入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
緊急事態宣言後
閉店時間が短くなった店が多く
ウチもGW期間中は短くしてたんだけど
TSUTAYAが20時閉店はキツイ
そしてスーパーアルプスも20時
なので、小池都知事の指示なくも
図らずも週一回のまとめ買いになる
そして今日仕事中に自転車ダッシュで
坂道を駆け上り行ったのが
ケーヨーD2
三密避けると
色々必要になるものが
その中の本命は残念な結果になり
それは今度書くとして
それ以外に
虫除け
扉開け放ってるから
虫が入ってくる
なので、虫コナーズ的なの?
これの効果は未だ懐疑的だけど
それ以外にも殺虫スプレー
とテニスラケット的な電気流れるやつ
それらを買い込み
チャリで駆け上った坂を
帰りはダウンヒルとし
下りきって店に帰って来て
自転車止めたら
虫よけグッズにハエがたかった
効く気がしなかった
2020年5月8日
このコロナ騒動になって以来
出費がかさみます
アルコールやらマスクやら
消毒類はそれ以外にも
次亜塩素酸やら煮沸消毒器や
そんな中また新たな買い物
それが22cmだと
それで大きさ足りるか?と妻の質問
22cmってこれくらい
って僕が指し示すと
妻がそんなに大きくない
じゃ~定規持ってきて測れ
まさかの奇跡の22cm
で、22cmの買ったのが
お釣りトレー
なんか色々気になる方がいるようなのでw
2020年5月7日
4月29日(水)~5月6日(水)
GW期間中は10:00~18:00も営業時間とさせて頂きます
僕は選挙の投票率100%
選挙権もってから偶然にも全て投票に行き
ある時、とある選挙の争点が気になり
しっかり調べるようになり
僕の中のルールとして
行かないんだったら消費税100%になっても文句は言わない
そのルール以降ある種、責任感を持って投票に行くように
勿論、1票なんてって意見を言われたこともあるし
その気持もわかる
たかが一票だもの
でも僕らが政治に意思を表せるのは
選挙に出るか、投票のみ
今!このコロナの今
政治家が何やってるかすごく分かりやすい
TVは勿論ネットニュース、SNS
調べようとすれば、いやしなくても情報は入ってくる
だからぜひ見て、心に留めておいて欲しい
そして気になった政治家を追いかければ
いくらでも、何をしてるのか直ぐわかる
マスク2枚の経緯、それを突っ込む野党
でもその野党だって春節の頃、桜さくらと叫び
桜を見る会の調査費に200億も使ってる
私は当初から9月新学期説を言っていた
なんて言ってる方の発言の真意はどこにも見つからない
公式では言わず、秘書や友達に言ってたのは
政治家として発言したとは言わない
知事だって市長だって
後追いしか出来ないところと
率先して国すら追い越した政策を打ち出す人だっている
今回株を上げつつあるあの方とか
でもその知事は僕には投票権ないけど
もしかしたら国政に出るかもだし
比例で政党に入れることも出来る
ホント大統領制だったら
違った方がやってたんだろうな~
今、この混乱期
決断しなければいけない政治家が何をしてたか
自分の選挙区の政治家が
政党が、政府が、野党が
これを次の選挙で思いを一票に込めてほしいなぁ
投票率70%で白票80%だったら
すげぇ~ウケるw
もう任せられないってw
今まで興味を持ってなかった方も
そして今度18歳から選挙権もったんだから
有意義にたかが一票を使って欲しい
若い奴らは投票来ないから
高齢者向けの発言しかしてない政党とかに
若い人の意見を伝えて欲しい
なんでこんな話になったって
1ヶ月緊急事態宣言伸ばしたのに
自粛要請出してる飲食の
家賃保証すらしないなんて
少しは期待してたのに
一応出すかもしれないな~って話が出たり消えたりしてるけど
なんてスピードの無さ
僕の好きなお店がなくなっちゃうかもしれない
その方々の苦悩と不安を思うと
ドロップキックをお見舞いしないわけにはいかない
2020年5月6日
4月29日(水)~5月6日(水)
GW期間中は10:00~18:00も営業時間とさせて頂きます
すんごい良い天気だったのに
予報通り雨
ランニングしようかと思ってたけど中止っす
なので今夜もキッチンへ
このブログで
最近料理してるって書いたんだけど
元々は趣味程度に作るのが好きだったんだけど
娘が小学校入学した時
当時まだ店の閉店時間20時だったのもあって
帰宅後に妻が夕飯作りしてると
娘の話が聞けない、かまってやれないと思って
僕が代わりに始めたんだけど
3年位やり、そこから暫くやってなかったのに
復活の自粛お家時間
休みの日、家でのんびり出来ない回遊魚
結局モノ作りしてるのが性分
そこであることに気づいた
ある定休日15時位からキッチンに入り
3日分の作り置き
キーマカレーにハンバーグにボロネーゼソース
うん、うん
やっぱりそう
で、こないだ仕事後に作ったのも
ガパオライスに麻婆春雨
うん、ね
やっぱり
ひき肉率高い!
なぜだろう?
全く思い浮かばない
安いステーキ食べるんだったら
ハンバーグのほうが良いってのはあるけど
多分そこではない
潜在的にひき肉が好き!
ミンチの叫び
2020年5月5日
4月29日(水)~5月6日(水)
GW期間中は10:00~18:00も営業時間とさせて頂きます
昨日と重複しちゃんだけど
明日、総理の夕方緊急事態宣言の延長絡みの会見がある
「晋三 安倍の実のない話」だけは勘弁願いたい
延長するなら、しっかりとした補償を
家賃保証?営業の何割かの補償?
少しでもそういった事をしなければ
個人の飲食にまだ1ヶ月休んどけって言えるの?
「今までの皆さんの努力に感謝し、さらなる一層の・・
それがこのコロナに勝つ唯一の方法」なんて?
いや、店潰れちゃうもの
生活できなくなる
家族養えなくなる
従業員路頭に迷わす
それを思ったら
開けるしかないお店を誰が責められようか
パチンコ屋さんも金がないところもあるだろう
理美容だって今自粛してるお店も
そうなった時
お客さんが行くか行かないかは個人の判断だけど
そこで集団感染が起きたり
1日の感染者数が跳ね上がったら
総理あなたのせいですよ
個人の飲食店やそこに行った人を責めることは出来ない
折角3月から自粛自粛
緊急事態宣言出てからもっと我慢してきたことが
全部無駄になる
今年の夏は
慶良間諸島へ行こうと思ってた
沖縄にはだいぶ行ったけど
慶良間はまだ一回
本島もだいぶ回ったし
他の離島も行ったけど
慶良間の海が忘れられない
なので今年も行こうと家族で話してたんだけど
夏までもまで同じことを続ける気か?
いや、秋までだって続くとも言われてる
ここの判断がこの先に大きく道を分ける
憲法改正で名(汚名)を残すのか
コロナに勝ち、国民を救うのか
判断は簡単なはず
僕なんて
お客さんと色々な話をする
勿論、コロナだ
アビガンが効果出てるようだ
アメリカのレムデシビルに効果あるらしい
日本も認可も早まる
東京都の再生産数が0.5だ
やっぱり免疫力
疾患、高齢者
マスク手洗いうがいにビタミンC
1日の自殺が54人、事故・インフルエンザが9人
コロナは4人
(勿論、これが感染者数が増え医療崩壊すれば全然変わるけど)
なるべくポジティブに
そして自営仲間とは
今の現状(惨劇)
借り入れの話(借金)
担保に金利に返済目処
仲間の話
店の消毒の話
先行きだ
そのせいかたまにオーバーヒートする
頭が回転しすぎる
ただでさえせっかちがエスカレートして
映画も観る気になれないのに
更に回転数上がりすぎる
これを諌めるのはrunningが一番
この趣味を持っていてよかった
ただ、オーバーヒートした脳は疲れ果て
寝落ちる
まぁ~早い
そして夢をよく見る
こないだも海外へ行ってた
団体旅行なのか?人数がそこそこいて
一緒にって感じ
その国のショッピングモールでブラブラし
休憩の椅子に座ると
足元にモニターがあって
そこにBMWが写っていて
タッチパネルで説明が見れそうに
なので暇つぶしに押す
けど英語なので、意味不明
それからしばらくしたら
りそな銀行のアプリから
「今夜450万円の支出があります」って出る
え??俺さっきのタッチパネルで
BMW買っちゃったの??
ヤバい!ヤバい!
今、コロナで店のために他でお金使ってる場合じゃないのに
むしろ借金増やした??
欲しくもないBMWなんて買っちゃった
なんとか中止出来ないものか?
そうとも知らずに触っただけって説明すれば
などと考え、あてもなくさまよう
すると中国語版の同じようなのがあり
腕がぶつかっただけとかは認められないって書いてある
うわぁ~~
って夢・・・・
ねぇ総理、良い夢見させてよぉ~
2020年5月3日