入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
入間市下藤沢のBarber ism TEL:04-2960-3533
そもそも美術大学受験漫画
と思って読み始めたのが
「ブルーピリオド」
全く美術・絵画に興味もなかった
今どきの高校生が
とある課題で描いた絵からその世界へ引き込まれ
美大受験を
って終わりかと思ったら
そこから美大で
美術に対する底なしの世界へ落とされていく
そもそも正解ってないけれど
美大の先生たちにはあり
一つの課題、作品を作る時
ただ美しい、リアルってのは何も意味をなさず
そこに何を落とし込む
その時の世情だったり
自分の感情だったり
その作品を通してのメッセージだったり
それを紐解いて、分解して、整理して
作られていく
これを知らずに美術館行ってたな~
森美術館の展示作品気になってたから
行くつもりなんだけれど
果たして・・・
僕に理解できるのか?
この漫画で不安になった
2024年1月13日
今更?20年以上前の作品を?
ってのが、素直な感想
確かにこの作品のファンはいまだ多いし
僕も名作だと思っている
だけど、今?
「幽遊白書 Netflix実写版」
予告編を見て
かなり作り込んでるのを感じたので
見てみたんだけれど
確かに!
よく作られている
そして世界観も壊していない
初めて見る妻はかなり楽しんでいた
ただ、大分端折ってるかな
だからこの作者が大好きな生粋のファンは
(ハンターハンターとかw)
あ!あの大事な場面が!
なんてことになるとは思う
でもそれを入れると大分長くなるので
これでちょうどいいと思う
ましてや漫画の実写化は結構ハズレが多いので
(ゴールデンカムイは期待大
キングダムをこのまま実写化すると
寅さん超えになるので
どうするやらの心配を考慮して)
これはあり!
ましてや新年、風邪で寝込んでいるときには最適でしたw
2024年1月12日
新年早々良いことがありました
幻とすら呼ばれる
担々麺の名店
「担々麺 哲」
うちの閉店時間の開店!
準備してる哲さん捕まえて
営業を確認して
席を強制予約
そして店を速攻で片付けて
妻と哲さんへ
そして妻は今回は汁あり担々麺
僕は夜は炭水化物摂取しないのでw
つまみで一杯
この日仕事でヘトヘトで夕飯作りたくなかったからw
やってて助かったぁ~w
え~金・土は営業する可能性が高いですw
2024年1月11日
月曜日に都内の友達と
新年会を行ったんだけれど
ちょっと寄りたかったお店が
それが「赤羽 馬ん馬んいくどん」さん
馬刺しの名店
年末、このお店の並びが火事になり
ニュースにもなったんだけれど
古い商店がぎっちり並ぶアーケードで
その火元のお店がかなり近かったので
大分心配して行ったら
安定の営業!
たまたま数年前に防火壁の増設があって
その御蔭で延焼しなかったらしい
いや~最近赤羽も行くお店が減っていたので
かなり嬉しかった
年末から新年とバタバタしたけれど
朗報もありましたw
2024年1月10日
早いもので1月も1/3が終わりそうです
未だ体調の完全復活には及ばないけれど
なんとか少しづつ戻し
昨日は気持ちの部分が行きたくなかったけれど
runningも復活
これが続けられるようになれば体力的には戻せるかな?
急にではなく今月いっぱいかけるつもりで
そしてもう一方大事なのが気持ちの方
気持ちが疲れ切るほどの激動だったので
こっちにも水やりを
そんな水やりとなったのが
毎年恒例1月3日
河原で焚き火しながら
すき焼きとおでん
寒いでしょって言われるけれど
意外と昼間は風さえなければポカポカ
ましてや焚き火があればなんとでも
そこの焼酎のお湯割り
これで万全w
こんな遊びを積み重ね
気持ちの充電も満タンに
次は何をして遊ぼうかな~
さぁ~月末には工事が入ります
その準備も忙しくなりそうです
過充電しておきますww
2024年1月9日