入間市下藤沢のBarber ism  TEL:04-2960-3533

入間市下藤沢のBarber ism  TEL:04-2960-3533

メインメニュー

BLOG : ブログ

✂Important thing✂

今季、最後の初回から参戦出来る試合へ

呑める町入間から行ってまいりました

呑めない町所沢、メットライフドーム

呑めないのに広告は「お好きでしょ角ハイボール!」

でプレイボール!

アルコール販売なしは70%楽しみダウン

更に試合内容は2-8の完敗

ほぼほぼ打てず

見所らしい見所も見当たらず

先発ダーモディが4失点した時点で

今の打線では逆転はなかろうと頭をよぎり

継投で小川が出てきたので

辻監督は今日は勝てないと判断したなとこちらも判断

ただ心優しき西武ファン

今年は若手を育てる年と決めたので

そんなことでは腐らず

今日は源田先生のナイス守備見れたし

岡田の2年ぶりのホームラン見れたから良しとする

これで球場戦績2勝3敗となったが大事はこだわらず

森を見て木を見ないではなく

木を見て森を見ない

勝ち負けなんて二の次、そんな1年です

そしてこの試合も

フィールドに降りられたので

勿論参戦

そして僕らが負けて以来今日まで3連勝

敗因は僕らか?

さぁ~次はDeNAベイスターズ!交流戦

 


2021年5月22日


✂I’ll go out to travel✂

今日は映画ではなくてTV番組

「ヤラセ」があったとして放送終了したんだけど

帰ってきてくれて嬉しかった番組

「クレイジージャーニー」

いや~面白かった、流石です

丸山ゴンザレスの相変わらずの危険地帯潜入

今回は大麻合法化したLA

日常的にポップに使えるようになり

新たなカルチャーへ

また新たな産業として年間売上数百億の最新農場だったり

からの収入源が減ったギャングに取材や

薬物中毒者がゴロゴロと道に寝転び溢れる街

ハードドラッグへの入り口としての大麻

そしてハードドラックでの過剰摂取で亡くなる問題まで

まさしく光と影

カナダの薬物使用室はやばかった

そしてもうひとり

奇界遺産フォトグラファー佐藤健寿

この方が行ったのが

ネバタ州で行われる大規模イベント

「バーニングマン」

これ・・・どっかで見たんだよな~

妻ともその話になって

映画か?ドキュメントか?

どこで見たんだっけかな~

全く思い出せない

それにしてもバーニングマン行ってみたい

年に一度8日間?8万人参加?

ゆっくり見れる広さではなく渋谷区と同じくらい

移動は自転車

18平方キロメートル?

現代版ヒッピーと芸術のお祭り

いや~行ってみたい

そしてやっぱクレイジージャーニーは面白かった

またやって欲しいけど

この内容の濃さは毎週は無理でしょw

だからヤラセとかしないと

面白いもの作れなくなっちゃうだろうから

SPでたまにやるのが良いんじゃないかな~

また楽しみにしてます


2021年5月21日


✂蝕✂

あのすみません

びっくりして鼻血が出そうなんですけど

涙目なんですけど

すっぴんなんですけど

わたしのことはどうでもいいけど

あの一報に・・・

そうガッキー!

じゃなくて

「ベルセルク」の著者 三浦建太郎さんがお亡くなりになった

なんてこった

おどろおどろしいダークファンタジー

剣と魔法と魔物とエルフと魔女

中世のヨーロッパの国境争いなような戦争から

あそこまで広がるとは

美しくも怖く、繊細で緻密で圧倒的な画力

壮大な世界観

この漫画がどう進むのか全く想像できない

でも読み進むと全て計算されていた

何度ちょっとホッコリした後、地獄へ落とされたか

数ある漫画でここまでの作品は見当たらない

作者が、ガッツがどう決着を付けるのか

知りたかった

何せ全く先がわからないし、まだまだ終わりそうもなかったから

作者も「死ぬまでに頭の中を全て出せるのか」って

ちょくちょく言ってたんでやっぱりか~

ある意味、蝕をくらった

ご冥福をお祈りします

 


2021年5月20日


✂It’s lit up.✂

買い物をしたんだけど

それは夜間Running用のライト

様々な種類があって

頭に付けるやつ

体、上半身に三方から巻き付けるやつ

腰に巻くやつ

腕に巻くやつ

靴に付けるやつ

どれが良いのかは用途次第

ここにいるよ~って暗闇の中、光で教えるやつ

今回はそれではなく

足元を照らすやつ

なぜなら・・・転ぶのよね~

こないだも街路樹の根がアスファルトを

押し上げて盛り上がってる事に気づかず

引っかかって転んで

手を擦りむいた

以前もマンホールが少しだけ出っ張てて

走ってる時の足のタイミング

前へ一歩出す時、今足が上がる瞬間

僅かな段差に引っかかる

アスファルトの補修とか

昼間はまず転ばない

夜、見えないんだよね

で、ネットで調べ

Runningブログ書いてる人のを読むと

夜間は結構~同じ怪我してる人がいて

手のひら擦りむいてる

そしてライト買ってる

って事で僕も色々調べ

あまり仰々しくないやつ

挟む、クリップタイプ

パナソニックの小さいけど評判の良かったんで

早速購入

からの仕事終わり9km Running

頭、帽子に付けても足元は照らさない

って書いてあったのは間違いでなかったので

腰に付けて取れないか心配したけど

クリップ力が強く外れない

そして明るさは

しないより良いくらい

やはり小さいので限度があるし

動くので一点を照らせない

それでも真っ暗な道ではしないよりは良い

それよりも対向者、自転車、車が

見付けてくれやすくなったみたい

避けてくれるのはありがたい

そしてそもそも・・・足元見て走ってなかったんだな

あっちこっち見ながら走ってるんで

昼間ならそれでも足元が視界に入ってるから安全だったけど

夜間は視界が狭まる

だからこのライトが足元をヒョコヒョコ照らすんで

足元を見るようになった

そしてもっと安全を確保するなら

小さくても明るい懐中電灯になると思われます

一応、この後ググる予定w

そして今、雨が上がり晴れてきたので

梅雨の晴れ間ってことで

もう帰って走りに行きます

 


2021年5月19日


✂Move✂

青天の霹靂

住所が変わりました

引っ越したわけでも

移転したわけでもなく

封筒が届き

開けると

ある日勝手に住所が変わりました

区画整備で変わったそうです

ただ、その手続は自分でやるんだって・・・

保健所も税務署も

電気もガスも電話も

それ以外にも諸々・・・

勝手に変えておいて・・めんどくせぇ~

むしろハガキ一枚で済ませれば良いのが

ワクチン摂取の案内

これを地域ごとに分けた高齢者から

50音別でもいいから

摂取日と場所を行政が決めて発送

で、これで都合の悪い人が

電話でもネットでも予備日に変更手続きすればいいのに

出来る人をドンドンバンバンうっていく作戦

よくわからない公平性を押し出したら混迷の極み

早い接種を考えれば良いだけ

縦割り行政、お役所仕事の悪いところが出てますぞ

明日明後日は連休です

なので住所変更に奔走してきます

 


2021年5月16日


« 前のページ 次のページ »

カテゴリー

アーカイブ