球宴✂

昨日書いたとおり

一昨日と昨日と連戦の

メットライフドーム

西武ライオンズ vs 楽天イーグルス

昨日は・・4-6で惜敗

これで今季4勝4敗

そして小ちゃく写っているのはマー君

要所要所で良いピッチングでかわされた感

昔ほどの威力、迫力はないけれど

さすがのピッチング

でも勝てたな~

それにしても火曜日

試合より気になったのが

前の席のカップル

試合を見てると

どうしても視界に入る

中学生か、いってても高校1年くらい

坊主の少年と同級生くらいの少女

初々しさダダ漏れカップル

2人だけの会話に慣れてない感じで

照れて言葉少なめ

ただおじさんが気になったのは

坊主少年は自分のジュースとたこ焼き買ってきて

自分だけパクパクと

ただそれも恥ずかしい年頃だから

慌てて食べ終わる

少女はそれを見て

「食べるの早いね」

その言葉額面以上の意味があっただろう

その間を埋める会話

でも彼は気づかない

彼女は彼にどいてもらわないと買い物にもいけない

それも言えない感じなのを

なのに自分だけジュース飲んで

会話の間を埋め、緊張をほぐす

何だこの初々しい感じ

少年、気づけ!

彼女は何も飲み食いできてないぞ

でも、それどころではない少年

それでも試合が進み、時間とともに

共通の会話で少し盛り上がって

何故かこっちがホッとする

こんな言い方自分でもどうかと思うけど

まさに学生らしいデート

その日メットライフドームでは

ナイスゲームとナイスデートが繰り広げられた

プレイボール!


2021年6月24日


✂The day long in the second✂

日が一番長い日

の、次の日

昨日

西日の差し込む メットライフドーム

西武ライオンズ vs 楽天イーグルス

2-0で完勝

これで観戦4勝3敗

1つ勝ち越し

いや~観てて楽しかった~

今季楽天に初勝利

色々ある楽天戦勝利は格別です

更に昨日からメットライフドームアルコール販売解禁

楽しさ倍増

そして今夜も行ってきますw


2021年6月23日


« 前のページ 次のページ »

カテゴリー

アーカイブ