入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
この間の月曜は池袋へ
店の買い出しに妻と出掛けたついでに
緊急事態宣言解除したってこともあり
友達がやってるイタリアンへ寄って来ました
今、難しいのが外食
それをクリアするためのキーワードが
どこで、誰と
まず誰とがいつも食事してる家族ならば問題ないでしょ
ただその家族が不特定多数としょっちゅう外食してなければ
そしてどこで
衛生管理をちゃんとしてるかしてないか
と店内の密度
距離をとれるか、とってくれてるか
個室なんて最高だけど
いつも食事してる夫婦で
消毒換気してる店のテーブル席ならいいけど
ぎゅうぎゅうのカウンターで隣の人の肩肘が当たるような
電車の席みたいなのは怖くて逃げます
だから友達のお店は広いテーブル席だったり
アクリル板のあるカウンターで
更に間隔を開けソーシャルディスタンスを保ってくれます
そして僕らはまだ他の客さんが来る前の
早い時間に行って
美味しいものを頂いて
さっさと帰りますw
この暮らしも1年以上経ち
なんとかうまく付き合っていけないか
試行錯誤の日々です
春は桜まつりで一杯やって
夏は花火を見ながら一杯やる
そんな日々が待ち遠しい
2021年3月27日
暖かい日が続き僕の好きな季節になってきました
毎朝の通勤ウォーキングは
コースを変えて
母校の桜を見てから出勤し
Runningも安川電機の桜を見ながら走ってます
一番好きな花があっという間に散ってしまう
この短い時期を大切に眺めてます
さて、今日の1本はSF
「アーカイブ ARCHIVE」
2038年は生前の記憶をデジタル化し
死後200時間会話ができ
残された人の気持の整理ができる
文字通りの「ARCHIVE」がある時代
ジョージはアンドロイド開発をしてるけど
それは事故で亡くした妻を再生させるアンドロイド
初期のJ1は二足歩行の5~6歳程度の知能
J2は15~16歳の知能を持つ人型アンドロイドだけど
まだそれはCMでみるHONDAの二足歩行ASIMOくらい
そしてJ3で限りなく人間に近い姿に
知能も人間と同等に
そして契約違反をし、法を犯しても
アーカイブの妻の記憶を移し
妻を作り上げようとする
死んだ人を生き返らすSF
まず3人のアンドロイド
三者三様の三姉妹がいる
各々の特徴と精神年齢で性格が出るんだけど
特に愛らしいのがJ2の感情
ジョージを信頼し少女のようだったり
恋する乙女だったり
J3に取って代わられる事へ女の嫉妬
それをアンドロイドで見る不思議な感覚
そして日本とされる風景(実際には違うけど)の絶景
ほとんど人間はジョージだけで
たまにアーカイブで繋がる妻
ほんと少々の人間
後はアンドロイド
僕が思ったのは人とは何なんだ?
その人の記憶をデジタル化したものは
その人になりうるのか?
自分とは?
死んだ後、僕の記憶の構築で
AIが僕が言うであろう事を算出
AIであって僕ではない
AIBOみたいな?それのすごい進化したもの?
命とは?
死後の世界を信じないけど
魂はあると思ってる
私の~お墓の前で泣かないでください~♪
千の風になって的な
アンドロイドはあくまでも癒やすための道具に過ぎないけど
それが完コピしたとき
消失感の崖っぷちの人間だったら?
移植した脳だったら?
映画を見てる最中様々な疑問が浮かび
終いには宇宙の最果ってどうなってるんだ・・・
って無限と有限の狭間まで行きそうだった
だけどこの映画それだけではないのが来るから
ドッカーン!って面白かった
色々考えさせられたけど
結果納得!
いや~良く出来てるわ
2021年3月26日
休みの日のスケジュールはパンパンで
ゆっくりしてる時間はないんだけど
ゆっくりしたいのが食事
店(職場)での昼飯は
食べれないこともあるし
食べれても流し込むかのような
味わうって感覚は皆無
なので休みの昼飯はゆっくりと食べたい
だからラーメンを10年以上食べてない
炭水化物は昼だけなので
ラーメンを食べれるのは休みの日の昼だけ
でも、ラーメンを大好きでもないし
嫌いではないけど
なくても困らない程度
で、ラーメン屋さん気忙しい感じがして
「のんびり食べてるんじゃないよ」
「回転が命!」
って、勝手なイメージがあって
だからゆっくり食べれるイメージのところへ行きます
でも、こないだの月曜は
接骨院からの皮膚科からのRunningと
1週間分の食料品買い出しで、午前中
かなり忙しい
そこから池袋へ店の買い出しへ
なので昼飯の時間が遅れた
そして妻と出掛けてたんで
折角だから久しぶりに池袋の友達のイタリアンで
早めの夕飯を(他のお客さん来る前にw)寄ろうと決めてたんで
遅い昼飯をガッツリ食べれない
じゃ~何がある
時間もないし
妻はマックでいいんじゃ?
いや悪くないけど・・休みの昼をマック・・
ちょっと歩いてみようと
で見付けたのが
池袋東口、ZARAのわきを入り
アニメイトの公園まで行かない
金のイタリアンまで行かない
右側にある
飲茶・点心RAKURAKUってお店
多分まだ出来て大して経ってない感じ
きれいなお店で
点心いいねぇ~で即決
店入って、他のお客さんの皿を見て轟いた
大盛り
妻が頼もうとしてた
あんかけ焼きそばと半炒飯セット
隣のテーブルの方が食べてたんで目に入った
そこには半ではなく普通盛り以上の炒飯
あんかけ焼きそばだって大盛り
それを小柄な女性が
ヒィーヒィー言いながら食べてるのを見て
普通のランチにしようと
点心セットに危険を感じ
そこで頼んだのが
「青椒肉絲」
やられた大盛りの青椒肉絲に丼飯
これは・・・中国ではわざと少し残すのがマナー
十分頂きましたの意味で
それか?
目の前にある料理の量が
自分のお腹に入るとは思えなかった
結果、入った
食べれるもんで
意外といけたなって
でも夕飯までの時間を考えると・・
だからその後の買い出しに
西へ東へ歩き回って25000歩
食べるために消費
なんか省エネに矛盾してるようなw
それも必死に
そう考えると
全然ゆっくりしてないw
2021年3月25日
今朝の通勤路
母校の桜が満開に
木によるけどまばらなものから満開まで
桜の種類が違うのと
日当たりかな?
さてロノミ、ストアルとは?
路上呑み=ロノミ
ストリートアルコール=ストアル
これもコロナで生まれた造語
20時以降お店で飲めないから道で呑むらしい
また、都内の20時以降も営業してたお店は列ができたそうな
そこまでして呑みたいんだ
って不思議な感じ
この生活に飼いならされた僕は
さっさと帰宅する習慣ができてしまった
コロナが収束してもこの生活のままになってしまいそう
怖いわ~w
昨日、話しをしてた若いお客さん
渋谷の職場の直ぐ下に公園があるそうで
やっぱりサラリーマンがソトアルしてるそうで
それを見た彼は
「あのおじさんたちは・・
そんなに家に帰りたくないんですかね?」
見る人の年齢が変われば見方も変わるし
見られてる人の年齢が変われば受け取られ方も変わる
なるほどw
2021年3月24日
昨日、用事があって池袋へ行ったんだけど
桜が見頃になってきました
朝こっちでRunningしてたんだけど
入間はまだまだでしたが
来週、恵比寿に用事があるんで
目黒川沿いでも散歩しようかと思ってたんだけど
日曜日、3週連続の春の嵐になるんで
だいぶ散っちゃうのかな?
むしろこっちが見頃かな?
で、上の写真は西口公園なんだけど
その後、南池袋公園の方に行ったら
南池袋公園は新しくなり
かなりキレイになり
しかもちょうど桜がいい感じに
この芝生のところは
今は入れないようにコーンやら
色々置いてあるんだけど
それでも中に入って
花見してる人達がいた
ビニールシートを敷き
小雨の中
傘をさしながら
そこまでしてもやりたい?
いや~ツッコミどころイッパイだった
2021年3月23日