入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
最近、変わった事があって
それは渋滞
店の前の渋滞が以前と異なる
藤沢陸橋の工事が勿論あるんだけど
コロナで自粛、緊急事態宣言後
平日や土日の渋滞の時間帯が以前と大違い
そして以前より長い行列
それを迂回して
りそな銀行の踏切渋滞が
武蔵藤沢駅入り口の交差点までつながる異常
これ工事業者、発注元の県が
ケーズデンキの行政道路に出る交差点のところ
右折レーン作ることくらいすれば良かったのに
って後出しジャンケンなら何とでも言えるけどね
そしてウチも同様
忙しい日は平日でもやたらめったら忙しく
かと思えば土日でも暇な日がある
全く読めない
これもコロナから自粛絡みで大きく変わった
まぁ~まさか今年がこんな事になるとは
誰も予想できなかったわけだし
明日はどうなってるやら
それどころか梅雨明けもままなりません
夏が待ち遠しい!
そして今週も走って夕飯作って
雨が多くなかなか走れなかったけど
なんとか3回のRunningと
パッタイ作って青椒肉絲作ってプルコギ作って
ネギダレ鶏むね炒め作ってポークケチャップ作って
豆腐と鳥ひき肉のハンバーグ作ってポテサラ作って
タンドリーチキン作って後は何作ったか思い出せないw
あ、昨日はお客さんから頂いたサーモン!
デッカイやつ
お刺身で頂き感動の美味しさ
市場で買ってきたのを
美味しく頂きました
そして仕事終わった後
今日雨降ってないから走れる!
少しだけ走ってから夕飯作るって飛び出し
遅くなりと悪いんで
4km と 5km 定休日以外は
短距離になったけど
やっぱNIKEのお陰
5分切るペース
そして明日は第三週なので
月・火連休です
2日ロング走れそうw
そして来週の献立決めないとw
2020年7月19日
この間の休み
時間にして2時間もいなかったんだけど
コロナ禍で初のアウトレットへ
僕でなく娘が用事があったんだけどお付き合いで
ぐる~っと見て回って
お店によって様々
体温まで計る所
消毒の液が空っぽになってる店w
マスク着用してないと入れない店
入(いり)はぼちぼちかな?
僕は欲しい物が見つからず
4月から夕飯作ってるせいか
これコースター
レコードみたいな柄で気に入ったんだけど
ガラスだから結露吸わなくて失敗w
後はお皿を何枚か
それとカルディーコーヒーで
調味料と
スパークリングワイン
家で一杯のスパークリングワインが飲める幸せ
家事ばっかりやってたら買うものが変わりましたw
そして、別場所で渡部 建先生オススメの
Sodastream
これで家で炭酸作りまくり
なんと言っても炭酸のペットボトルを買ってこなくて済む
他の買物と一緒に1.8リットルのペットボトル×3本
結構重かった
そしてゴミも減らせる
勿論ランニングコストも安くなる
渡部先生正解でしたよ~
2020年7月18日
藤井棋聖
凄いね~
藤井聡太七段もっと長引いたり
逆転負け食らって
やっぱまだ早いって壁があるのかと思ったけど
17歳で突き破っちゃうんだもの
コロナ禍で明るいニュースは嬉しいね~
で、ニュースで必ずやるのが
昼に何を食べたか
おやつに何を食べたかって
ほっておいてやれよぉ~w
でも昨日は埼玉県民な僕は気になったなぁ
藤井聡太七段のお気に入りのお店が定休日で
代わりに「やまがそば」の味噌煮込みうどん
もう山田そばってお店のうどんに聞こえるから
もうそれは山田うどんだろってw
そんなことはどうでも良くて
もしかしたらあっという間に2冠になるかも
凄いね~
最近再放送の「SUITS」なんとなく観てたんだけど
アメリカのドラマのリメイクって言うのかな
なんか違和感があったのが
会話のテンポとかがアメリカのドラマっぽい
セリフは勿論だけど
観てると言うより聞いてるだけなんで
余計そう思うのかもしれないけど
食い気味の会話が余計そう聞こえる
そして根本として
日本のドラマだったら
無免許の弁護士は最後は失墜する話になりそう
医者モノで言うところの「雲の階段」みたいに
八百万の神的に悪事はバレるってのが日本ぽいけど
なんとか誤魔化して乗り越える
結果が良ければいいじゃん
ってのがアメリカ的ポジティブ
よく言えば合理的かなw
だったらアメリカ版観てみたいかな
なんて言いながら最終回まで観ちゃったけど
今度「2」をやるけど
リアルタイムで観るかって言うと・・・
むしろ織田裕二と鈴木保奈美が出てると
やっぱあのドラマを思い出すw
2020年7月17日
このご時世でエコバック持ち歩いてます
レジ袋要りますか?
ではなく
エコバックお持ちですか?
って聞かれるんだよね
これって勿論持ってますよね?
って、持ってるの前提になってる
時世も時世なので僕も使ってますが
スーパーの買物で月曜に
1週間分まとめ買いしてるので
妻と合わせ3つのエコバックと
肉類用の折りたたみ式クーラーボックスに保冷剤
で行きますが
これに帰りに酒屋にでも寄れば足りなくなる
どんだけ持ち歩けば良いのだろうかw?
お店によってはレジでエコバックに入れてくれるお店と
自分で入れるお店があって
自分で入れると遅くなって
後ろの人の視線が気になる
それと疑問があって
僕がただ勘違いしてる可能性は大分あるんだけど
コンビニで店の雑誌を買ってくるんだけど
その時のレジ袋を燃えるゴミ用の袋として使ってたんだよね
燃えるゴミは週3回あるんで
サイズ的にちょうどよく
ビニール・プラスチック類は週1回なんで
大きな袋が必要なんでそれ用のを買って使ってました
そこでそのゴミ袋を全部買ってきた袋に変える
ドラッグストアで30リットル30枚入り¥298
これって1枚¥10・・・
コンビニだと¥3~¥5
勿論コンビニのは30リットルないから
一律には語れないんだけど20リットルでも1枚¥10程度だった
これコンビニのほうが安い・・・
大きさは違うけどね
コンビニのをゴミ袋として使うのと
ドラッグストアでゴミ袋買ってくるの
エコな違いってなんだろう?
必要以上なビニール類は環境のために減らすべきだろうけど
コロナでテイクアウトの容器とかも紙にできたような気が
散々亀にストローが刺さったやつをTVで流してたんだから
このレジ袋問題を
僕が思うようにゴミ袋として使うのであれば
使用枚数は同じだって事でエコバックにせず
レジ袋くださいって言うのだけれど
世間の視線か?何かがそうはさせない
なのでこれ買いました
ゴミ袋STAND!
2020年7月16日
ちょっとPCがトラブりまして
デスクトップのアイコンが幾つか?
おそらく10個程度消え
復元しようとPCを昨日に戻したんですが
この状態で5時間以上
これは復元不可能ってことだなと
強制終了
そこからPCが立ち上がらなくなり
四苦八苦でなんとか使えてるけど
いつ逝ってしまうか危険な状態
なのでバックアップを支給します
なのでネタがない
そのためか?今朝
通勤してくると
店の自転車置き場に
走らない自転車が
思わず二度見!
ありがとう!ネタ提供者の方w
2020年7月15日