入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
ここで何度もウチの消毒など
今できることを
やれるだけやってるって書いてるんだけど
やり過ぎはないので
新たにやるべきことに気がつけば
どんどん増やしていくのみです
今うちには5リットル
べろっべろになれるほどアルコールがあり
僕としては一安心
更に水道水と家庭用食塩だけで
電解次亜水(次亜塩素酸含有食塩水)を生成できる
スプレー式のルームジア入手
場所によってはこれで行ける
課金してアイテム増加中
この間お客さんから
福生のカオマンガイの話を聞いたんだけど
結構早々自粛してて
最近ランチとテイクアウト再開したらしい
で、そのお客さんが行ったら
まず、額で測る体温計を当てられたそうな
そして平熱なら手の消毒をして入場でき
元にあったテーブル半減
テラス席優先
そして今まではテーブルにあった
箸やスプーン、お手拭きはなく
スタッフの人が人数分持ってくる
そして今までお変わり自由だった
グリーンカレーも
お店の人が持ってくるように
そして使い終わったテーブル・イスは消毒
徹底してる
ウチも椅子や道具、待合室の消毒で
道具の場所が変わったり
いつもの動きにいくつもの消毒が付随してくるんで
慣れるまで結構気づかれしたんだけど
カオマンガイさんもそこまでやってたら
やっぱり大変だと思う
でも、今緩み始めてるんで
この意識の高いお店と
そうでもないお店がでてきそう
そこで感染者が増えれば
また自粛になり
自分たちで首を絞めることになるんだけど
すると意識高くやってたお店は
がっかりするだろうな~
あ、ウチは
東京都で陽性者数二桁から三桁に戻った日
がっかりしすぎて
お客さんの前で本気で
「ちぇ~」って漫画のように
ガッカリを出したばかりなんで
そうなれば勿論
心の底からガッカリするだろうから
今からそうならないようそっちの免疫高めてます
2020年5月21日
諸説ある感染者数と重傷者数と死者数
この表を見るとやっぱBCGか?
あまりに違いすぎる
ましてや日本はPRC検査数が低い
もしちゃんとやったら感染者数は数倍?10倍?
重傷者率、死者率はもっと低くなる
BCGは免疫を上げるそうだから
ありえる気がする
また、もっと早くコロナが日本に入ってきてて
更に入国制限も遅れ
日本人の多くが抗体を持つ
集団免疫が出来上がってる説なんてのも
これはいかがかとは思うけど
コロナを掴みきれてない今
色んな説が毎日のように出てくる
本物はきっとひとつまみ、少々位だろうけど
何せ不思議なのは岩手は未だ感染者0名
なぜ?
新幹線だってかなり長い距離を岩手は走るのに
盛岡だってあるし
なにか特別なものを食べてる?習慣?
もしかして岩手だけBCG3回打ってる?
謎だ
この間ペットショップの方と話をしてて
平日意外と混む
それも家族連れ
意識低くマスクなし
で、買うのではなく
熱帯魚売り場を水族館代わりに
なんてこったい
そして土日が暇
全くだ!ウチもGWがあったりで
ペースが乱れてるからかもしれないけど
在宅が増えたせいか?
土日は混むと予想されて避けられてるのか?
あまりに土日と暇で
「まさか??」って
エゴサーチしたくらいだ
ウチがコロナ発症したとか?
嘘、デマを流されたか?
エゴサーチ結果、全く出てなかった
たまたまその土日が暇なだけだったw
2020年5月20日
皆さん自粛生活いかがお過ごしですか?
結構聞くのは
お金使わないw
外飲み減ったり
買い物したくてもお店やってなく
使うとこがあまりない
僕はrunningと夕食作りと店の消毒の毎日ですw
夕食は完全に主夫となり
一週間の献立を立て
月曜日にまとめ買いし
そのまま3日分作り、作り置きしてます
しかしここで問題が
最近娘がダイエットを始め
僕を真似して炭水化物を取らなくなった
僕は同じものが毎日続いても
晩酌があれば大丈夫なので
納豆と豆腐とサラダでいけるけど
流石に10代の娘にそういうわけには行かず
(写真はあまり関係ありませんw)
豆腐と野菜のみじん切りと、もやしを多投
ハンバーグの半分を豆腐にしたり
麻婆豆腐の肉を減らし豆腐の量を増やす代わりに
椎茸などの野菜を細かく刻んでカサ増し
ブロッコリー米は美味しくないから嫌だという
生意気な娘に
僕が思うに
runningも始めたけど距離とペースが生ぬるい
そして、かたわらのスナック菓子とアイス問題ありけり
まぁ~リモート授業大分ストレス溜まるのと
課題が山のようで
ネットで噂されてた
楽しく遊べる大学ではないは
本当だったw
そして、うちのお客さん・・・
太った方増えました
ご本人から告白もあるけど
言わずもがな分かることも
リモートやらで自宅にいることが増え
運動不足が必然に
ただ、逆に痩せた方も
通勤時間がなくなって運動してるって方
確かにランナー増えた
それ以外だと
飲食店オーナーとキャバクラオーナーが痩せてた
アベノ・ブートキャンプ強制参加
本家のビリー隊長とは違い
精神的に追い込むらしい
勿論本人は望んだダイエットではない
2020年5月17日
これなぁ~んだ?
ドンと鎮座する黒い塊に黒と黄の紐
BARBERに無用の塊に思えるこれ
ドアストッパー
これからの時期、雨、虫、暑さ
ドアをフルオープンでいける日が減る
そこでドアストッパーを探したんだけど
三角の地面とドアの隙間に入るやつ
ドアに取り付ける足みたいなやつ
どちらもそこに留めるのは有効だけど
お客さんが出たり入ったりする度に
ドアを開けると
三角も足的なのも
元の場所に止まらない
ズルズルと動いちゃうんで
考えついた苦肉の策
ゴムの塊 20cm
これでエアコンシーズンを乗り切ろうかと
勿論30分に一回はフルオープンの換気付き
あとは虫対策だな~
色々買ったけど
昔コンビニの外にあった
青い電気で虫が近づくとバリバリってやつ
アレ最近のコンビニないよね
昔安いの買ったら効果なかったんだけど
今のコンビニってどうしてるんだろう?
ガラスに虫除け的なスプレーって売ってたんだけど
効果があるのか?
ガラスが汚くならないのか?
コロナのおかげで考えることが付きません
アダマいでぇ~
2020年5月16日
5月9日(土)~15日(金)は
コロナ対策のため臨時休業させて頂きます
GWの月曜日
不要不急でなく
ちゃんと今行かなくてはいけない用事があって
電車乗ったんだけど
行き3人、帰り0人
すげぇー
今、電車怖い電車怖いって聞くけど
なるほど
これのこと?
めっちゃ怖かったわぁ~
まっ今、日本もめっちゃ舵取り下手な
ちっちゃなマスクしたおじさん運転手の
行き先不明な超低速列車に乗ってるけどね
そっちのほうが大分怖い
2020年5月15日