入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
もう何がなんだかww
え~と・・スカイネットを破壊して
審判の日は来なくなった
ってとこまでは覚えてる
それがシリーズの2だったはず
そう
だけど女性ターミネーターだとか
色々続いてて
「ターミネーターニューフェイト」
あれ?っこれって見たっけ?
調べるともう6作目で
僕がターミネーターの2の後継として思っていたのが
4で未来のジョン・コナー側の話で
そこから過去の母を守るために
父となる人物を過去に送るまでの話で
それは壮大で
予定ではそこから3部作になるはずが
大コケしてその先はできてない
で、そことはまた別の話で
1.2の総指揮を取ったジェームズキャメロンが
6作目にして戻ってきたって話だけはうろ覚え
で、見ると
スカイネットは破壊するも
また違うAIが人間を襲う未来
そしてその時のリーダーを生む母を
守るためにやってきた女性
その数年前には審判の日を乗り切った
ジョン・コナーがあっさり殺され
生き残ったサラ・コナーは未来から来た女性と共闘して
未来のリーダーを生む女性を守る
そしてその手助けに
ジョン・コナーを殺したターミネーターと協力して
・・・・もう何がなんだかww
dejavuか?
何をなぞってるんだww
ストーリーとしては面白いけれど
ターミネーターシリーズって
2で完結ってことでいいね
あの頃のジョン・コナーはカッコよかったし
You Could Be Mineを歌っていた
アクセル・ローズもかっこよかった
だからこれは別物で見れば面白いかな
僕は思い出はきれいにしておこうww
2024年1月26日
嫌いな冬に囚われすぎないよう
なにか楽しいことはないのか?
楽しいことで脳を占め
良い方にマインドに持っていこうと
って話をこないだ書いたんだけれど
あった
3月に入れば直ぐオープン戦始まるんだよな~
もうどの試合に行くかは少しづつ選定
開幕戦はビジター、アウェイなので
本拠地開幕も例年通り狙っていくか
ファンクラブは2/16から先行抽選!!
なんてことを考えてたら
直ぐに3月だなぁ~
って少しだけポジティブww
その前に2月のイベントを考えたいんだけど
店の工事が始まるので
どっちかって言うと
それが大規模イベントすぎてww
バタバタです
ちなみに工事で
1月29日(月)~2月5日(月)
お休みとなります
2024年1月25日
この前「WARPさんのブログ」で
似たようなものを
見た方もいらっしゃると思うのですが
我が家もちょうど賞味期限の頃合いでして
被災した時の非常食
食べてますww
これナメてたのですが
意外と美味しい
美味しくなかったら
違ったものにしようかと思っていたのだけれど
これをまた買ってこよう
これ以外にもカップ麺とかもかな
それにしても
元旦から震災って
流れてくる映像を見る度に
暗い気持ちになるけれど
被災地の方々を思うと
こっちが暗くなってる場合じゃないんだけれど
帰る家がなくなり
体育館でダンボールで隔てて
寒さの中、色々なものが足りない生活
思うことは
早く暖かい場所で
安心して暮らし、寝れる日が来るように
願うばかりです
そして明日は我が身で考え
被災した時の避難グッズは
それなりに用意してるのだけれど
僕の場合
キャンプ道具が究極の避難グッズ
ガスはあるし、水も用意して、食料も
テントで暮らす方が
体育館よりなんぼかマシだろう
ただ震災が冬に起きることを考えると
昔から悩んでいる
ポータブル電源
あれ買うかな~~
あれあればテントの中で石油ファンヒーター使えて
夜は電気毛布で寝れる
う~~~~ん次回の
Amazonのスーパーセールかなぁ~~
2024年1月24日
僕は冬が嫌いで嫌いで
寒いのが苦手で苦手で
そんな中
青森へ出張に行ってたお客さんが
帰ってきて
そのまま髪を切りに来てくれまして
有り難い事にお土産までしっかり
なんか、年末6日の強制断食以来
甘いものが好きに
問題は吹き出物ができることw
それにしても
この寒いときに青森って大変
ホント最近思う
僕は自営で中仕事で良かった
外仕事、この時期大変
職人さんは暑いのと寒いのなら
寒い方がいい
着込めばいいからって言うけれど
僕は灼熱の日のランニングが好きだから
そこは全く同意できないしw
ホントつくづく寒さに弱いわ~
でも、それに囚われすぎるのは良くないと考え始め
その中でも良いことをイメージして
マインドを変えていこうと
先ずは・・・・
何かあったっけかな?
2024年1月23日